カテゴリ未分類 0
日経225先物・オプション 0
全48件 (48件中 1-48件目)
1
とりあえず、250mアップを登ります。軽いギアで、よっちら、おっちらと。今日のタイムは? 29分17秒か、はぁぁ。めげずに記録追加。久しぶりだとしょうがない、しょうがないと。休憩。今日は、クリスマスイブなんだねー。十文字原の方へ登ろうと思っていたのですが、帰り道にも登りがあるので、こっちにしました。時間も14時40分頃なので、日没がちょっと気になるが、いきますか!あー、きついっす! ケツも痛いっす!一旦、休憩と。ここ。ロープウェイ乗り場のところ。10分程休憩する。では、登りましょう。ヒーハー、ヒーハー、えーい、こうなったら、インナーロー縛りプレイじゃー!!ヒー、ヒー、気持ちいいですぅぅ。が、これが、何かを気づかせてくれた。登りは、とにかく踏んでいたのですが、ギアを軽いままにして踏む感覚を無くして腰で回すようにしてみたんですゎ。すると、そんなにきつい勾配でなければ、回して進むんですねー、あくまで感覚ですが。あれ? これもありなんじゃなかろうか。悩み続けるペダリングである。「みーんな悩んで、おおきくなったぁー」って誰かが言っていた気がするが、わし、大きくなってもまだ悩んでるじゃねぇーかー!これから、わしはだんだん縮んでいくんだぞぉぉ。「みーんな悩んで、ちっちゃくなっちゃったぁー」と。悩んでいても、城島高原に到着。おー、久しぶりの由布岳ちゃんよ。えーと、タイムは1時間5分ほど、ま、休憩したしねー。この辺りまで登ると、なんかだんだん寒くなってきた。ちょっと温かい飲み物を。日没までには間に合いそうなので、さらに登ることにしました。もうすぐ由布岳登山口という辺りで、白黒さんが下ってきた。手を振って挨拶してくれたんですが、わしの方は最後のひと踏ん張り中で手を振り返す余裕がなかった。顔で挨拶するのが精一杯だった。でも、元気そうな姿を見れたので、なんか嬉しいぞ。とりあえず、由布岳登山口へ到着。自転車を降りたとき、う、脚がつりそうに。。ここに到着。さらに、いつものところまで登ります。脚もつかなぁ。。なんとか、かんとか登りまして。本日の標高表示は、850mほど。降りたら、あ、攣る、まずい、その場でじっとする。そのままゆっくりしゃがんでふとももの前面を延ばす。すっかり、山の色が緑から変わってます。夕暮れどきの湯布院の町。四季があるっていいねぇー。ん?由布岳をズームアップしてみると。あー、今日は忙しい日なんだね。なんか、とても寒い、指が。。持ってきて正解。そろそろ帰らないと、暗くなりそうだ。下りがまた寒い!身体が強張ってスピードを出しすぎるのもなんか怖い。別府公園に着いたときにはすでに暗くなってました。疲れて、幻覚が。。本日は、36kmほど。情けない走りだったが、脚が攣るまで頑張ったんでよしとしよう。メリークリスマス!--にほんブログ村
2016.12.24
コメント(2)
あー、なんの準備もできないまま、当日を迎えてしまった。今年はあまり乗れてないままの出場となった。ダメかもしれないなぁー、と思いながら6時頃に起きて、一服しながら外を見る。雨は降っていない。(降れ!とほんの少し思った自分を恥じる)チャリのタイヤに空気を入れる。8気圧ちょっとまで。うーむ、チャリが汚れているが、朝から掃除する気持ちはまったくない。8時頃にやっとチャリを車に積んで、まずはコンビにへ。水分と食料を調達。昨年の経験から、あまり買い込まないようにした。そんなに食べれないんだよね、レース中は。体はまったく仕上がってないので、せめて気持ちを盛り上げようと、麻倉みきのヒーローを鳴らしながら大分へ向かう。(あ、これはスクールウォーズのテーマ曲ね、え? 知らないか。。)だんだんその気になってくる。9時過ぎに到着。すでに、場所を取ってくれていたN&T夫妻。天気はまずまず、寒いと思われたが、そうでもなくいい感じだ。やる気満々のTちゃん。ところで、このTちゃん、先日ロッポで秘密兵器を買ったらしいのだ。げ、もしかして、遂にロードバイクに手を出したのかぁぁとビビッていたのだ。ホイール変えたのか? いや、ウェアーか?大会へ向けての秘密兵器は、これだった。おおぉぉぉー! オークリーのサングラスだぁぁぁーーー!!これで、かなり速くなったらしいのだ。(ホンマかいな?)いいなぁー、かっこいいなぁー。太っ腹のにゃおきは、「いいよ」の一言で、大枚をはたいてくれたそうだ。コンタクトをしない私には、このタイプのサングラスは一生無理なのだ。でも、一応わしのメガネのフレームもオークリーなのだ。但し、レンズは、遠近両用じじい仕様だ。。今年は昨年よりも人が多いみたい、500人くらいが参加しているみたい。そろそろスタート時間なので、スタート地点へ向かいましょう。今年は女の子の参加も増えたみたいだなぁー。やっぱ、女の子が多いと華やかになっていいね。あ、チャリにチームゼッケン番号を取り付けないとね。スタート前の記念撮影もね。太ったわけではない、腹筋が異常に発達してしまっただけなのだ。。わしらのチームは全員TREKなんだよねー。わしのTREK。このチームはだめだな。。今年も、Tちゃんに無理やり1番ライダーを命じられるどろぎつねであった。背中に気合いが現れているじゃないか。今年もスタート位置は最後尾の方からです。最初にソロで4時間走る人たちがスタートして、1分後にチームで走る人達がスタートします。スタート位置に紛れ込むどろぎつね。昨年は初出場ということでこの時点で既に雰囲気に飲み込まれていたが、今年のどろぎつねは違うぞ。さぁ、スタートです。今年の目標は、「マイペース!」です。。どろぎつね、一周目を終えて、2週目へ。まずい! こんなショットを撮られていた。この女の子を途中で抜こうと思ったのだが、「あら、抜けないゎ」、ヒーハー、ヒーハー、何とか着いて行くのがやっとのどろぎつね。で、2週目で千切られたような気が。。とうとう女の子のケツも追えなくなってしまったどろぎつね。。人生の悲哀を感じる。ノルマの2週を終えてピットインしてくるどろぎつね。ヒー、もう死にそうですぅぅぅ。2番手はにゃおきです。走ってる写真を撮ってなかったぁぁ、ごめん。ピットインして3番手のTちゃんへバトンタッチ。Tちゃんの疾走シーン。オークリー効果が出ているぞぉぉー!好きなだけ走ってきていいよと言ったのに、2週できっちりピットインしてきたTちゃん。余裕の顔だ。休憩中のにゃおき。坂をスイスイ登るTちゃん。わしらのスペース。Tちゃんのチャリが無いので、今はTちゃんが頑張ってます。わしらのチーム番号は169です。にゃおきと同じ位置にゼッケンを付けたのだが。。後で気がついたのだが、この付け方のせいでなんか空気抵抗がいつもより大きかったんではないかと。チームの鬼監督です。あ、Tちゃんが帰ってきた、ということは次はわしか!だんだんと疲れが溜まってきて、だれてます。Tちゃんの愛車。しかし、Tちゃんは今日のレースで、クロスの限界を感じたというのだ!話しを聞くと、つまりトップ側のギアが足りないということだ。どうやら下りでロードバイクの女の子を抜くにはギアが足りないと。むむむ、これはひょっとしたら来年は、Tちゃんもロードバイクになってるかもねぇー。にゃおきは頑張って働かないとね!ところで、気がついただろうか?今日は軽量化ということでバックミラーを外して行きました。え? 本当は「お前のバックミラーに写る自転車は1台も無いよ」って言われたくないからだろうって?あたりー!お昼頃になると晴れ間も多くなって、気持ちいい天気になってきました。ちょっとピットエリアでも散歩してみましょう。あ、ここはわしらのピットか。芸能人立ちを練習するTちゃん。途中結果。総合212位、チーム120位、ほうほう、去年に比べればいいんじゃないのぉぉー。なんと、私のブログの読者の方がいた!!私とは山で何度かすれ違って、挨拶を交わしていたとのことだった。ありがたいことに私のブログを見てくれているらしく、声を掛けてもらいました。今日はチームで参加しているとのことでした。なんかクライマーって感じの体型ですよね、わしもいつかはそうなりたいっす。また、山で会いましょう!!続いて、Tちゃんとの2ショット。ところで、最近は山ばかり登っていたのでペダリングも山を登るときままでいいと思っていたのだが、何回か走っていると平地はやはり腰で回す感じの方がいいことを思い出した。ただ、今日は私のサイコンがセンサー側の電池切れかなにかで速度もケイデンスも表示されなかったので正確な速度が分からなかったのでなんとも言えない部分もあるのだが。。そして、今回は途中からペースを掴んだので、2週のノルマなのだが、3週走ってみた!マイペースなら何とか走れたぞ。ふ、ふ、ふ、これで二人には違いを見せつけたと思ったのだが、この二人、負けず嫌いなのか二人とも3週してきたゎ。。そして、最後の25分を残して私の番だ。「最後3週してきてー」と二人が言ったので、1周でピットインしてやったのだ。そして、続いてにゃおきがスタートした。最後はTちゃんが1週してゴールかなと思ったら、Tちゃんはもう走る気が完全になーい!!もう、ヘルメットも脱いでるし。。お茶でも立てて呑んでるような佇まいだ。そこはさすがに夫婦なのか、阿吽の呼吸で、にゃおきはピットインする素振りもみせずに2週目へ突っ込んでいった! おぉぉ、にゃおき、カッコイイぞぉぉー!!最終ラップを刻んで、にゃおきがピットに帰ってきた。おお、余裕のいつものポーズが出たぞ。と、思いきや、こんな顔してました。これではかわいそうなので、黄金の脚を撮ってあげました。そして、最後はお互いの健闘を称え合って、記念撮影っす。で、偶然にも、にゃおきの大学の同級生が福岡からこのレースに参加していたらしいのです。マラソンもやっているらしく、福岡からわざわざ参加するというのはかなり本気ですね、すごい。久しぶりの再会のようでした。Tちゃんはすでにお片づけモード。最終の順位表が発表されてました。総合201位、チーム部門119位。24ラップ。(昨年は22ラップだったので増えた!)おしいい! 総合はあと1つ上ならと飛び賞がもらえそうなのにぃぃ。200位は、ソロの人だ。タイム差を見ると、1分40秒ほどか、にゃおきが最終ラップをのんびりではなく、死ぬ気で走っていたら200位の飛び賞がGETできたかもぉぉぉ。と、にゃおきを責めておこうっと。レースが終わる頃は、曇ってきて、気温もぐっと下がってきたみたい、寒いのだ。昨年に比べるとそんなに疲れてないかもなぁー、と感じていた。が、家に帰ると急に疲れと、筋肉痛が既に出始めているようなだるさが。。ごはんを食べて寝てしまったが、起きたら少し楽になっていたのでブログを書いたというわけなのね。今回はN&T夫妻の成長のおかげで順位を上げることができたと思う。来年も秘密兵器を購入して、頑張ろうねぇー!!にほんブログ村
2016.11.23
コメント(4)
天気もぼちぼちです。昼過ぎに出発、まずはいつもの250mアップ。ゴール。タイムは? 26分33秒、お!先週より5分速くなったぞ。といっても、褒められたタイムではない。。とりあえず、記録追加。で、今日は久しぶりにここへ来た。そう、誰が名づけたか、くるみ坂だ!え? おまえが名づけたんだろって?そうでした。。登れるかなぁ、と既に弱気の虫が。ヒーハー、ヒーハー、やっぱ最後の辺りがきついっす。ゴール。タイムは? 9分21秒なり、ま、しょうがないわな。記録は追加と。久しぶりにこの景色を見ながら、しばし休憩。そんで、本日の十文字原。観光客が多いな。霞んでいて四国は見えませんねぇ。本日の別府霊園。今日のピークの標高表示は、565mです。スカイツリーにも、高尾山にも負けてます。由布岳を望む。久しぶりのぞうさん。寒くなってきたので、さあ、帰りましょう。たまには、温泉地らしい写真でも。別府公園に到着。ところで、今日は坂ではサドルの少し前に座るようにしたのだが、これがなかなかいい感じなのだ。で、どうせ坂しか登らないんだからということで。Before.After.ふ、ふ、ふ、これで完璧だ。本日は、37kmほど。ごはん食べたら、急に疲れがどっと出てきた。わしは、なぜ坂を登るんだろう。下りが楽しいからか?いや、それはおまけ程度にしか思っていない。なんとかリンとか、なんとかミンが出るからか?うーん、それはよくわからん。え? 仕事じゃ上に昇れなかったからじゃないかって?あ、そういうことか!!寂しい話だが、納得してしまったじゃないか。。ま、ひとそれぞれ、登る理由があったり、無かったりなんだろう。あ、思い出したゎ、坂を登れない不自由さから、自由になるためだったんだ。そう、人生フリースタイルじゃ。雪山で教わったことじゃないか。「その距離を競うより、どう飛んだか、どこを飛んだのか♪」好きな歌なんだな、よく下りで口ずさんでいるのだ、音痴だが。。--にほんブログ村
2016.11.12
コメント(0)
とてーも久しぶりに登ります。登れなかったらどうしようという不安を持ちながらお昼頃に出発。天気は晴れ、別府公園では何やら催し物をやっている。この前は平地ライドだったので、登りは2ヶ月以上前か。。とにかく、軽めのギアでゆっくりいきましょう。ゆっくりなんだが、だんだんと心拍数も上がって落ちなくなる。肺が苦しいような気がする。タバコの吸いすぎかもな。ゆっくりでもだんだんと辛くなる。それでも途中で休むことなくゴールできた。一応タイムを見ると、31分25秒、、遅すぎて笑えてくるゎ。それでも記録として追加なのだ。あらまー、元に戻っちゃったかなぁぁ。いつものコンビニで長めの休憩をとり、もう帰ろうかと思ったが、こちらへ向かってました。ゆっくり登っていたのだが、ここで足を着いてしまった。きついゎ。ロープウェイが羨ましい。2,3分休んで、再スタートしました。あー、ケツが痛いゎー。登れない豚は、豚じゃないー。ブタもおだてりゃ坂登るぅぅ。猫に小判、ブタにカーボン。思い付く言葉をブツブツ言いながら、ひたすら、ゆっくり登る。城島高原へ到着。おぉー、久しぶりに見る由布岳。約1時間3分か。。振り返ると、少し色づき始めてます。ここで、おにぎり休憩っす。目の前は自販機ですよ。しばしの休憩の後、あと少しと思い踏ん張ると。由布岳登山口へ到着。結構人がいましたよ。いい天気の休日だからね。そしていつも場所へ。そして、ここから最後の登り。途中から非常に辛くなってきた、さらに途中でオジサンに「すごいねー!」と言われ、無理して頑張ったら、最後の方は、ヒーハー、ヒーハー、死にそうですゎ。本日のピークは840mと表示。久しぶりで、ヒーハー、ヒーハー言っていても、由布岳はいつもと変わらぬ佇まいだ。久しぶりの由布岳をご覧ください。湯布院の町。念のためにウィンドブレーカーを持ってきていて良かった。さすがに下りは寒いもんねぇ。別府公園に到着。なんかイベントやってるゎ。テキヤの屋台が全部内側を向いて円状に並んでいる。。なんで外側に向いてないんだろー。本日は36kmほど。ヘルメットとったら、髪型がヘルメット型になっていた。。帰宅した時点から既に筋肉痛のような気がする。--にほんブログ村
2016.11.05
コメント(2)
何の日?体育の日!!ということで、本日はN&Tコンビと足慣らしの平地ライドなのです。集合時間は午前10時頃、久しぶりに午前中から乗ります。そして、天気もよいし、朝は少し肌寒いょ。なので、急遽、長袖ジャージを出した。暫く乗ってない間に、季節は通り過ぎたのね。しばらくぶりにチャリに乗るとなると、えーっと準備はこれでいいんだっけ?とあれこれ確認する。(老化現象対策なのだ)タイヤの空気もパンパンに入れて、9時頃、いざ出発!秋葉通りを下る。別大サイクリングロード入り口に到着。振り返ると、二階堂麦焼酎の看板が。。焼酎は緑茶割りだよ、って頼もうとしても大分ではそんな飲み方はまだ無いみたいなのだ。。どうやったら広まるんだろう。海沿いを走り始めると、いやー、海サイコー!、チャリサイコー!、平地サイコー!ってね。天気もいいので、ここでも写真タイム。飲み屋のママがチャリ見たーい、って言っていたのを思い出し。これが、わしの相棒、チャリ子だぜ、へへ。では、田ノ浦ビーチへ向かいましょう。田ノ浦ビーチへ到着。あー、これだよ、この景色だよ、忘れかけたてぞ。そろそろ集合場所へ。集合場所は決めていなかったけど、たぶんここだろうと。朝の缶コーヒーで一服しながら、N&T夫妻を待ちます。既に体も心も温まっているようなN&Tコンビの登場でーす。Tちゃんのクロスバイク。Tちゃんも9月は休みの日が雨が多く、あんまり乗れてないらしいのだ。じゃあ、その間は、ローラーで特訓したのか!と思いきや、1回だけとのこと。やっぱ、外で乗るのが一番だよねー。年代のばれるポーズで。。にゃおきのTREKエモンダ。乗り始めて1年も経つと、自転車への跨り方もさまになってきたなぁー。今日は平地ライドと決めているので、日出方面へ行くことにしました。置いてけぼりになりかけているTちゃん。港の近くの公園で、ちょいと休憩。脚が弱っていると思ったが、平地ライドならまだまだ大丈夫そうだ。ま、いきなりのヒルクライムは辛いので、徐々に戻していけばいいだろうということにしておいた。日出(ひじ)の城下公園(しろしたこうえん)へとうちゃく。わぁー、ここからの眺めもいい!ってN&Tコンビ、海の方へ走っていきました。以前、ここを教えたら、夫婦でここを目指したらしいのだが、着いたのは山側のなんとか寺に着いたらしく、今日が初めての城下公園だったみたい。。写真の撮り合い。仲のよい夫婦の図。ここの海は穏やかなんだよねー、田ノ浦ビーチは波が高かったんだけどね。なぜか、大木に興味を示すTちゃん。太くて、頼りがいがあるぅー、と怪しい言葉が漏れるTちゃん。子供の頃は木登りが得意だったらしい。キャンプしている人がいたゎ。夫婦で別々の方向を見ながら、「あー、いいなぁー」と。仲良く降りましょっと。心霊写真かと思ったゎ。何かを問い詰めているわけではありません。またまた、大木に吸い寄せられていくTちゃん。ほんと、穏やかな海だなぁー。いつもは、あの山々の裏側まで登ってるんだと思うと、我ながら感心するゎ。では、そろそろ本日の目的地へ向かいますか。坂です、坂ですよー。にゃおき頑張って登ってます。途中の景色のよいところで、ちょい休み。すると、通りすがりのチャリダーさんが止まってくれて、写真を撮ってくれました。通りすがりのチャリダーさーん、ありがとうございましたー!!今日は、空港まで行ってきた帰りとのことでした。で、本日の目的地へとうちゃこ。まずは、オレンジジュースです。ふー、ごちそうさまでしたー。3人とも、ペロリと完食してしまいました。にゃおきとわしは、ロースかつカレーに豚しゃぶのトッピング、2辛でーす。そう、本日の目的地は、ココイチカレーだったのでーす。え? そんなとこ目的地にすなって?お腹いっぱいになったので、もうあまり動きたくなくなりました。なので、田ノ浦ビーチまでいくのをやめて、ここら辺でN&Tコンビとお別れでーす。気をつけてねー!N&Tコンビの本日の走行距離は60km越えるなぁ、食後なんでゆっくり帰ってねー。2枚目を撮ろうともたもたしていたら、ちっちゃくなっちゃたぁー!本日の走行距離は、39kmほど。あ、そうそう、Tちゃんから素敵なプレゼントを頂きました。おー! 赤玉ジャージのマグネット?だぁー!!ちなみにTちゃんは黄色いジャージのやつを選んだらしい。。(やはり、自分が一番だと思ってるふしがあるなぁぁ)これと、私のチャリ用メガネを一緒に置くと、ふ、ふ、ふ、なんて素敵なんだろう、自己満足の世界。スマホに付けようと思ったら、スマホは鉄じゃないから貼りつかないゎ。。車に付けるのか??なんか落ちそうな気もするなぁ。でも、なんかに付けたーい!!俺のハートに刻み込むか。え? バカかって?直らないんだよね、この歳になっても。。--にほんブログ村
2016.10.10
コメント(3)
一応、朝7時頃には起きて、とと姉ちゃんを見る。でも、まだチャリで出る気にはならず。。知らないうちに、ちょこっと仕事をし始める。13時前に出発。今日は最高気温予想は30℃ほど、猛暑日に比べるとやはり涼しく感じる。いつものように堀田CTB前までの250mアップへ。別府公園の辺りで、小学生の隊列がいた。「お父さん、がんばれー!」と何人かの小学生が声援を送ってくれた。「がんばってるよ」と心の中でつぶやいた。なんか前半は少し楽な気がした。が、やはり後半はたれた。本日のタイムは、25分58秒。先日よりはいいじゃないか、やはり気温でかなり差がでるなぁ。とりあえず、ガリガリくんですゎ。アクエリアスの1リットルも買ったが、ここでは飲まなかった、やはり気温差は大きいな。が、飲まなかったということはこれをリュックに入れて背負って登らないといけないじゃーーん。今日はこっちへ登ります。えっちら、おっちら、志田湖を過ぎて勾配が緩やかになってもスピードは上がらず、きついっす。なんとか城島高原へ到着。由布岳には雲がかかってます。堀田からのタイムは? 59分ほど、、遅いけど、足は着いてないからいいのだ。ここでおにぎり休憩。後輪タイヤもだいぶ平らに磨り減ってきたみたい。いつもとは反対側で休憩してます。電話ボックスの辺りの車道に木の枝が落ちてます。さっきから車がブレーキかけてこれを避けて通ってます。自販機には、もう何台もの車が立ち寄っていますが、誰も木の枝を片付けてあげませんねぇ。しょうがないので、車の切れたところで、走って片付けにいきました。由布岳登山口に到着。そういえば、由布岳は登山解禁になってますね。熊本地震からずーっと入山禁止だったんですが、危ないとこの補修が終わったんですかね。駐車場にも登山客の車がそこそこありました。そして、ここへ。登り着いて、今日の標高表示は、810mほど。今日の由布岳。今日の湯布院の町。雑草の勢いはすごいですね、ガードレールが見えなくなりそうです。これから秋が深まるほどに、この緑の絨毯がだんだんと黄金色に変わっていくんですねー。気持ちよく一気に下って、横断道路のグッディの近くで休憩。あ、グッディってホームセンターの名前っす。17:00ちょうどになっても湯けむりがでねぇじゃねぇか!あ、そうだ! と思いつき、ここへ寄り道。kumaくんに電話したけど出ないので、店をのぞくとkumaくんのお父さんがいた。「倉庫の方じゃないかな」と言いうので、倉庫を見るとカギが掛かっていた。あ! 新しい倉庫の方か? 場所しらないし、、まぁ今日はいいか。そう、「かわうその自転車3」を取りにきたのだが、また今度ということで。帰り道の途中で。これ何川だっけなぁ。無事に別府公園まで帰ってきました。真ん中のバーマウントはスマホを付けなくなったので、単なる重りにしかなってないわけで。。外そうかなぁぁ。あ、お蔭様で、サイコンの調子は上々です。早いもので、来週はもう9月になるんですねー。「おい、小学生、夏休みの宿題がんばれよー」って言い返せばよかったなぁ。。本日は、40kmほど。ふー、今日は疲れたゎー。大曲の花火大会をTVで見ながら、「あー、夏も終わりなんだなぁー」と、しみじみ。え? お前は24時間チャリしないのかって?24時間チャリティーですか?違う! 24時間チャリライドじゃ!死にますよ、そんなんしたら。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 堀田~城島高原~湯布院雨乞い牧場 2016/08/27」にほんブログ村
2016.08.27
コメント(0)
こんにちは、心を入れ替えました。朝、ちょこっと仕事して、ちょこっと1時間程でも平地ライドをしようと!そして、午後から本格的に仕事をするパターンを試してみました。本当は、サイコンが直っているかを確認したくて乗りたかったんですがね。出発時のサイコン。ちゃんと反応してくれましたね。そして、外していたクランクの磁石も再度付けました。今まで、サイコンがおかしかった原因が私の推測通りなら、この状態で正常に動くはずだと思われ。平地ライドなので気楽に、まずは別大サイクリングロードへ。いい天気ですぅぅ。暑いはずなんですが、気持ちよく走れます、やはり風を受けてるからでしょう。山を登っているときと比べたら、天国と地獄です。平地ライドはのんびり走れば真夏でも結構気持ちいいことに改めて気づきました。西大分港に到着。満潮なのか海面が近い。別府方面へ帰る途中でパチリ。山の土が見えている部分は、熊本地震のときの崩落箇所だと思います。山に登ると結構いっぱいあるんですよ、崩落したところ。久しぶりに田ノ浦ビーチへ寄り道。まだ夏休みなんですねー、子供達が海水浴してます。別府へ向いまーす。別府国際観光港へ到着。なぜ、観光港へ?これ見ようかなっと思いまして。海王丸というらしいです。なんでも訓練用の船らしいです。ちなみに、木造船かと思っていたら、よくみるとこれは鋼鉄船ですなぁ。では、しばし海王丸を見て楽しんで頂ければと。。横笛吹いている!#フルートじゃねぇの。。この画像は解像度が少し高いですよー。自販機前でお茶休憩っす。この道をずーっと登って行けば熊本まで行けます。そうです、これが九州横断道路のスタート地点なんです。今日は行きませんけどね。今日も寂しげな宇和島フェリー。SPAビーチに寄る。高崎山と別府タワー。まぁ、東京でいうと、田無タワーって感じかなぁ。久しぶりの散歩でうれしそうなチャリ子である。お昼も過ぎたので帰って仕事しようっと。で、いつもと違う細い道を通って帰っていたら。階段に座り込んでいる老人が、何か私に向かって言っている。「え?何だろう」シャツの前ボタンは全部外れていて、お腹が見えている。片足は靴がなく裸足だ。「変なおじさんか?」一応チャリを停めて、「なんですかぁー」と聞いてみる。「病院に連れてってー」と。ん? これはおかしいと思い、チャリを降りてどうしたか尋ねる。どうも、家のところで転んで道端まで助けを求めて出てきたようだった。足が折れてるんじゃないかと言っている。よく見ると、おでこにも内出血しているようなコブができていた。私に病院に連れてってーと言っているが、救急車を呼びましょうかと言った。タクシーが通ったときにおじいちゃんは手を上げて停めようとしていたが、この状態ではタクシーでは無理だろうと思い、救急車を呼ぶことにした。えーと、救急車って何番だっけなぁ、117じゃないな、119だ!初めて119番に電話した。状況を説明して、おじいちゃんに住所と名前を聞いて伝えた。「おじいちゃん、歳はいくつ?」「あー、うー、80くらいだったかなぁー」そのまま伝えた。で、私は、通りすがりのチャリダーであることと、名前を伝えた。救急車が着くまでいることは可能ですかと聞かれたので、大丈夫ですよと答えた。おじいちゃんは時折「あー、痛いー」とか言っているので、もうすぐ救急車来るから大丈夫だよー、とか言いながら救急車を待つ。5分ほどするとビーポーという音が聞こえてきた。道路に出て、手を振って救急車に合図する。一応状況を救急隊の人に伝えると、おじいちゃんの状態を確認して、「はい、後はこちらでやりますのでもういいですよ」とのことだった。もっといろいろと聞かれるのかと思ったが意外とあっさりしていた。でも、よく考えると、この図、はたから見たらどう見えてるんだろうと思った。チャリダーオジサンが、チャリを停めて、そこにおじいちゃんが倒れている。わしがおじいちゃんを撥ねたんじゃないかと思われてたんじゃないかと、後で思った。わしもいつかはああなるんだろうなぁとか思いながら家路についた。本日は、27kmほど。思った通り、サイコンは一度も変になることなく、ちゃんと動いてくれた!ケイデンスもちゃんと表示され続けた。何をやったかと言うと、単にペアリングという操作をやっただけなんです。。このペアリングというのは、このサイコン本体が「このセンサーの信号を取るんだ!」と自転車のセンサーを認識させることらしい。そして、このペアリングというのは電池交換を行った場合、最初に一度実行する必要があったんです。で、わたしの場合、クランクの磁石を変えて動作確認した直後に電池交換をし、このペアリングをやってなかったんですねー、、そんなん知らんしーー。ではなぜペアリングしていない状態でも速度を表示したりしたのか?センサーからの信号と解釈できる電波を拾ったら一応表示するということだろうか、それが本当にセンサーからの信号だった場合は正しい表示が出るが、どこからか来た電波がたまたまセンサー信号と解釈できた場合に変な数値で表示されたりしたのだろうか。なんでペアリングをしなかったというと、コネクティングという紛らわしいのがもう一つありまして、このコネクティングは何度となくチャレンジしていたので、コネクトできれば十分でしょうとか勝手に思っていたふしがありまして。ま、何はともあれ、直ってよかったぁぁぁ。というか壊れては無かったんだがな。。ANT+の通信規格が気になって来たが、今は深入りしないでおこうっと。ところで、先週の土曜日に久しぶりのチャリチームのミーティングを行いました。夕方、歩いてミーティング会場へ向かいました。喫茶なつめ。ここって昔からあった結構有名みたいですが、私は入った記憶はありません。昔っぽい喫茶店なので私好みの気がしてます。いつか入ってみようかな。この店の向かいに灰皿があるので、ちょっと一服してたんです。ではMTG会場へ行きましょう。地図ではこの通りなんだよねー。あ、ここだ!「旬の匠」というMTG会場です。あれ、10分過ぎてるのにまだ誰も来てねぇじゃねーか。なんか6時半からだったみたい。。わし6時と思ってた。メニューを見て想像しながらメンバーの到着を待つ。まずはkumaくん登場。すいません、写真撮るの忘れてました。頭の中はもうビールとつまみのことでいっぱいだったんで。。その後、N&T夫妻到着。そして、かんぱーい!ということで無事MTGはスタートしました。ところで、このお店はkumaくんの同級生がやっているとのこと。ん? ということはわしも同級生じゃないか!で、よく聞くと私と同じ学校になったことは無い方でした。ここの料理、結構うまかったっす。kumaくんは明日早朝からバイクツーリングで阿蘇へ行くとのことで1次会で離脱。わしとN&T夫妻は、バー井上っていう店に入ってみた。カクテル屋で「今日のおすすめカクテル」を勧められると、「メニューにはいっぱい書いているが、本当はそれしか作れないんじゃないのか?」って勘ぐりたくなったりして。。ま、おすすめとは違うものを頼みましたが、ちゃんと出てきましたよ。チャリMTGはとても充実したものだった。ただ、N&T夫妻はチェーンへの油の注し方をサイクルショップロッポで習ったと言っていた。にゃおきはどうも、メカには今まで興味が無かったらしく、所謂メカ音痴ってやつかもーー、ひぇぇー!そして、kumaくんは本を売るのが商売の本屋さんなのですが、お願いしていた「かわうその自転車屋3」を持って来るのを忘れたと。。別府駅で、ひきつけを起こしたにゃおき。他人のふりをして歩くTちゃん。。ひきつけが治まったにゃおきと、どろぎつねでパチリ。まだまだパールイズミのツーサイズワイドにお世話になる二人。。年配のおじいさんが一人でやっている果物屋で、いちゃもんをつけて桃を3個ただで貰ったTちゃんとパチリ。今回はこれで散会としました。いやー、有意義なMTGでしたねー。あ、そうそう、N&T夫妻は車にキャリアを付けた方がいいという話をしたら、いや、実家に置いとく用のチャリ買った方がいいと訳の分からないことを言ってたが、キャリアがあればくじゅう高原や阿蘇の方へも行けるというのを教えるのを忘れていた。長者原まで車で行き、牧ノ戸峠をチャリで登って、また長者原まで帰ってきて車で帰る!これだと時間的にも体力的にも可能なんじゃなかろうかと。ただ、メカ音痴のにゃおきがチャリをキャリアにちゃんと積めるかどうかがポイントになってくるんだにゃー!長者原に着いたら、車の上のチャリが無かったなんてことが起きそうな夫婦なんでね。。--にほんブログ村
2016.08.23
コメント(3)
あー、出発が午後になってしまった。(いつものことですが)本日も晴れ、最高気温は35℃予報。サイコンが変になるので、クランクに付けた100円ショップ磁石は外した。チャリを運び出してたりしていたら、チャリに乗る前から汗がタラタラと。一番暑い時間帯なんでしょうねぇ。さて、登りますか!5分もすると、滝のような汗、汗、汗。風呂に入っている気分になるゎ。磁石を外したからか、速度計はちゃんと表示されている、もちろんケイデンスは計れないけどね。まぁ、それでも速度が見えるだけでも気分はだいぶ違う。距離もちゃんと測れているようだ、よしよし。しかし、心拍はいつもよりも高い、抑え目にしているがやはりきついなぁ。そして、汗は枯れることなく勢いよく流れ続ける。お盆シーズンなので、県外ナンバーが多いっす。チャリダーはまったく見かけません。。途中で気持ちが折れそうになったんですが、なんとかゴール。タイムは、28分38秒、、タイムなんかどうでもいいゎって気分。記録追加。これより早くしたら、熱中症とかで倒れそうなんだもん。コンビニ前に座り込んで休憩、休憩。いつまでたっても汗は引かないわけで。。コンビニの中に入って買い物しながら涼む。ガリガリくん、梨!!水では我慢できずに、アクエリアス1リットルも買ってがぶ飲みなのだ。気持ちが回復するまで休憩し、くるみ坂へ向かう。ここでまた休憩。ところで、コンビニでいつもと違う場所にチャリを停めていたら、サイコンの距離が149kmとか訳の分からない値を表示していた。レジのところにWiFiのアンテナがあったのを思い出した。あれが悪さしてるのかなぁ。。サイコンをリセットしたので距離測定は諦める。ただただゆっくり登る、そう心に決めて、くるみ坂を登り始める。それでも、最後にはヒーハー、ヒーハー苦しくなる。ゴール。ほんで、タイムが、9分45秒って。。まぁ、しょうがないか、この暑さじゃ。記録追加。え、へ、へ、へ。笑うしかないな。山の方は少し雲が掛かってます。次は、十文字原を目指すのですが、なかなかスタートする気持ちに。。やさしく踏み踏みして、十文字原に到着。あらー、霞んでますねー。おサルの高崎山も見えません。ここでも自販機で、500mlを2本買う。では、最後の目的地へ向いましょう。えっちら、おっちら、おっさんは登る。標高が上がると気温が少し下がるのか、少し元気になる気がする。それでも暑いですけどね。やっとのことで、別府霊園に到着。そして、まっすぐに自販機の前へ。え!?売り切れのオンパレード!残っているのはコーヒーだけ。。お墓参りのシーズンとはいえ、君達は車で来ているんだよねー? アクエリアス必要かぁー?え? 誰に言ってんだって?アクエリアス買った人だよー。とりあえず、一番大きい缶コーヒーを買う。あ、でも、ここは水道があるゎ!あー、よかった死ぬとこだったわい。もう、夕方なので心配していたが、お花はまだ残っていた。夕方だけど、お盆なのでお墓参りの人もまだちらほらいます。本日の標高表示は555mほど。本日の由布岳、、は見えません。この景色だけが、ご褒美なんだな。で、またここでサイコンの距離表示が狂い出した。140kmとかを表示しやがる。WiFiのアンテナでないとしたら、え? わしのスマホか?それとも、自分で交換した電池がよくないのか? そんなことあるのか?でも速度計はちゃんと表示しているんだよねー。CATEYEのサイコンでこんなことは無かった気がするんだよなー。センサー側はそのままで、この表示本体だけ別メーカーにしてみるのも一案かもなぁ。TREK純正サイコンだから、センサーはチェーンステーに埋め込み型でスマートだからこれは使いたいんだよねー。そんなことを考えながら下って、くるみ坂まで下りてきた。別府公園に到着。ここでも自販機でアクエリアスを買う。今日は何リットル飲んだんだろう、、4リットルくらいか?1リットルの涙はドラマになるが、4リットルの汗はトラウマくらいにしかならないな。。こなーーーゆきーー♪♪乙女スプロケットのアップ。小さい方の2、3枚はほとんど汚れてません、つまり、使ってなーーーい。南極物語ではなく、貧脚物語か!今、テレビでは五輪の女子マラソンをやっている。今日のことを思うと、暑い中でのマラソンって、かなり大変なんだろうなー、と思うゎ。やはり私のように、暑いんでタイムなんかどうでもいいと思ってるのかなぁ。。そりゃ、思うか。重要なのはメダルだもんねー。おーい、ふくしー、大丈夫かぁー!と地面に向かって叫ぶ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~別府霊園」にほんブログ村
2016.08.14
コメント(2)
本日も暑いです。そんな中、午後からひと登りしようと思い立ち。冷凍庫に入れていたボトルは凍っていた。予想最高気温は35℃とか熱中症警戒情報とか出てるけど、ま、いいか。自転車に乗る前から既に汗が出てるけど気にしない、気にしない。まずは、いつもの250mアップです。頑張って踏もうという気は起きない、なんとかゴールまで持つようにやさしくペダルを踏み踏み。ゴール。タイムは、27分00秒、、、遂にここまで落ちたか。記録追加。コンビニで休憩、凍っていたボトルは完全に溶けており、750mlはここの休憩で空になった。お昼ごはんを食べていなかったので、おにぎり、アクエリアス、そしてガリガリくんリッチ!を買う。今日は、久しぶりに十文字原方面へ向かうことにした。その前に、くるみ坂が立ちはだかるんだよねー。くるみ坂スタート地点に到着。おー、なんかひさしぶりの景色である。最近怠けてたわしの脚で、登りきれるかなぁー。そんなことを考えながら、田んぼを見てる。知らないうちに稲が育っている。親はなくとも子は育つってか。え? 使い方間違ってるって?ヒーハー、ヒーハー、ならないようにマイペースで登る。そしてなんとかゴール。タイムは? 9分02秒、、、うー、ウゴウゴルーガぁぁぁ!記録追加。まぁ、真夏はタイムのことは気にしないってことで。。草が元気よく伸びてるゎー。その後もマイペースで十文字原へ。今日の十文字原。ん? ズームしてみると。あれは豪華客船か?それでは、別府霊園目指して踏みますねー。今日の別府霊園からの由布岳。標高表示は555m程。あ、そうだ。登っている途中で考えていた。これでサドルを少し動かそうと。5ミリほど前へ動かした。え? あー、動かしてるねー、前の方に5ミリほど、、って分かるか!! って?帰りも少し登りがあるので、そこで違いが分かるかどうかだな。なーーーんとなく登りやすくなったよーーーな気がするなぁぁー。プラシーボ効果っていうんだっけ、こういうの。。別府公園に到着。本日は、たぶん35kmほどだと思われ。。間違っても275kmも走ってまへん。というか、別府霊園から帰ろうとしたときに、またサイコンが変になってしまい、速度もケイデンスも計測されなくなってしまったんです。どうも、100円ショップの強力磁石をクランクに付けたのが悪さしているような気がしてきました。やはり、ちゃんとしたそれ用のを買わないとダメかもなぁ。それにしても、速度とケイデンスと距離が測定できないと、とても寂しい気持ちになるって知ってた?え? お前の人生の方が寂しいだろって?そんな寂しさ悲しさをリュックといっしょに背負ってるから登りが遅いってのは秘密の話だ。え? ・・・・・・無視か!ま、いいや、今日も「北の国から」見なきゃ。15話までじゃなくて、24話が最終回みたいでした、今週金曜まで。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~別府霊園」にほんブログ村
2016.08.02
コメント(1)
本日は、午後からは曇り予報、山間部では所により雷雲があるかもー、みたいな天気予報。あ、お久しぶりです、ブログの更新もないのにアクセスして頂いていた方々、ありがとうございます。およそ、ひと月振りのチャリとなってしまいました。ここまで間が空いたのは初めてかもしれません、脚と心肺がどこまで落ちたか不安でいっぱいです。不安なら、平地を走ればいいじゃんって思うのですが、今日は山に行きたいんですぅぅ。ということで、まずは堀田CTB前までの250mアップへ。少し登っただけで、「あ、ゆっくりじゃないと上まで持たないな」と判断。ギアも軽めにして、心拍が上がりすぎないようにっと。なんとか休まずにゴール。タイムは? 26分43秒、、、もっと遅いと思っていたんですが、まあまま遅い感じかな。とりあえず記録追加。あらぁぁ、結構遅いなぁ。。コンビニで長ーい休憩。今日はもう帰ろうか、という誘惑に負けそうになるが、ガリガリ君を食べながら回復を待ってみる。コンビニでくじを引かされ、7枚中3枚当たってしまった。こんなにリュックに入れて背負うのは嫌だと思い、ここでは交換しなかった。少し気力が回復して来たので、城島高原まで登ることにした。ゆっくり、ゆっくりねー。この前、NHK BSのチャリダーで彩ちゃんがヒルクライムに挑戦しててね、そんときに、登りでは少し前に座ると楽になるってアドバイスを受けていたのを思い出し。やってみた。おぉ、ちょっといいかも。これで、太もも前面の筋肉への負担が増加しないようにペダリング出来れば!っとすこし嬉しくなる。それでも、ひと月振りなんできついっす、、肺が。。タバコの本数が元に戻ってしまったもんなぁー。くそー。城島高原に到着。雲が掛かっていて由布岳は見えません。ちなみにタイムは55分ほど。ま、1時間は越えてないし、途中で休むこともなくなんとかコギコギできたのでよしとしましょうね。で、まずは休憩っす。ボトルの水は冷凍庫に入れていたのだが、もう生ぬるい。やはり冷たいのが欲しい!ここでおにぎり補給タイム。由布岳登山口に到着。やはり、由布岳は雲で見えません。ここで写真撮ってるときに、太ももの前面の筋肉が攣りそうになったゎ。。あー、こわかったぁー。やっぱり、脚が弱ったんだろうなぁ。二日おきくらいで少しでも乗るようにできればいいと思うのだが、朝は苦手だし。。夏は日が長いので、夕方に堀田CTB前まで250mアップだけでも乗るか?そろそろちゃんと考えないと、今以上の脚を作るのは難しい気がしてきたゎ。そして、いつものこの辺り。最後のひと登り。本日の標高表示は800m。本日の由布岳。見えませんでした。。高いところに立って。湯布院の町。もう6時前なんですが、まだまだ明るいっす。そういえば、湯布院の駅周辺には、ピカチュウが1000匹いるらしい。え? 嘘つけって?すぐにバレますよね、すんません。ゲームもやらない、ポケモンも見たことないおっさんなんで許してね。あ、でもドラゴンボール7個セットが100個あるとかないとか。。す、すんません、ドラゴンボールも見たことないっす。。でも、なんかありそうな景色でしょ。夏ですねー、草がどんどん増えてるような。さて、そろそろ帰りましょう。暗くなる前にね。狭霧台はまだ復旧しませんね。やはり優先順位が低いんでしょうねぇ。帰りの下りの途中。夕暮れどきになると少し肌寒いゎ。あー、しんどかったけど、下りは楽しいなぁーっと。ところで、谷垣幹事長って自転車で転倒して怪我して入院してるらしいよね。下りで落車したんだろうか。テレビで昔の映像を流していた。「デローザのロードバイクなんです」って嬉しそうだった。以前にも自転車で怪我して、目の上切っていたらしい。急に谷垣幹事長が好きになったゎ。「参院選も、都知事選も興味なし、総理のイスもいらぬ、わたしゃもすこしチャリ乗りたーい!」って言ってくれたらもっと好きになるわー。早く元気になって、チャリに乗って登場して欲しいなぁー。「全然反省してません、これからもチャリ乗り続けます」って、表立っては言えないだろうけど、乗り続けて欲しい。別府公園前に到着。公園内でクールダウン。フル点灯!!本日は36kmほど。あ、そうそう、7月20日からBSフジで夕方に「北の国から」の再放送してるんだな。一番最初のやつで、一話1時間のやつ、全15話、1日に2話放送。来週の月~金で終わっちゃうよー。実は、わし、「北の国から」大好き人間でありまして。ただ、このドラマを初めてちゃんと見たのは30過ぎだったんです。なので、この最初の連続ドラマはダイジェスト版しか見たことがなかったんですね。その後のスペシャル版は全部見てますよ。今回改めて見てますが、やはりいいなぁーってなってしまいます。昔、飲み屋のおねいちゃんに北の国からの話を熱く語っていたら、「どろぎつねちゃんは、宮沢りえや内田有紀が好きなんじゃなくて、倉本聡が好きなんだよ」って言われた。ハッとしたが、違う違うって言い張った記憶がある。スペシャル版もまた再放送しないかなぁ、ビデオには取っていたんですが、引越しのときに全部捨てちゃったんですよねー、もうビデオデッキもないしー、DVDも売ってるみたいだしーっと思って。。そういえば、30過ぎの頃は、「わしもいつかは五郎さんになろう!」っと思って、丸太貯金だぁー!って言ってたんですがね、そのうちネオン街で溺れて、いつしか丸太はボトルに変わりはて。。先週と今週の火野正平の「こころ旅」は北海道で、春の旅の最後です。偶然でしょうが、番組内で根室の落石ってところを正平ちゃんが走ってたんです。「根室? 落石?」って言葉は、わしの記憶を呼び起こし、「ほたるぅぅぅー」って叫びたくなります。そんなこんなで、今日はどうしても山の方へ行きたくなったんですゎ。そして、意外と、北の国からのテーマソング「あーあー、あああああー♪♪」って歌、チャリで下っているときに口ずさむのに結構マッチするんですねー。え? 歌詞覚えなくていいからだろうって?うっ、正解。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 別府公園~城島高原~湯布院雨乞い牧場 2016/06/18」にほんブログ村
2016.07.23
コメント(0)
ずーっと梅雨空だった今週だが、日曜日の今日は晴れた!朝から今日は乗るぞ!って気合入っていた気がするんだが、湿気もなく涼しい午前中だったのでついついうたた寝してしまいました。出発は午後になってしまったゎ。で、家から出てすぐに、「あれ、サイコンが反応してないなぁー」と。タイヤを回してみても、ペダルを回してみても、反応がない。ペアリングさせるためにボタンを5秒押ししてもペアリングしようとすらしないではないか。電池はこの前換えたし、クランクの磁石も付けたのに、、100均のネオジウム磁石が悪かったのか。。うーん、どうしようか悩んでいたら、散歩中のおばあさんが話し掛けてきた。どうやら自転車がけっこう好きみたいなんだな。足の甲を骨折してから乗らなくなったらしい。ちょいとした世間話のはずが、15分くらい話してたゎ。今日は、スピードメーターも、距離計も、ケイデンス計も諦めて乗ることにした。とりあえず、250mアップで堀田CTB前まで登ります。速度計が無いと、まったくスピードがわかりませんね。ゴール。タイムは? 25分53秒、、きっと暑さのせいさぁーっと。記録追加。で、こっちに行くか?こっちに行くか?やはりこっちにしてしまった。地震の影響で、崖の区間はご覧のように自転車専用レーンとなっております。走りやす!でも、ここは工事のために登り下りが交互通行になってて、ちょうど下り車線が赤信号待ちで車列が並んでんだよなぁ、、人生下り坂のおっさんが坂を登る姿を、もの珍しそうに見てるんだよねー。わしは登りなので遅いんだよ。「うわぁー、物好きなおっさんが汗だくで登ってるよー」ってなことをエアコンの効いた車内で話しているんだろう。しかし、私は信じるのである、「はっ、あんなおっさんが頑張ってるのに、俺は車でドライブしていていいのか」そんなふうに考える奴がきっと一人はいるだろうと。え? いないって?そ、そうか。。バイクじゃなくても、チャリでも風になれるし、火野正平にだってなれる!え? 火野正平にはなれないって?ま、まぁ気分だけでもってことで。。そんなことを考えながら踏んでいたら、城島高原に到着。タイムはね、50分ほど、前回より速いな。自販機で水分補給の休憩を取って、さらにこぎこぎしてると、由布岳登山口に到着。今日もこの先へは下りません。やっぱ、こっちでしょう。とうちゃく。今日の標高表示は、805mほど。今日の由布岳。いつもこの右側のコンクリートのところに腰を下ろして、おにぎり食べたり、タバコ吸ったりして休憩します。日曜日なので、車でここまで来る人が途切れませんね。そして、この景色を見て、「うわ! すげぇー!」とか、思わず声が出る人も多いです。福岡方面のナンバーとかなので、初めて見たんでしょうね、私も最初に見たときはそんな感じでしたもん。「こころが洗われるゎー」とか言ってる青年もいましたね。ふと、「お前のその手の汚れは洗えば落ちる、洗っても落ちない心に付いた汚れは、どうすればいい」というような台詞を思い出した。え? それって「北の国から」だろうって?せいかーい、五郎さんの台詞だよねー。ちょっと古いっすかね。。では、そろそろ帰りましょう。城島高原までは3.2kmほど。久しぶりに志高湖に寄ってみた。あじさい。もひとつあじさい。別府公園に到着。結局、ずっーと復活しなかったサイコン。で、家に帰ると、この辺りに生息している猫が、自分の家のような顔をして。「なんか文句あんのか?」って顔で睨まれた。本日は、36,7kmだと思いますゎ、たぶん。久しぶりの晴れの日曜だったので、にゃおきから写真が届いてました。銭瓶峠のスタート地点です。あ、にゃおきは今日はクロスバイクで来てますなぁー。Tちゃんに一票!銭瓶石の前で。Tちゃんは完全に日焼けいやいやモードですねぇー。日焼けしても、伊達公子みたいでかっこいいと思うよー。今日は、別府方面へ下ったようです。別府方面へ行くためには、少し下ってまた少し登らないといけないんですが、銭瓶峠で全力出しちゃうとここの登りが意外ときつんだよねー。Tちゃん頑張って登ってますな。これからはどんどん暑くなるんで、水分補給を忘れずにー!--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 別府公園~城島高原~湯布院雨乞い牧場 2016/06/18」にほんブログ村
2016.06.26
コメント(1)
本日は晴れ。午前中に出発しようと、昨日の夜まではそう思っていた。で、結局、お昼頃の出発。。もう夏が近いんでしょう、気温も高め。上に行けば行くほど涼しくなるんで、今日も高いところへ行きましょう。まずは、250mアップで、堀田CTB前まで。汁だく、じゃない! 汗だく。(お前は吉牛か!)ギアがちょっと重たかったのか、後半はヘロヘロに。タイムは? 25分14秒、、どえりゃー遅いゎ(何処弁じゃ!)記録追加。いつものコンビニで長ーい休憩を。これからもっと暑くなってきたら、もっと体力消耗するようになります。やはり、体が熱を持つとバテるのが早いみたい。という状態なので、今日はこっちを登ることに。えっちら、おっちら、おっさんは登る。まずは、城島高原にとうちゃーく。一応、計っていたタイムは? 55分ほど。前回より5分ほど遅いような気が。。走る度に遅くなっていってるようだ、、うーむ、人生下り坂か。。それでも、なんとか由布岳登山口へ到着。写真を撮ったら、先へ急ぎましょうか。今日のピークへ到着、標高表示は? 815mほど。今日の由布岳。ここに登ってくるときに、オートバイとタクシーが私を追い越して、ここまで来ていた。その後もオートバイや車が何台か来た。最近なんか増えた気がする。少し冷たい風が吹いてきたようだ。天気は今夜から下り坂のようだ。おにぎりを食べながら休憩です。ところで、先日、この岩にチャリ子を立掛けて写真を撮ったんですが、帰りにスマホが車に轢かれたんです。チャリ子が怒ったのかもしれないと思い、今日は止めておきました。狭霧台の展望台にはまだブルーシートが敷かれていますね。今日はなんかバテたので、ここで帰りましょう。そしてダーッと下って、ここで停まる。先週、あのセンターポールが立っている区間でわしのスマホが車3台に轢かれた。まぁ、車もこの区間じゃ、どっちにも避けれないよなぁ。。下っていると、登っているチャリダーを何人か見かけた。あ、そうか、涼しい時間帯になってから登ってるのかもね。下りはあっというまで、別府公園にとうちゃーく。ほら。真ん中に付いていたスマホホルダーを外しました。付けていると、ついついスマホを付けてしまいそうなんで。本日は36kmほど。十文字原から塚原高原へ向かうコースではあまりチャリダーと遭遇しないんだが、こっちのコースはちらほらとチャリダーが登っているのを目にするだなぁー。やはりこっちのコースの方が景色がいいからだろうか。あ、そうそう今日のNHK・BSのチャリダー、ツールド国東にうじきつよしが出ていたねー。後半の風と雨はすごそうだったゎ。8時間で、160km、獲得標高2000m、、今のわしでは絶対無理だゎな。しかし、この160kmのコースを完走すれば一人前のチャリダーと認められるらしいのだ!いつかは。。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 別府公園~城島高原~湯布院雨乞い牧場 2016/06/18」にほんブログ村
2016.06.18
コメント(0)
本日は曇り。10時半過ぎに出発。まずは250mアップです。タイムは23分54秒、うーむ。記録追加。暑いねぇー、汗がなかなか止まりません。コンビニで長めの休憩。次はくるみ坂。タイムは8分4秒、、遅!!記録追加。くるみ坂は約1ヶ月振りでした。十文字原、別府霊園、塚原高原、経由でエコーラインへ。エコーラインのタイムは17分43秒、ここも遅いゎ。記録追加。エコーラインを下って、猪ノ瀬戸から由布岳登山口へ向かう。いつもの雨乞い牧場まで登って、気持ちいい景色を堪能、曇りでしたが。あ、そうそう、途中でサイコンのケイデンス表示が0のままになったので、ん?と思って見たら、クランクに付いているはずのセンサー用の磁石がなーーーい!どこかで、外れて落ちたみたい。。ケイデンス以外のスピードとか距離はいきてるからまぁいいか。後輪のスポークに付いている磁石は無事なんでね。さて、帰りますか。だーっと下って、鶴見岳ロープウェイにもう少しというところで、後ろに車を従えてビューンって飛ばしていたら、路面の凸凹を拾ってガシャッとショックが来た。と同時にわしのスマホが、スマホホルダーから飛んだ。うわぁー、と思っても急ブレーキは怖いので、少し控えめで、それでも後輪が滑ってたゎ。自転車をすぐに降りて、スマホはどこだと見ると、数十メートル上の路上に、そして、わしの見ている前で、3台の車が次々とわしのスマホを轢いていった。。。最後に轢いた車は、わしの傍で一瞬止まりかけたが、そのまま走りさったよ、、別にいいけどね。これでも無事だったら、さすが米軍仕様のスマホだと褒めてあげようと、スマホを拾いに行った。こんなんになってました。路上には以下の3つに分かれて散らばってました。バッテリーとカバーは対向車線に飛んでましたね。しかし、ちょうどタイヤに踏まれる位置にうまく止まったもんだよ、本体は。バッテリーとカバーは、対向車線で踏まれていなかったのに。。あ、このスマホは丈夫だということで、保険に入ってなかった気がするなぁぁぁ。。家に帰って、着替えてからとりあえず、ドコモショップへ。やっぱり保険入ってなかったゎ。で、同じものは既に無いようだったので、修理するより安いということで新しいスマホを買った。これも一応ガラスは丈夫なやつらしい。スマホに替えてからまだ1年ちょっとだったのに。そして、壊れたスマホは電源部も破壊されていたようで、データはパァーってことらしい。ガラケーがまだ使える状態であるなら、電話帳は移せるとのことだった。おぉ、使えるんだよまだ、ガラケーは!今日の写真も昔のガラケーに充電して撮れたしね。電話帳お預かりサービスみたいなのに入っていたんですが、それはガラケーのときに入ったやつで、スマホに替えたときに自動廃止になって今は使えないんですよと言われた。知らんかったゎ、、安心してたのにー。ま、それでも1年程前の電話帳には戻れるので、まぁいいかっと。本日は、50kmほど。米軍仕様(MIL Spec)とかいうのは、戦車に轢かれても大丈夫なんじゃないかと勝手に思ってたゎ、わし。自転車のスマホホルダーは取り外して、スマホはポケットに入れることにしました。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~塚原高原~エコーライン~雨乞い牧場 2016/06/11」にほんブログ村
2016.06.11
コメント(2)
予報通りに晴れました。約2週間振りのチャリです。脚と心肺が弱くなってるんだろうなぁと思いながら、いつもの250mアップで堀田CTB前まで登ります。あまり頑張らなかったので心肺はそうでもないですが、脚がきついかなぁと。本日のタイムは? 24分2秒、、やはり遅めですね。記録追加。こちら側から城島高原を目指します。雲はちょうどいい感じです。あまり、ヒーハーせずに、ゆっくりと登り城島高原に到着。由布岳を望む。一応タイムは計っていたんで。51分ほど。。遅いと思うけど、51分間踏み続けたということでよしとしてまーす。ここで、おにぎり休憩をとります。次は由布岳登山口を目指しますよー。猪ノ瀬戸辺りで飛行機雲。もうすぐ登山口です。緑満開って感じでしょ。The豊後富士。由布岳登山口に到着。で、ここから少し下って、ここで止まる。右を見ると。言葉にならないねー。何度見ても飽きないゎ。左を見ると。あ! 通行止めが完全に解除されてるではないか!それではお言葉に甘えて、登ります。到着。本日の標高表示は、825mほど。ちょっと高いとこからパチリ。湯布院の町。あー、気持ちいいとしか。雲が少しある方が絵になる気がするなぁ。チャリ子、お前も負けずにきれいだよーと。いつもと違うとこ、わかるかなぁ。え? 興味ないって?ま、そう言わずに、ほら、ヘルメット上げてみせるから。え? 汗だくのおっさんなんか見たくないって?おしい!雨どい方式の汗止めバンドを初めて付けてみました。効果のほどは、まぁまぁいいんじゃないかと。汗が目に入ることはなかったですね。但し、雨どいの切れた横からの汗が目じりの方に来たりしますが、ときどき指で拭えばOKでした。眼がねのレンズに汗が落ちることは無かったですね。私はかなりの汗かきの部類だと思います。しばらく、ここで休憩っす。脚の疲れがあまり回復しない様子なので、本日はここで折り返すことにしました。下りながらパシャ、パシャ、撮りました。地震での各所でのひび割れが補修されてました。こちらへは下らないで、こちらを登って引き返します。由布岳登山口のピークが見えてきました。ピークを超えたら、ずーっと下りでーす。鹿に注意です、ここじゃないですが、エコーラインでは何回か鹿を目撃したことがありますよ。12月にはこの鹿の絵がトナカイに変わるらしいです。(嘘です)鶴見岳ロープウェイ乗り場で一服休憩。ところで、湯布院ばかり応援してないで、地元の別府も応援しろという声が、まったくないので、別府の観光地も紹介しておこうかと思い立ち。まずは、坊主地獄。石。あ、これは観光スポットではないですねぇ。。次は海地獄。ここに着いとき、受付のおねえちゃんが駆け寄ってきて、「自転車は、ここの屋根の下に置いて中に入っていいですよー」と。「ここ二日程、DLL地獄にハマっていたのに、これ以上地獄はもういいです」と、心の中でつぶやいたが、実際は、「え、いや、ちょっと寄っただけなんでー」とやんわりと断った。そもそもわし、観光客じゃないしねぇ。そばには、山地獄が。なんか地獄だらけだなぁ。お、地獄に仏じゃなくて、七福神だ!ん? いち、にぃ、さん、し、、、八人いるぞ!なになに、八仙人と書いてるゎ。知らんゎ。かまど地獄。か、かまど地獄って、、どんなんやったか記憶にないゎ。鬼山地獄。白池地獄。ん?金龍地獄?? そんなんあったかなぁ。ん、なにやらお土産屋みたいなこと書いてるゎ。この他にまだ、ちょっと離れたとこに、血の池地獄とかもあります。え? 入り口ばかりで、中に入って見せんのかって?はい、それは別府に来てからのお楽しみということで。。そんな地獄の町を下って、バス停の名前が、これまたこわい。地獄原(じごくばる)、東国原(ひがしこくばる)、意味はない。これらの地獄を回ることを、「地獄めぐり」と呼んで観光客をたらい回し、違う、楽しませていますよ。そんな楽しい地獄は、湯布院からチャリで来ることができるほど近いのです。湯布院でレンタサイクルして、別府の地獄めぐりに行きましょう!(辿り着くかどうかは、あなた次第です!)で、九州横断道路を下って別府観光港へ行ってみようと思い立つ。あぁー、なんだぁー、豪華客船ってやつじゃないのー!おぉ。でかい。チャリ子がおしりを見たいというので。ぎりぎりまで下がっても、入りきらないゎ。チャリ子、ちっちゃ!あ、動きだした、出港だ。バックしてるな。今日は豪華客船のせいで、すっかり人気のないさんふらわぁ号、少しすねてるように見えますかねぇ。いつも人気のない宇和島フェリーは、いつも通りなので何も気にしていないように見える。嘘ですよー、宇和島も人気ありますよー、あ、これも嘘になるか。。本日は、43kmほど。今日は、無理せずに引き返したおかげで、豪華客船を見ることができてラッキーでした。もう一時間遅かったらもういなかったんでしょうね。わしもいつかは、豪華自転車に乗ってみたいな。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 城島高原~湯布院雨乞い牧場~別府観光港 2016/06/02」にほんブログ村
2016.06.02
コメント(0)
久しぶりの晴れ、違う! 久しぶりのチャリ。空は快晴だ。そんなに暑くはなさそうだが、さすがにそろそろと思い、夏用ジャージにしました。少し間が空いたのでまずはゆっくり登ります。250mアップで堀田CTB前まで。ゴール。タイムは? 23分59秒、、確かにゆっくりだねー。記録追加と。目新しいのがあったのでつい。オレンジの味がするのかと思ったが、透明なジュースなのでなんの味かよくわからんかった。。今日は、やまなみハイウェイから城島高原へ登ることにした。ゆったり、ゆっくり、のーんびり♪と登りましょう。途中で、外人チャリダーが4人ほど下っていた。会釈をすると、ちゃんと会釈で返してくれた!すばらしい、日本の文化を理解しているじゃないか。城島高原へ到着。いやー、気持ちのいい由布岳っすー。一応タイムを計ってみた。45分ほど。もちろん記録はつけませんよーだ。猪瀬都知事、じゃなくて、猪ノ瀬戸あたり。もうすぐ由布岳登山口。由布岳登山口へ到着。まだ、入山規制がかかっていますね。私は、見るだけでも十分です。ここから湯布院の方へ下りまーす。で、ここで一旦停止。一気に下りたーい!でも、こっちも登りたいんですが、通行止めですからねー。ん?微妙だ。。 私の解釈、「車はだめだけどー、自転車くらいは通っていいよー」ってことだよねー。いい歳した大人が!大人としての分別はないのか!登っちゃいました。。 標高表示は830mほど。ごめんなさい。。 よい子のみなさんは絶対にマネしないでね。みなさんに由布岳、湯布院のすばらしい景色を見てもらいたいので、私のくだらないコメント無しで写真をどうぞ!いやー、いいですねー。ところで、以前この岩の上に立って写真を撮ったんです。しかし、地震からまだ1ヶ月なので、へタレの私はここからの写真が精一杯でした。半袖ジャージ。本日お初のアームカバー。下りながら、地震の爪あとを。うゎー、なんか気持ち良さそうじゃ。上を見ると、やっぱ、ここは怖いなぁー。うゎー、撫でたいゎー。ちなみに、雨乞い牧場から下っていると、おばちゃんが歩いていたので、チャリもOKじゃねーっと思いました。では、湯布院へくだりましょう。狭霧台展望台は今も閉鎖中でした。さらに下りましょう。気持ちよーく下って湯布院駅へ向かいます。駅が見えて来たところで発見!(2048 X 1152)ななつ星だ。(2048 X 1152)うーむ、前から見たい!ということで、ぐるっと回って。(2048 X 1152)ズーム、ズーム!(2048 X 1152)俺のななつ星と。(2048 X 1152)え? いい歳した残念なおやじだって?え? (耳に手を当ててます。。)さらにぐるっと回って湯布院駅の改札から。(2048 X 1152)うーん、ホームから撮りたい!ダメもとで、「ホームに入って写真撮っていいですかぁー?」「入場券を買ってください」と冷静に返された。。駅から見る由布岳。ん?あ、この人力車を引いているのは女性だゎ!すごいなぁー。今日の湯の坪街道。今日は、ここを登って塚原高原経由で帰ります。ところで、ここは自衛隊駐屯地の横なんですが、さっき正門のところを通るときに門番の自衛隊員が私に敬礼した。え?と思って後ろとかを見たのだが、それらしい人はいないのだ。あ! もしかして私の自衛隊柄(カモ柄)パンツを見たからか?そ、そんな訳ねぇーよなぁー。OBとかって思われたか?え? 遊ばれただけだって?そんな気がしてきた。。湯布院の標高表示は475mほど。前回は途中の橋のところで足を着いたので、今日はゆっくりと脚を温存しながら登ります。ピークへ到着。標高表示は、735mほど。霧島神社の名水が飲めるらしいが、ここから2km先と書いてある、しかも下ってる感じがするので止めた。塚原高原が見えてきたー。エコーライン登り口に着いたが、ここは登らない。先日、N&T夫妻と来た場所。今日はお馬さんに会えませんでした。ダーっと下って、もうすぐ十文字原という辺りで。今日の十文字原。くるみ坂。久しぶりに、グローバルタワーをパチリ。別府公園に到着。本日は、59kmほど。新緑の季節の湯布院コースはやはりいい。久しぶりでしたが、なんとか走れました。そういえば、N&T夫妻がななつ星を見たのも火曜日だったかな。今日も火曜日。毎週、火曜日のあの時間帯にななつ星は停車しているということかな?新緑の山を見ていると、阿蘇の大観峰がまた見たいと思うんだよなー。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム マイななつ星 城島高原~湯布院~塚原高原~十文字原 2016/05/17」にほんブログ村
2016.05.17
コメント(0)
本日は、昨日の雨が嘘のような快晴。但し、風は強いかも。。今日は、N&T夫妻と、坊主地獄先交差点に新しくできたローソンで10時半に待ち合わせ。N&T夫妻は別府市の実家からスタート予定。N&T夫妻はこっち方面では十文字原より先にはまだチャリで行ったことがないので、今日はその先を目指してみましょう、ということで私が案内役です。私は、9時半頃に出発。いつものように堀田CTB前までの250mアップからです。脚を温存するために、マイペースで登ります。ゴール。タイムは? 24分30秒、うっ、かなり遅い。一応、きまりなので、記録追加と。待ち合わせ場所のローソンへ早めに到着。早めについて、脚休め、脚休め、と。N&T夫妻と合流。補給食を調達してから、くるみ坂スタート地点へ。到着。くるみ坂スタート地点で、陽気なN&T夫妻。だいぶ暑くなってきましたからね。Tちゃんと私。Tちゃんのおしりを追いかけるどろぎつね。逃げるようにTちゃんが最初にスタート、続いてにゃおきスタート、写真を撮っていたら、にゃおきがどんどん小さくなっていくぅぅ。早く追いかけなきゃ。ほどなくして、にゃおきを抜く。抜かれても、私の写真を撮る余裕のにゃおき、脚温存作戦らしい。しかし、まだTちゃんの後ろ姿が見えない!さらに頑張って踏む。ヒーハー、ヒーハー。最後の登り坂で、遂に、見えたー、Tちゃんの後ろ姿!1年早く乗り始めた私の意地で、なんとかTちゃんを抜いていく。Tちゃんも脚温存作戦らしいが、抜かれたときにイラっとしたらしい。。なんとか意地を見せて、先頭でゴール。タイムは? 7分3秒、おぉ、久しぶりに早いじゃないかぁぁ。記録追加。2位は誰かと待っていると。おぉー、Tちゃんが来たぁぁぁ。とりゃー!とTちゃんが踏む。余裕の顔でゴールするTちゃん。しばらくすると、にゃおき登場。どこかで頭をぶつけたのだろう、たぶん。にゃおきも無事にゴールへ。「私達、ゆっくり登ってるのに、どろぎつねさんはムキになって登ってたわねぇ、大人気ないわねぇ」と、会話していた、たぶん。。しかし、なんと言われてもいいのだ、抜く相手がいると自然と頑張ってタイム短縮できるのは、新しい発見だった。それでは、次は十文字原へ向かいまーす。ブタもおだてりゃ坂を登る、の図。十文字原に到着したおじさん二人。N&T夫妻。にゃおきとどろぎつね。Tちゃんとどろぎつね。記念撮影会も終わったので、それでは、N&T夫妻の未知の領域へ踏み込みましょう。アフリカンサファリへ向けて、いざ出発。どろぎつねをぴったりとマークするTちゃん。とうとう、アフリカンサファリのでっかいゾウに到着。アップでも撮りましょうか、という優しい言葉に甘えてもう一枚。ゾウ殺しの異名をとるTちゃん、格闘魂に火がついたみたいです。「ウリャッ、セイヤー!!」と、正拳突きをゾウへ見舞う。あれ、Tちゃん、スタスタと歩いていきます。 どうしたのでしょうか。え? 3年後にこのゾウは膝をつく、らしいです。。隣の別府霊園の駐車場で補給タイム。そしていざ塚原高原へ。またもや、Tちゃんにぴったりとつかれるどろぎつね。そして、ついに塚原高原へ到着した3台。気持ちいい天気だ。N&T夫妻、チャリで初めての塚原高原。素敵な景色を眺めながら、「今日の、晩ごはん、何にする?」「うーん、あ、冷凍餃子があったね!」「何、その冷凍って! まるで私が手抜いてるみたいな!」「あ、いや、その、、 今日はもう登りでお腹いっぱいですぅぅ」にゃおきの変な病気がうつった。。やる気のないTちゃん。なんだかんだ言いながら、仲のよいN&T夫妻。強風で、またわしのチャリだけ倒れた。。で、塚原高原に来たら、ここを見せなきゃと。にゃおき自慢のタオルバンダナ。景色に見惚れていたTちゃんを撮ろうとしたらにらまれたゎ。では下って帰りましょうと言うと、急に元気になるにゃおき。くるみ坂へ一番乗りで到着。にゃおきとTちゃんもすぐに到着。別府公園まで下って、一休みです。私は、ここからはすぐに帰りつきますが、N&T夫妻はここからまだ20km以上あります。既にかなり疲れている様子です。今日はよく頑張りましたもんね、お疲れ様です。しばし、おしゃべり休憩してから、N&T夫妻とここでお別れです。気をつけて帰ってねー。二人とも別大国道が向い風でないことを祈ってましたょ。で、私はもう少しここでゆっくりします、なんか気持ちいいもんで。気持ちいいので、とうとうベンチで寝る。空を見ながら、まどろむ。本日は44kmほど。いやー、楽しい一日でした。今日の一言、Tちゃん恐るべし!うかうかしていると坂で置いていかれるようになりそうなんだよなぁ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム Tちゃん、ゾウと格闘の巻き 十文字原~アフリカンサファリ~塚原高原 2016/05/04」にほんブログ村
2016.05.04
コメント(0)
本日も予報通りに快晴。午後2時頃に出発。快適に走って、城下公園に到着。ひとまず、ここで休憩。昨日は山で、今日は海。なかなか贅沢な地形だよ、別府は。ぼうっと眺めてのんびりしてまーす。帰り道で、パチリ。ここでキャンプするやつがいるんだ。。海がきれいだねー。別府の砂湯のところで休憩。観光港へ寄ってみた。なんかパトカーがいっぱいフェリー乗り場に止まっている。さらに、「警視庁」って書いてある。熊本での捜索の応援に来ていたのだろうか。山形の自衛隊も。こっちは青森からだ。フェリーに乗って帰るのでしょうね。災害支援、お疲れ様でした。本当に日本中の自衛隊、警察が支援に来ているんですね、少し感動。本日は30kmほど。昨日の疲れがあるのか、少し疲れたっす。--にほんブログ村
2016.05.01
コメント(0)
本日も快晴!お昼過ぎに出発。まずは、ゆっくりと堀田CTB前まで登る。ゴール。タイムは? 23分52秒、ね、ゆっくりでしょ。記録は記録なので追加。やまなみハイウェイの通行止めが解除されていたので、今日はこっちからゆっくり登ろうかと。ちょっと写真タイムです。登坂車線は車は通れなくしてありました。おかげで、私は走りやすかったです。え? チャリも走っちゃいかんだろ!って?すみません、知りませんでした。で、気になったのは、道路のひび割れではなくて、あのフェンス。あれって傾いている気がするんだが、昔からだっけなぁ。このまえの地震で傾いたのかなぁ、でも何も対処した後がなさそうなので、前からかも。城島高原に到着。一応、堀田CTBのところからタイムを計ってみた。50分17秒。。特に記録したりしませんよー。昨日、平地だけ走ったからなのか、最初のうちはペダリングがいまひとつだったのだが、城島高原に着く頃には感覚が戻ってきた気がする。由布岳登山口に到着。いやー、この時期のここの景色は最高ですねー。GWでこの快晴、いつもならもっと車がいっぱいいるんですけど、やはり地震の影響でしょうね。緑が濃い!狭霧台展望台からの由布岳。今日は、ここを湯布院の街まで下りますよー。湯布院のメインストリートへ直結している道は、下り側が通行止めだったので、迂回して湯布院駅の方へ。ここで写真を撮っていたら、原チャリのおじさんが声を掛けてきた。「明るいねー! そのテールライト、すっごいよく見えるよー」「ええ、昼間に使うやつなので明るいんですよー」「へぇー、俺もそういうの自転車に付けようかなぁ」おお、このBONTRAGERのテールライト、やはり結構目立ってるんだ、よしよし。車からの認識率が高いと、安心するものなぁ。特に、こういう景色のいいところでは、ドライバーも景色に目をやってしまい自転車を見落とすかもしれないしね。とうちゃーく。人が少ない。。ゆふいん駅。昨日、震度5強があったんだよね、ここ。地震で割れた吹き抜けの上のガラス。ゆふいん駅から眺める由布岳と、駅前の通り。これがGWの湯布院か? と思うほど人が少ない。平日でももっと賑わっていたと思う。GWだけど、宿の予約はすぐに取れそうだなぁ。 ある意味、チャンスだよねー。まったりと湯布院を満喫するには!え? どうしたんだって?いやー、昨日の湯布院の震度5強のニュースで、GWなのにまた客足落ちたのではと思い、にわかゆふいん応援隊に。これ、温泉だったゎ。人が少ないので、歩道をのんびりとチャリ子を押しながら散策します。いつもは人が多すぎて、この湯の坪街道には入らないんですが、今日はチャリを押しながらでも余裕の感じ。それでも、さすがにここは少し賑わってますよ、まぁ普段に比べれば格段に少ないのでしょうが。湯の坪街道の入り口付近。のんびりと散歩してゆきます。かぼすソフトクリーム!うん、さっぱりしていておいしいゎ。お店のお嬢さんに、客足について聞いてみると、やはり全然少ないとのこと。また、昨日の震度5強で、昨日帰ってしまったお客も多かったらしい。頑張ってくださいね、と言うと、「そう言って声を掛けてくださるお客さんも多くて、ありがとうございます」と。やはり、こんな状況でも来ているお客さんは、応援の気持ちも大きいのだろう。灰皿を置いているテーブルがあったので、すかさず座って、一服休憩でーす。すると、おじさんが声を掛けてきた。あ! さっき原チャリに乗ってた、話し掛けてきたおじさんだった。「いやー、また合いましたねー」と。少しお話しして、おじさんは湯の坪街道を歩いていきました。で、応援がソフトクリームだけでは、安! と突っ込まれそうなので、これを買った。チーズまんじゅう。食べたことありませーん。ちなみに、このお店でも頑張ってくださいと声を掛けると、「皆さん、そうおっしゃってくださるんですよ、ありがとうございます」と。どこから来たのか聞かれたので、別府からですよと答えると、「えー、山超えて来たんですかぁー」と、うれしい反応。大分、別府から湯布院に来るチャリダーは結構多いはずだが、さすがに観光客でごった返している湯の坪街道にはなかなか入って来ないのだろうと思った。まぁ、私もそうなんだがねー。お店の外まで見送りに出てくれました、ありがとうございました。少し歩くと、お、いいねぇこの車。このお店の前にありました。これを背負っては帰れないので、買いませんでした。え? 買うつもりなんてねーだろって?ま、まぁねー。そろそろ帰路に着こうかな。帰り道からの由布岳。さて、よく考えたら、わし、この道を登ったことないんじゃなかろうか。登りながら由布岳をパチリ。登り切ったところで、一息つきます。ここからは、ダーっと下って、別府公園に到着。なんていう花だろう。本日は49kmほど。昨日のN&T夫妻だより。別府側から銭瓶峠に登るもうひとつの道を登ったらしい、かなりの坂だというのは知っていたのだが。そんなことになるとは露知らずに、気持ち良さそうに別大を走るTちゃん。にゃおき、頑張って登ってます。が、「なんじゃこの坂ー!!」って、たぶん言ってます。そんなにゃおきを鼻で笑いながら置いていくと思われたTちゃんだが、さすがのTちゃんも、この坂は押してしまいました。しかし、顔は笑ってるんですよねー、Tちゃん。ちっとも坂が苦にならない性格のようです。この夫婦、もう平地だけのライドでは満足できないようになってしまったみたい。。どM夫妻と呼びましょうかねぇ。明日もまだまだ天気は良いみたいです。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム がんばれ湯布院 別府公園~湯布院 2016/04/30」にほんブログ村
2016.04.30
コメント(0)
本日は快晴!家でのんびりしていたが、あまりに気持ち良さそうなので、チャリ子とお散歩することに。田ノ浦ビーチで一服。あら、地震で出来たひび割れか?そういえば、うちも、外壁にちょこちょことクラック入ってるんだよなぁ、よく見ると。余震が多いので、見るたびに増えているんじゃないか? と思えてくる。大分方面へ向けてスタート。大洲総合運動公園に到着。別府に帰ってきてから、ここは初めて来たのかな。そんなことを思いながらうろちょろと。いい天気だぁー。チャリ子が海に落ちないか気にしながら。別府の山々がきれいに見えてますねー。ここは河口なんです。先端はこうなってまーす。ここは行き止まりになってたゎ。そういえば、遠い昔、わし車でこの辺りもよく来ていたような気がする。そろそろ帰路につきましょうか。こっちに行ってみようかと思ったが止めた。やはりまっすぐ帰ることにしよう。帰りも田ノ浦ビーチで一服。メッセージが来ていた、「湯布院で震度5強、大丈夫ですかぁー」って。ええ! マジか。急いで帰ることにした。別府市は震度3でした。湯布院だけ震度5強で、近くのエリアは大きな震度は出ていないようでした。本日の朝、安部首相が湯布院に来ていたみたいです。本日は33kmほど。気持ちのいいお散歩でした。ただ、風が少し強かったですねー。--にほんブログ村
2016.04.29
コメント(0)
天気予報は微妙だが、意外と天気いいかも。まずは、堀田CTB前までの250mアップ。信号待ちしているときに、MTBに荷物満載のチャリダーと遭遇。千葉県から自転車で旅をしているとのこと!「別府って坂の街ですね」「ええ、上に行けば行くほど坂がきつくなりますよー」「えーー!」今日は別府の宿に泊まるようでした。信号が青になったので、「お気をつけてー!」と言って、登ります。あの荷物満載のMTBに抜かれたら恥ずかしいなぁと思い、少し頑張って踏む。途中でkumaくんがスーパーカブで私をぶち抜いていったゎ。前半に頑張ってしまったせいか、後半になってヒーハー、最後はタレてゴール。タイムは? 22分45秒、ちょっと遅めか。記録追加。くるみ坂スタート地点に着く、なんか脚がだるいぞ。暑さのせいもあるのか、気力が出ない。おにぎりで補給。では、登ります。ゴーール。タイムは、7分34秒、やっぱり少し遅いね。記録追加。今日の十文字原。黄砂の影響かどうかわからないが、少し霞んでます。今日の別府霊園からの由布岳。雲はありますが、なかなかいい天気です。今日の塚原高原。今日はお馬さんはいませんでした。城島から猪の瀬戸は通行止めなんですね。エコーライン登り口。ゴール。タイム計り忘れました。。さすがに、登山は禁止ですね。今日の標高表示は825mほど。猪の瀬戸へ下ると、左、城島高原方面が通行止め。右側を登って湯布院方面へ。由布岳登山口へ到着。登山客用の駐車場には1台も車がありません。登山禁止ですからね。いつも登山の人がいるので、遠慮した入ったことがなかった休憩所で一服。やはり、ここはまだ通行止めでした。あっという間に緑の絨毯と化してますねー。車はとても少ないです。とりあえず、狭霧台の展望台へ。あ、、入れなくなっている。地面にひび割れとかが入ったのでしょうか。こんな寂しい狭霧台は初めてです。湯布院の町並み。ところどころ、ブルーシートが見えます。由布岳。雲が掛かってます。これから、もっと緑になっていきます。湯布院まで下ると、登って帰る気力が無さそうなので、今日はここで引き返します。エコーラインをまた登って、下ります。塚原高原へ戻ってきました。城島-猪の瀬戸が通れれば、だーっと下るだけで帰れるのですが、来た道を帰るとアップダウンがあるんです。既に全身がだるいので、もう登りはいらないんですが。。なんとか十文字原手前まで戻ってきました。別府ICと日出ICの間の高速は通行止めが解除されているようです。くるみ坂のゴール付近で休憩。野焼きされてた扇山もすっかり緑ですね。別府公園へ到着。あー、今日は、なんか体も気持ちも疲れました。本日は62kmほど。ルートラボで見ると獲得標高が1491mって出てるゎ、疲れるはずか。。まだまだですね、わしの脚。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~塚原高原~湯布院狭霧台 2016/04/26」にほんブログ村
2016.04.26
コメント(2)
本日は晴れのち曇りかな。体感できる余震は少し減ってきたような気がします。ということで、マイコースの状況確認でもしてみましょうかと。堀田CTB前へ到着、タイムは、22分34秒。なんか久しぶりだが、そんなに悪くないぞ。久しぶりの記録追加。「坊主地獄先」という交差点の角にローソンが出来ていた。びっくりしたなぁ。くるみ坂スタート地点へ到着。周りを見回すが、大きな異変はないようだ。ここでちょっと休憩。これはいつものコンビにで買ったのだが、くじを引かされ、カフェオレが当たってしまった。牛乳を買っていたので、どうせならコーヒーが当たればよかったんだが。久しぶりのくるみ坂を登りまーす。ゴーール。この景色もいつもと変わらない気がする。ん?え? 先日取り付けた保護クッションがないじゃないかって?チャリ子が駄々をこねたんです。今日、自転車を見たら、両面テープで付けていたのですが、浮いているところがちらほらありまして。しょうがないなぁ、ということで外してしまいました。。で、タイムは? 7分12秒、お、まあまあじゃないか、久しぶりにしては。記録追加。今日の十文字原。高速道路は車が一台も走っていない。通行止めだからねぇ。山が緑色に変わってきてます。今日の別府霊園から見る由布岳。塚原高原へ到着。お馬さんはいました。エコーライン登り口へ向かう途中。由布岳。少し土砂崩れを起こしたのか? 前からこんなもんだっけ?エコーライン登り口に到着。登ろうか、戻ろうか少し迷いましたが、登ることにしました。ゴーール。タイムは? 15分55秒、今日はダンシングの練習はせずにずーっとシッティングでした。記録追加。今日の標高表示は、835mほど。昼間は20℃を越えているみたいですが、夕暮れどきの標高800mからの下りは寒そうです。ウィンドブレーカーを着てから下ります。下っている途中で、道路に亀裂を補修した後がありました。登るときに登版車線が始まる辺りから結構長い距離です。登版車線は通れなくなっていました。まぁ、横は崖ですからね。別府公園に到着。松ぼっくりがいっぱい落ちています。地震で落ちたのか、暴風で落ちたのか、いつものことなのか、わしにはわかりません。。本日は、43kmほど。城島高原から堀田へ下る道は、臆病な私にはまだ少し危険な香りがしました。それでも、ここを登っているチャリダーが一人いましたよ。まぁ、バスや車も走ってますからね。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「十文字原~別府霊園~エコーライン 定番コース」にほんブログ村
2016.04.20
コメント(0)
朝は、ものすごい風だったが、お昼頃には風も止みいい天気になった。山に行く勇気はとてもないし、行って事故でも起こしたら迷惑なので、ちょっと気になるところをチャリで確認しに行こうかと。ここは、崩れていた石を片付けてますね。この壁は西面なんです、地震で東西方向に揺れたと思われます。私の家の中でもこの壁と同じ方向のものばかりが倒れていました。断層がだいたい東西方向に走っているので、それがずれて揺れたということですかねぇ。雲ひとつないいい天気なんです。空だけ見ていると、あんな地震が起こった後だとは思えないです。まずは、親戚の墓を見に来たんです。うゎ、他家のお墓ですけど、倒れてました。で、親戚の墓はと見ると、これが正常な姿。右側の灯ろうは、というとあらら。向かい側にあるお墓も。墓石が倒れているところはほとんど無かったのですが、灯ろうや法名塔は結構倒れていました。私以外にも、お墓が気になって見に来た人が何人かいました。次は、兄の家に行ってみました。大体の状況は聞いて、大した被害はないとのことでした。まぁ、いかにも倒れそうな石が倒れてます。いっしょに家の周りを見て回っていたら、あ、門のところのブロック塀が割れてました。その他は、水道管が一箇所破損しているとのことです。近くの家が屋根の瓦が被害を受けていましたが、ここは大丈夫みたいでした。瓦の被害は、この近くでもう一軒ありました。とりあえず、港まで下ってみます。途中で、屋根瓦被害をまた発見。普通に走っていたらいつもと同じ町並みに見えるんですが、注意して見ていると、時折地震の爪あとがあります。別府市の上の方(山に近い方)が被害が多いみたいなのですが、今日は登りません。港(国際観光港)に到着。いつもと同じ山々の景色が見えます。埠頭のちょっと外れです。とそのとき、チャリ子がぐらっとして、ガシャーンと。。古傷と同じとこを打って、塗装が完全に剥げた。これも震災被害ということにしておこう。。なんか自衛隊の車があるな。おぉー、自衛隊の災害派遣部隊と書いているぞ。熊本へ向けて行くのだろうか、しかしなぜこんなとこにいるのか?まぁ、写真でも撮ってちょっとゆっくりしようか、としていたらチャリダーが来た。一応、挨拶をする。ちょっと話しをしてみると、どうも海上に自衛隊の艦船がいるとのこと。実際は遠くにいて、とても小さく見える。そこにまた他のオジサンが登場して話しが始まる。そしてこのオジサンと顔見知りのようなオジサンもいた。オジサンはなぜか単眼鏡を持っており、それで遠くの船を見せてくれた。チャリダーさんは鶴崎方面から来たらしいのだが、このチャリダーさんとオジサン、なぜか艦船のことに詳しい。「あれは、しもきたですかねぇ」とか、「ヘリを飛ばさないと港に入ってこれないんじゃないか」とか。私にはさっぱり分からない話しです。この二人は自衛隊マニアなのかもって思う。わしはただの自転車乗りのおじさんなんだが、、あ! わしの履いているショートパンツ、カモ柄(自衛隊柄)だった。もしかして、わしも自衛隊マニアって思われてるのか?あー、スマホの柄もカモ柄だったゎ。で、あの艦船、もう既に何時間もあの辺りをうろうろしているらしい。そんでね、わし以外の人は消息通のような会話をしているんですゎ。「あれは、呉の船だな」とか、「別府港へ入るかどうか決断がつかないんじゃないか」とか、「艦長が、防大出じゃないからなぁ」とか、「防大出の艦長なら、さくっと現場で決断して入ってくるよなぁ」とか、ええ、なんでそんなことまで知ってるのーって思いながらも面白いので聞いていた。この頃はまだ一般の人は私達の他にはまだ数人程度しかいない。「まだ入ってこないらしいよ」「フェリーが出向したら入ってくるみたい、フェリーは19:00出航だけど。。」とか「あれは輸送船だから、支援物資をこのトラックに積んで被災地へ行かせるんだ」とか、「港に入るとヘリを飛ばせないから、海上でヘリ飛ばしてからじゃない?」とか、「このトラックも呉の部隊だねぇー」とか、「別府の自衛隊は、最初の地震で熊本に行ったんで、2度目の地震で道を塞がれて帰って来れない」とか、私は、へぇーそうなんだぁー、って聞き入っていた。皆で、海上の輸送船を待ち遠しく見守るオジサン達。だんだんと私も、早く寄港して物資を被災地へ届けて欲しいという気持ちが高まっていった。私には何もできないが、「艦長! 早く入港を決断してぇー!」、と心の中で叫んでいたようだ。鶴崎のチャリダーさんの自転車。これ、初めて見た、これ欲しいゎー。リアギアのインジケーターだ!ロードバイクでもあるんだ! MTBでは付いていたので欲しいんだよねーロードにも。しかし、シマノはもう製造してないんだって。。ガックリ。チャリダーさんは、なぜこのインジケーターを付けているかというと、なんと、フロント3枚にしているからだそうだ。各フロントギアに対して、すべてのリアギアが使えるわけではないからとのこと。確かに、適切なギアの範囲があるから、それを確認できるっていいじゃないですかー。それと、写真を撮るのを忘れたが、このチャリダーさんの自転車に、私と同じ勾配計が付いていたぁー!!いやー、なんか嬉しいなぁ。「お、艦長が決断したぞ」え?「タグボートが出ていったからね」タグボート? 名前は聞いたことあるが、何をするものなのかはよく知らない。。ま、なにはともあれ、よかったよかった。ここに来て、すでに2時間程経っているし。。やっとこのトラックも出番がやってくるということだ。おぉー、艦首をこっちに向けて進んでくるぞぉー。なんか、旗持って準備しだしたよ。だんだんと現場が動き出しましたねー。うぉーー、入って来たぞー!迫ってきた。隊員がこっち側に出てきています。別の場所で、撮影していたチャリダーさんも戻ってきました。ひぇー、かっこいいー。この中に、艦長もいます、さてどれでしょう?緊張の接岸作業中です。結局、さんふらわーの出港は待たなかったみたいです。これ、岸と船体が接触しないようにするためのものらしい、普通は埠頭側にタイヤとかが付けてあるのかな?気がつけば、ギャラリーが増えていました。船体後部。タラップを降ろしました。上陸でしょうか。あれ、市長かな?錦の御旗、どうだ。いやー、これでやっと被災地に援助物資を運べますねー、ほっとしました。艦長、ありがとう!もう18時を回っていました。おじさんにお別れを言って、帰ります。さらばじゃ、しもきた!なんかわしも、支援活動に参加した気持ちですゎ。3時間以上も港にいたからねー。本日は、9kmほど。少な!で、私達オジサンは、名乗りあうこともなく、一期一会ということでお別れしました。面白いでしょう、オジサンという生き物。ところで、災害時に自衛隊が入るというのは、とても心強いということらしいです。今日、3時間ほどしか見ていませんが、なんかそんな気がしましたゎ。#たぶん、横で解説してくれるオジサン達がいたからだと思いますが。--にほんブログ村
2016.04.17
コメント(0)
本日は快晴ですねー。乗るつもりはなかったんですが、午後遅めですがついつい。どこのルートを走ろうかと悩みながら、朝見神社裏の浄水場のとこへ来てしまった。右へ行けばラクテンチ裏へ登る道、左へ行けば銭亀方向とおじかへの登り道がある。うーむと悩んで、やはり気持ちのいいコースにしようということで、この道。鮎返ダム経由でおじかへ登るコースです。写真でも撮りながらのんびり登ります。いい天気です。なんか緑が濃くなった気がします。なんとかタワーが見えます。別府タワーも見えます。山の中へ入っていきます。まだ、バーテープが汚れていなくて白が映えてます。こんな路面状態もしばしばあります。鮎返ダムです。小学生の頃、このダムにニジマスを釣りに来たなぁ、釣れなかったけど。ここで止まる。こっちに道があるんだよなぁ。さすがにここはロードバイクでは無理ですね、MTBなら行けるかも。なんか夏を感じさせますね。好きだわー、こんな道。この辺りは路面状態はいいです。鳥の声くらいしか聞こえないんです。また、道が悪くなります。高崎山です。別大国道が少しだけ見えます。夜、ここを走るのは怖すぎてできませんね。お、鶴見岳が見えてきました。ここまでは、こんな道でした、自転車が傷みそうな道です。ここからは、きれいな舗装路がおじかまで続きます。では、ノンストップで登りましょうか。とうちゃーく。おじかで記念撮影でーす。志高湖へ向かう途中の自販機で休憩。雲ひとつ無い晴天の下での一服はたまりませんなぁ。今日はこっちへ行ってみましょう。志高湖へは、この道を行くのか。途中に階段が。。さらに登り。うっ、また階段。階段を登り切ると。下りも階段か。。志高湖に出た。湖畔を散歩です。由布岳、鶴見岳です。これは先日よりいい色してんじゃない?一服してから、だーっと下って、別府公園に到着。本日は24kmほど。このコースは、車のほとんど通らない道で志高湖まで上がれるし、景色に変化があり、私的にはお気に入りのコースになりそうです。ただ道が悪い箇所が多いのが残念なんですが。あ、そうそう、先日これが届きました。これからの季節に活躍してもらう汗止めバンドです。額の部分に雨どいのようなものが付いています。これが汗を横に流して、目に入らないようにしてくれるとのことです。雨どいはこんな感じです。後ろは、マジックテープとゴムバンドで留めます。ヘルメットとの相性を考えて、これがいいのでは!っと思ってポチってしまいました。SWEAT GUTRヘッドバンド(スエットバンド) サイズ調節可能万能スポーツタイ スエットガーター TVで紹介された超人気商品です!【あす楽】価格:2019円(税込、送料別)今日は、これを付けていかなかったのでレビューはまた今度ということで。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 朝見神社裏~おじか~志高湖 2016/04/14」にほんブログ村
2016.04.14
コメント(0)
なんかすっきりしない。なぜだ?おじか坂での打ちのめされ方が納得いかないのだ。あんなにボロボロになるもんだろうか。昨日、ルートラボやグーグルアースを見ながら考えた。で、行き着いた結論は、ペース配分が出来ていなかったという、なんとも当たり前のことだ。まぁ、初めての坂なのでしょうがないと言えばそれまでなんだが。午前中は曇っている、午後から晴れてくるらしいのだが、怪しいもんだ。それでも、午後に出発。朝見神社裏から河内へ向かう。インナーローでゆっくりと、脚を温存するのだ。銭瓶峠への坂もゆっくりとゆっくりと登り脚を温存。あー、またやって来てしまった。ここを、おじか坂のスタート地点と勝手に決めた。道はよく見えないが、確かに道はあるのだ。脚が疲れた感覚はないのだけれど、とにかく15分は休憩するのだ。で、一服していると、おじさんが歩いてきて、「携帯持ってますか?」と。なにやら車が途中で止まって動かなくなったらしく、JAFへ電話したいとのことだった。そんなことなら、どうぞどうぞと。電話で場所をいろいろと説明していたので、バス停があるのを教えてあげた。なんとか場所は伝わったらしく、JAFが来てくれるようだ。するとおじさんが「電話代いくらでしょうか?」と。え? いやいや、困ったときはお互い様なんでそんなのいりませんよー、と言ったのだが。おじさんも、いやいやいやと、私のリュックの上に300円を置いて、「ありがとうございました、ジュースでも飲んでください」と言って歩いていった。お言葉に甘えてジュース代にすることにした。では、帰ろうか、違った、では登ろうか。本日の目標は、足を着かずにおじかまで登る、これだけです。高速道路のとこまで足を着かずに行けたら、それでもOKとしましょう。目標達成のために考えた作戦は?久しぶりに出します、「秘技、亀さん戦法」を!!まず、「お前はカメだ、カメになるんだぁぁ!」と、自分に言い聞かせます。え? いい聞かせなくても君は十分カメだよって?ま、まぁ、そうなんですけど、親亀の上に子亀を乗せたようなさらに遅いカメになるということで。。とにかく、カメのようなのろさで登ります。最初は脚にも余裕があるので、踏みたくなりますが、我慢、我慢、俺はカメだとブツブツ言いながら登ります。そして、決して、「ぬおぉぉー!」とか「うりゃー!」とか言って踏まないようにします。どのくらいのペースで行けばいいのか分からないので、最初はとにかく脚を温存するんです。後半に勾配15%が続く箇所があるので、そこで脚が終わらないためにできうる限り楽して登ります。道が少し広いところでは、蛇行して勾配を緩くするようにもします。ペダリングは、とにかくペダルに体重を掛けるだけのイメージです。15%程のところもこのペダリングでなんとか登れます。但し、速度は6km/h台、5km/h台、4km/h台というレベルまで落ちますよ。いいんです! わしはカメなんですから!先日、道を間違えた分岐点に来ました。ここは瞬間的ですが20%程になりますが、踏まないと言いつつ、さすがに少し踏みましたゎ。少し勾配が緩くなる箇所があっても、我慢、我慢でノロノロ走行です。そして、遂に高速道路のところの平坦な道まで登ってしまいました。平坦から少し下り勾配になるんですが、ブレーキを掛けながらゆっくり進み、脚を休ませます。え? そこまでするかって?するんです、この後の15%地獄に備えて。高速高架をくぐって、さあ、15%地獄の始まりです。踏まない、体重を掛けるだけ、俺はカメだ、道幅狭いけど蛇行だってするぞ、くらいの覚悟です。4km/h台、時折3km/h台にまでスピードは落ちます。ケイデンス? そんなものは30とかですゎ、気にしてません。こんなとこに限って、車が上から下りてきますが、車なんかのために足を着いてなるものか!と、狭い道の端に寄って力を入れて車体を安定させて車をやり過ごします。余力がないと危ないと思ってチャリを降りちゃいそうなんで、脚を温存しておいて正解でした。そして、気がつくと、2箇所目の平坦区間まで登ってました。油断大敵なので、ここもゆっくりと走って脚休めです。そして最後の15%区間を登り、しばらく行くと、おぉぉーー、ゴールだぁぁぁ!!!1度も足を着くことなく、無事にゴールです。タイムは?54分、ほぼ55分だゎ。チャリ子もくたびれた様子。息はあまり上がっていない、心拍も最高で160になったのが1度くらいだった。脚もまだ余力がありそうなんだゎな。今日はタイムは関係無し! 足を着かずに登りきることが目標だったので、何はともあれ目標達成なのじゃぁぁ!!気が付けば、天気も良くなってますねー。志高湖へ向かう途中で、「やればできるじゃないか」と達成感に浸りながら一服中です。チャリ子もなんかキラキラしてる気が。今日の志高湖。桜も見頃を過ぎてますが、日曜なので人はたくさん来てます。気分も晴々なので、雨乞い牧場を目指していたのですが、ちょっと気が変わって、ここを右折してエコーラインを登ることにしました。そういえば、こっちから登るのは初めてかも。ここの標高表示が720mなので、こちらからだと100mアップほどだね。ピークへ到着。ここの標高表示が815m、ね、約100mアップでしょ。なんか久しぶりの塚原高原だ。あ、乗馬クラブやってますねー。いつも登ってた道を下るのってなんか新鮮です。別府霊園も遠くに見えてますゎ。今日の別府霊園からの由布岳。今日の十文字原。別府公園に到着。疲労感と達成感に包まれて、ほっと一服。本日は47kmほど。先日は、おじか坂のことを地獄坂と呼んでしまったが、一応登り切ったので、ドM坂くらいにしておいてやろうっと。休むダンシングというのがあるが、今日の私の乗り方は、うーん、休むシッティングとでも名付けようかな。え? ドンガメ戦法で十分じゃって?堀ちえみ戦法にしようかな。。(古! 誰も知らんゎ)--そうそう、N&T夫妻、珍しく今日は平地ライドをしたらしい。別大サイクリングロードを別府方面へ快調に走るTちゃん。ここは別府の観光港ですかね。にゃおきは今日はロードバイクっすね。そういえば、この船、十文字原からも見えましたゎ。うわぁー、こんな遠くまで来ちゃったけど、ちゃんと帰れるのかななぁ、と子供のようなTちゃん。今日は日出まで片道30kmのライドらしい。次は空港だー!にゃおきの家からだと往復で100km超えるよー。平地ライド中、少しの登り坂があると、なぜかTちゃんはダッシュし始めるらしい。。何かの病気じゃないのか? 何かに感染しているんじゃないか?あ、坂バカ菌だ! きっとそうだよ。これって、治らないらしいよ。。 え? 単なるパブロフTちゃんだって?あー、安心した。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム リベンジおじか坂 河内~おじか~志高湖~塚原 2016/04/10」にほんブログ村
2016.04.10
コメント(0)
本日も晴れ予報だったが、うす曇りです。午後からチャリでお散歩です。今日は登りませんよ。田ノ浦ビーチで一服。海上に霧が出ているんでしょうかね。城址公園の桜も散り始めてます。それでも花見をしている人は結構います。中に入ってみますか。中と言っても城があるわけではありません。百名城なんだぁ。押すとこがないので、おでこに押してみました。#嘘です。なんかいい庭園があるゎ。上に上がれるみたいです。ここを登ってと。さらにこれを登ります。上からの景色。神社があるなぁ、行ってみるか。お賽銭を入れてパンパンと。お堀を渡る橋。コンクリートが年月が経ちいい味が出てきたんではないでしょうか。磯崎新のアートプラザですよー。コンクリートとカーボン。帰りも田ノ浦ビーチで一息入れます。本日は27kmほど。いいお散歩サイクリングでした。え? 何か物足りないんじゃないかって?そ、そんなことないですぅー、登らない日があってもいいじゃないですかー。昨日あんな仕打ちを受けたんですから、優しい目で見てやってください。--にほんブログ村
2016.04.09
コメント(0)
本日は曇っているぞ、晴れ予報だったのに。取り敢えず、田ノ浦ビーチへ行く。で、ここで別府方面へ折り返します。東別府手前の両群橋の桜を見てみるかと。今日、満開宣言の出た大分ですが、桜、散ってます。ここもいい場所ですねー。チャリ子も花びらと戯れて楽しそうだ。別大国道のサイクリングロードを眼下に。で、本日は桜を見に来たのではないのです。別府の浜脇を左折して少し行くと、鳥越峠へ向かう標識が出来てました。そちらへ曲がると、新しい道路が出来たてホヤホヤです。上りです。センターラインにポールが立っているので、右側の歩道を走ることにします。トンネルの中。抜けると。おや、ここは。そうです。別府側から銭瓶峠へ登るときのスタート地点にしている場所です。とうとう開通したんですねー。銭瓶峠への道を少し登っていくと、こんなところがあります。今日は、銭瓶峠方向には行かずに、おじか、りんご園方面への道を登ろうと思い立ったのです。この地点の標高表示は、110mほど。登り始めると、きつい、ヒーハー、ヒーハー、きつい、勾配15%ほどが続く。。そして、うげぇぇぇ、止めの勾配20%かぁぁ、うりゃゃゃー!!20%を登りきり、さらに進むと、んんん??これ、登るのかぁぁぁ、足着いたゎ、心が折れた瞬間です。チャリ子を立てかけ、周りを見る。すると、トラックのお兄ちゃんが、「登るの?」と。「ええ」「ここはもう行き止まりだよ」「ええ!?」「この下の分岐で間違えたんだよ」「え? おじかの方へ行きたいんですが」「ちょっと下って分岐のところを左へ行けばおじか方面だよ」「あ、ありがとうございます」ここが道を間違えた分岐。右方向へ向かうのが正しい道。左の方の道を登ってしまったのだ、この左の方の勾配が20%です。。ここまでの勾配15%で疲弊した脚を振り絞ってこの20%を登ったので限界です、もう帰りたい気分です。もう少し頑張ってみようと登りましたが、また止まってしまいました。なんなんだ、この坂は。一度折れた心は、ポキポキととても折れやすい。まだまだこの勾配は続きそうなんだなぁぁ。そういえば、さっきの分岐のところで、おじさんが「遠くから来たんでしょ?」と聞いてきた。「いや、別府なんですー」と。たぶん、地元の人間はチャリでこんなとこ登らんゎって思っていたのかもしれないな。ていうか、遠くから来てここを登っているチャリダーがいるんだ!!なんとかまた登り始めて、ここで止まった。確か、高速の下をくぐるはずなんだが、立ち入り禁止となっている。。残念だ、非常に残念だ、しかし立ち入り禁止なんだからしょうがない、今日は断念するしかなさそうだな。え? おい!なんか嬉しそうだぞって?そんなことはございませーん、ルンルン。ま、とにかくまずは休憩、休憩っと。一応、スマホのGPSで確かめてみた。ガーーーン、、高速の下をくぐるのはもう少し先だった。。ここからは平坦なんだけどなぁー。ここの標高表示は、280mほど。まだあと240mほどアップしないといけないのか。。桜が散ってる。ま、わしの脚も心も既に散っているけどね。。あー、ここをくぐるのかぁー、通れるじゃないかぁぁー、がっくり。で、また、地獄の15%坂が続きます。ヒーハー、ヒーハー、ヒィィィ、ブヒィィィ、、ダメだ。。またまた休憩、もう脚も心もボロボロです。走り出す気力がないので、チャリを押して歩き出してしまいました。勾配が10%程度に下がったら乗ろうと思いながら押していたんですが、ずーっと15%じゃねぇかー!!やっと10%程度に落ちたところで振り返る。乙女スプロケでもだめだった。わしの脚は乙女以下か。。少し登ると、おー、平坦なところへ出た。ここの標高表示は、455mほど。あとまだ、70mほどアップしないといけないのか。。「もう、勘弁してくれぇぇー」と泣き言。なんとか、かんとか、ここに辿り着く。この前は、左側の道を登って来た、そして今日は右側の道を登ってきた。路面状態は、右側の方がいいのだが、この右側、わしにとっては地獄坂となった。地獄は鉄輪の地獄めぐりだけかと思っていたら、こんなとこにもあったとは、こっちは観光コースにはならないと思うけど。すぐそばのおじかで一応パチリと。志高湖へ向かう途中でまた休憩。もう、疲れたわ。てんとう虫が。志高湖へ到着。標高600mほどのここも桜は散り始めてます。桜を見ながらのー、さくらソフトクリームです。今日は、桜の見納めとして、〆の安楽寺のしだれ桜を!ガビーーーン。既に緑色じゃないか。「あなたはあなたであることにおいて尊い」と書いてある。地獄坂でボロボロになった私の心には、しみるなぁぁぁ。今日の由布岳。湯布院の街。標高表示は835mほど。あ、ここは緑色になってますねー、もう少しすると一面みどりの絨毯のようになります。だーっと下って、別府公園に到着。本日は53kmほど。いつかは、地獄坂を足を着かずに登れる日が来ることを信じよう。あ、今日の「こころ旅」、正平ちゃんも坂道で自転車押して歩いてた!ということで少し元気が出た。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 激坂で桜とともに散るオヤジ 浜脇~志高湖~雨乞い牧場 2016/04/08」にほんブログ村
2016.04.08
コメント(2)
本日は曇りかと思ったら、晴れてます。こんな天気の日、N&T夫妻は桜なんかより坂を求めて走ってます。いい天気の中、別大サイクリングロードを別府方面へ向かうTちゃん。空を見上げてますね、何を見ているのかな?あ、飛行機ですねー。N&T夫妻は別府の朝見神社裏から「おじか」を目指して山の中の林道を登るようです。「ふぎゃー!!」っと叫びながら坂を登るTちゃん。大分は今が桜満開だけれども、敢えて苦しい坂道を選ぶ修行僧のような女、それがTちゃんだ。にゃおきも今日はクロスバイクで頑張って登ってますよー。そのとき、Tちゃんは、「やってられるかぁー! こんな坂!!」と、ブチ切れていました。Tちゃんの本性が! と思われましたが、どうやら、小さな赤い鳥居の辺りで悪い狐にとり憑かれていたとのことでした。その後、狐はどこかへいき、いつものTちゃんに戻ったようです。ルンルンと嬉しそうに坂を登っていくTちゃん。やれやれと、なんとか登ってしまいましたねー。「おじか」へ到着。このおじかへの坂を、にゃおきは、「まじか!の坂」と言っていました。。それでも、お二人はこの坂を結構気に入ってくれたようです。が、もうお腹いっぱいということで、本日は志高湖は断念したようです。朝見神社まで来るのにそこそこ走ってきてるから、きつかったと思います。私の場合は、朝見神社までは下りなので、脚の疲れがない状態なんですゎ。。お昼になっても天気はいいので、しょうがないなぁ少し走るか!ということで、のんびりと海沿いを走って日出の城下公園の桜でも見ながら昼寝しようと思い付く。境川沿いの桜。結構上の方まで続いているらしいんです。気い早いなぁ。海沿いの10号線を走って、日出へ到着。へぇー、こんな感じの場所があったんだ。お城の跡っぽいねー。まずは、鐘でもつくか!安心してください、ついてませんよ。別府が見えますねー。では、そろそろ帰りましょう。10号線を別府へと走っていたんですが、気がついたら、APUへの坂道の方へ曲がってしまいました。ヒーハー、ヒーハー、ヒーーーッ。海沿いから登ってきて、しゃ、写真休憩! ということにして休憩っす。。APU辺りに到着。やっと登りきったとこ。ここの標高表示は415mほど。ここからちょっと登って、十文字原へ到着。あ、扇山が先日の野焼きで黒くなってます。だーっと下って、別府公園へ。さすがに満開かな。本日は、39kmほど。今日はのんびりサイクリングのつもりだったんだが、なぜか登ってしまった。なんか疲れたゎ。でも、APUへの登りも中々いい坂じゃないかと、道はきれいだし、車も少ないしね。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「サイクリング のんびりと日出城下公園の桜 2016/04/05」にほんブログ村
2016.04.05
コメント(0)
本日は晴れの予報だったのだが、なんか曇ってるぞ。それでもめげずに、朝9時過ぎに出発。まずは、朝見神社裏の方へ。朝見神社駐車場近くの桜。先日よりかなり咲いたような気がする。至る所に桜が見えますなぁ。さ、今日も朝見浄水場のとこから、鮎返ダムへ向かう道で「おじか」を目指します。今日は、途中休憩無しで、おじかまで登るつもりです。ゆっくり登ってるんですが、ヒーハー、ヒーハーです。勾配15%程度のところがちょこちょこあるんです、、緩斜面になってもゆっくりのまま脚を休めます。15%はきついなぁーと思いながら登っていると、10%が楽に感じるようになってくる、感覚が麻痺してますな。それでもなんとか、足を着くこと無く、おじかへ到着。タイムは計ってなかったんですが、スタートした時間からみるとだいたい45分くらいでしょうか。では、志高湖へ向かいます。途中にある桜。で、先日、道を間違えた地点へ到着。この前はここを真っすぐ進んだんです。志高湖へ行くには、ここを右方向へ曲がります。この案内標識、反対側からも見えるように立てて欲しいゎ。正しい道は、きれいな道路です。あ! 神楽女湖だ。道は間違っていないぞ、よしよし。さらに進んで行くと、きたぁー! 志高湖だぁーー!あらま、ここの桜も先日とは見違えるほど咲いてますゎ。いつもよように喫煙場所で休憩っす。駐車場の桜も咲いてます。ここは標高600mほどなんですが、下界とあまり変わらないような開花状況ですね。ふー、道を間違えずに来れたので、ほっとひと息していると、一人の男の人が喋り掛けてきた。何か尋ねられるのかなぁ?って思っていたら、「私、ブログを読んでます」と!!私のチャリ子を見て気がついたらしい。最近クロスバイクを買って、別大サイクリングロードを走っているとのこと。それで、別府の人の自転車ブログを探していて私のブログを見つけたらしいのだ。いやーーー、嬉しいですねねーー、なんか初めてのことだったのでとても嬉しいっす。見ず知らずの方がブログを見て、私だと気がついて声を掛けてくれるなんて、ほんとびっくりぽんだす。話している途中で、kuma書店のことが出たので、私はkumaくんとは同級生なんです答えた。この方も別府市在住のようで、朝日中学、羽室台高校出身とのことだった。で、話しているときは気がつかなかったのだが、「あれ? もしかしてkumaくんと同級生?」と後で思った。が、同じ歳とは思えない、もっと若い気がする。でもkuma書店のことは知っている様子だったなぁ。そして、浮かれていた私は、写真を撮らせてもらえばよかった!と後の祭り。ビアンキのクロスバイクと言っていたので、いつか別大サイクリングロードで会えばわかるだろう。湖畔の桜も開花してます。花見をしている人も多いですね。そろそろ志高湖を後にします。やまなみハイウェイとの合流地点まで行き、そこを左に折れます、この道は先日間違えて登ってきた道です。しばらく下ると分岐があります。右方向の道を降りて行きます。途中から道が細くなりますが、この案内が見えるとほっとしました。安楽寺という寺に、有名なしだれ桜があるらしいので、それを見たいのです。細い道を抜けると、あー、あれだー!ちらほらと見物客が見えます。ぬぉーー、道路を完全に覆っている。反対側から。いやー、この桜、年季を感じるなぁ。本格的なカメラを撮影しているおじさんもちらほら。見物客の会話から、「年々、元気がなくなってるみたいねぇー」というのが聞こえた。そうなんだ、しかし、歳を重ねて勢いがなくなっても、いい味出てるんじゃない、この桜。わしもそうありたいもんだゎな。城島高原の桜はこんな感じ。少し疲れが出てきた気がするので、微糖!!由布岳登山口、山頂には雲。雨乞い牧場からの由布岳。今日の標高表示は、835mほど。時折、ゴロゴロと音が聞こえる、早めに下りますかね。もうすぐ、鶴見岳ロープウェイ乗り場。ロープウェイ乗り場へ到着。下って、向井病院の桜。九州横断道路沿いの桜。そして、扇山ゴルフ倶楽部のクラブハウスまで登ります。下りながら桜を見ましょう。あ、今日は扇山の野焼きの日だ!この桜も焼かれるんだろうか? #そんな訳ねえだろ!ところで、ここの桜、そこそこ見頃なんですが、花見をしているのは数組ほどなんです。市内至る所で桜は咲いているので、みんな近くの桜で花見できますもんね、わざわざここまで来なくても。。さ、寂しいじゃないかぁぁ。本数は多いけど、まだ桜の木が若いみたい。やっぱ、桜も風格が大事だということか。さ、堀田CTB前まで戻りましょう。ここも咲いてますねー。初めての南立石公園へ。おぉ、風格あるんじゃない?これが見れるのなら、確かに扇山の桜までいかなくていいわなぁー。この公園は広いわ。疲れてきたので、ちょっと人のいないところで一服しますゎ。公園の下の住宅街に迷い込んだ。お! なんかいい雰囲気の喫茶店があります。あ、おっちゃんが出てきた、なので逃げてしまいました。。急いで逃げて、ラクテンチ裏へ到着。今日は遊園地動いてまーす。いいねぇー、ここの桜も。ラクテンチから下りながらの景色。結局今日は、晴れませんでした。いつもの、別府公園にとうちゃく。はぁ、なんか今日はとても疲れた感じがするゎ。境川の桜も見に行こうと思っていたんですが、もう無理っす。桜の写真、これで最後です。本日は55kmほど。なんか、今日は桜を見過ぎたみたいです。もうお腹いっぱいですゎ、ほんとに。。ところで、わたしには、どこの桜が満開で、どこの桜は八分咲きとかが見分けられないんです。ただ、今は見ごろだと思います。これが何日くらい続くのかもわかりませんゎ。あ、テレビで、大分は4月5日が満開予定とか行ってますねー、明後日が満開なのか。ん? 大分と言っても、これは大分市のことか?今日は色々と桜を見ましたが、一番印象に残ったのは、やはり安楽寺のしだれ桜ですかねぇ。本数じゃないね、一本の桜の木の佇まい、風情、風格、そんなものに何かを感じるんすかね。安楽寺の桜は、まだ満開じゃないような気がしました。#違っていたらゴメンなさい。もう一度見たいっすゎ、安楽寺のしだれ桜は。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 桜でお腹いっぱい おじか~志高湖~安楽寺~雨乞い牧場~扇山~ラクテンチ 2016/04/02」にほんブログ村
2016.04.02
コメント(4)
本日は曇り。お昼過ぎに出発。今日も湯布院の雨乞い牧場を目指すのですが、コースを変えてみます。朝見神社裏から志高湖へ向かうコースで登ってみます。初めてのコースです。朝見神社駐車場のところの桜。朝見神社の裏を登って、ここにでます。浄水場の辺りです。右側の林道みたいな道を上がります。左側の道をまっすぐ行くと朝見茶屋があり、銭亀峠へ登る道へ通じています。一応、志高湖へ通じていますねー。こんな感じの道です。まだ、別府の街が見えます。ヒーハー、ヒーハー、登ります。振り返ってパチリ。勾配10%を超えてくる箇所がしばしばありますゎ。で、前を見ると、まだまだ登りは続きそうです。ふー、ここで一休み。ここです。あら、まだ標高195mほどなのね。車も人もまったくいない、さっきサルが横切ったくらいだ。なんか、小さな鳥居がある。車に撥ねられる心配はないが、違う意味でなんか怖いゎー。ほら、なんか怖いでしょ。ときおり、桜が咲いてます。高崎山もまだ見えてます。平坦な場所に出た。ここの標高表示は、350mほど。やっと銭瓶峠と同じくらいのとこまで登ったようだ。この後しばらく行くと、平坦な道も終わり、また登りが始まります。ヒーハー、ヒーハーしていると、やっと平坦なところに出た。「朝見への近道」って書いている方の道を登ってきたことになりますね。しばらく緩やかな道が続きそうです。ここの標高表示は520mほど。あ、「おじか」があった。道は間違ってないようだ。そのまま道なりに進みます。おー、桜だ。さらに先へ進むと、りんご園があった。予定通り、道は間違えてない。ここで、一服。このまま進めば、神楽女湖、そして志高湖へ通じているはずでした。正しい道は、もう少し手前で、りんご園を過ぎてすぐの分岐で右方向へ行く道みたいです。そんなこととは露知らず、のんきに一服してます。そして、道を間違えたまま、桜を見ながら下っています。せっかく、500m辺りまで登ったのに、なんか下っていくなぁ、と思いつつ。。後で思うと、ここで気がつくチャンスだったのだが、自分の都合のいいように解釈していたみたいだゎ。進めど、進めど、神楽女湖、志高湖は現れてくれません。ま、道はあってるんだから、先へ行こうと。道が悪い中、下っていたら、スマホが落ちた。あー、なんか外れたぞ!あ! ディスプレイにもキズが入ってるぅぅぅ。おい! サムスン! 自衛隊仕様じゃなかったのか!外れたカバーを付け直して、先を急ぐと、あー、やっとちゃんとした道路に出たー!ところどころで、桜が咲いてます。下った分、また登ってまーす。そんで、ここに出てきました。あれー、志高湖を通らなかったぞー、いいのか?ここで、なんとなく道が違っていたんじゃないのかと思うが、気にしない、気にしないっと。城島高原へ到着。いつもの自販機で、レモネードタイムっす。ほどなく、由布岳登山口へ到着。ここは横断歩道とかないのですが、渡ろうと車が通り過ぎるのを待っていたら、自衛隊の大きな車が止まってくれて、私に渡りなさいと、、今まで止まってくれた車なんか見たことないのに、なんてやさしい自衛隊なんだ、と。あ、タイツの上にはいているショートパンツがカモ柄(自衛隊柄)だからか!?仲間と思われたのか??さ、今日も雨乞い牧場への坂を登りましょう。とうちゃーく。今日の標高表示は、850mほど。山頂には雲がかかってます、今日の由布岳は。少し霞んでますかね。これが、乙女スプロケだぁぁー。持ってきて正解! やっぱ寒いゎ。さぁ、帰りましょう。鶴見岳ロープウェイ乗り場へ寄り道。日曜日に比べると、少し開花が進んできてますかね。わぁー、きれいになってるゎー。ダーっと下って、向井病院の桜。今日も、扇山ゴルフ倶楽部の桜も偵察に行きましょう。九州横断道路沿いの桜。あ、日曜日に比べると、だいぶ咲いているんじゃなーい。この辺りの標高表示が、295mほど。で、まずはクラブハウスのとこまでヒーハーしながら一気に登ります。到着。ここの標高表示が、395mほど。約100mアップです。さ、下りながら桜を見ましょうねー。上の方は、まだこんな感じ。もう少し下ると、あらー、この前より桜色じゃないかぁー。下って来て、振り返る。堀田CTBから少し下って、高速高架の手前。ここも桜色になってきましたねー。別府公園に到着。あらー、こちらもいい色になってきましたよー。で、家に帰ると、近所に生息している猫が、「留守番しておいてやったぞ」と言いたげに。本日は、47kmほど。家で、ルートラボを見ると、やはり道間違えてたゎ。無駄に下って、無駄に登ったということだね、ま、トレーニングになったと思いよしとしよう。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 朝見神社裏~志高湖~湯布院雨乞い牧場~扇山ゴルフ倶楽部 2016/03/30」にほんブログ村
2016.03.30
コメント(4)
昨日は「朝まで生さだ」をついつい見てしまったので、昼前に起きた。。天気予報は晴れの予報だったのになんか曇っている。そのうち雨もぱらついていたぞ!でもその後は晴れ間もさしてきた。今日は、かるーくお散歩チャリでもしようかなぁー、とか考えていたら、にゃおきから写真が送られてきた。Tちゃんが悪戯しよった、と。。ぎゃははは! よくそんなこと思いついたゎ!しかし、ちゃんとそう書いているように見えるから不思議だゎ。#ま、みなさんには何のことかわからないと思いますが。あ、kumaくんはわかるか。この看板があるとこということは、N&T夫妻は今日は銭瓶方面に行ってきたようですな。いつも午前中の気持ちいい時間帯にチャリに乗ってるようで、サイクリストの基本を押さえていますなぁー。わしは圧倒的に午後が多いんだよなぁ。。と、反省しつつ、今日も午後3時前に出発。。#ま、今日はお散歩なんで。まずは、別大サイクリングロードへ。大分方面は少し雲がありますねー。別府方面は晴れ間が出てきたんですがね。で、田ノ浦ビーチでの休憩もせずに、一路大分市を目指します。目的地への途中で、「あ! 大学のときの同級生がデザインしたオブジェだ!」。本当はもっと大きなオブジェになるはずだったらしいが、予算削減、削減で、「ちっちゃくなっちゃったー」って言ってたなぁ。。目的地へ到着。大分市の城址公園です。ここの桜もなかなかということで偵察です。が、桜が見当たらないじゃないか。中に入ってみるが、それらしい雰囲気がないじゃないか!こっち側はこんな感じだし。ということで、戻る。あ、これ、もしかしてだけどー、磯崎新の設計だったっけ?間違えてたらゴメンちゃい。で、帰ろうかな、と思ったんですが、そこを左折してもう少し探してみようかと。あ!あったー。ここだったか。最近寒くなってるから、桜はまだまだですね。お花見スペースもちゃんとあるんですね。桜の木はそんなに本数はないようですけど、本数じゃないよね、風情なのかな。じゃ、帰りましょうか。ということで、一旦、産業道路の方へ向かったんですが、途中で、「あ、たまには県立美術館でも写真に撮るか」と思い引き返した。県立美術館OPAMへ到着。ずいぶん久しぶりだ。ちなみに、OPAMってなんて読むんだっけ? 「オーパム」? 「オパーム」? ま、どっちでもいいんだけど。真正面へ行って、もう一枚撮るか、と思い、正面から撮れるところへ進む。さあ、撮りましょうとスマホの画面を見ていたら、電話が鳴った。おいおい、どんなタイミングだよと。「今、なんちゃらかんちゃらというとこにいるんだけど!」え、それどこのことだろう?「後ろ見てぇー、うしろ、うしろー」ええ?後ろを見たら、ガラス張りの2階から手を振っているゎ。「今行くから待っててー!」と。しばらくすると、変なポーズをしながら出てきた変なおじさん。にゃおきだ!N&T夫妻、Tちゃんのお母様と3人で、知り合いの子供が出ている演奏会を見に来ていたらしい。で、Tちゃんが2階から、わたしを見つけたらしい。チャリが目に入るとついつい見てしまうとは、完全に自転車にはまってますなー。。ではでは、記念撮影しましょうねーっと。Tちゃんは、街中ではおしとやかな婦人を演じているようです。おりゃー!っと坂を登る本当の姿を知る人は少ない。今度はにゃおきが撮ってくれました。ところで、やさしいTちゃんは「補給してあげなきゃ!」と思ったのか、持っていた食べかけのパンを取り出し、一切れ千切ってわたしにくれた。なんて優しいんだ、まるであんぱんマンみたいじゃないかー、、、とは思わなかった。。気になっていた、ローラー台の件をにゃおきに聞いてみると、Tちゃん、この高い方のローラー台を既に買ってしまったらしい。「ブランド品も高級スイーツもいらぬ、わたしゃ高級ローラー台が欲しい!」と言ったかどうかは分かりませんが、たぶん、間違いなく、絶対に言ってると思いますゎ。Tちゃんのお母様は、こんな娘夫婦をどう思ってるのか気になったんですが、聞かないでおきました。来月にでも、湯布院の雨乞い牧場へ一緒に登ろうね、ということでここでお別れしました。帰りは、田ノ浦ビーチであったかーいコーヒー休憩っす。両群橋の歩道橋スロープを今日も上がってみた。スロープの反対側はふつうに階段なんで気をつけましょうね。ここの桜も中々いいよというのをネットで見たんです。さ、帰りましょうね。本日は、28kmほど。今頃、Tちゃんはローラー台の上でご飯食べてるのかな。。そして、にゃおきは、「早くかわってよー!」とローラー台の順番待ちをしているかどうかは知る由もない。--にほんブログ村
2016.03.27
コメント(0)
本日は快晴です。まずは、堀田CTB前までの250mアップです。今日ものんびりモードで登ります。タイムは? 22分38秒、、あれ、また先日より少しだけ速いゎ。信号ストップが少なかったからだろうね。記録追加。で、今日もくるみ坂方面のあっちではなくて、こっちの城島高原へのやまなみハイウェイを登ります。マイペースでゆっくり登ります。途中休憩なしで、城島高原へ到着。堀田CTB前からここまでの所要時間は、46分16秒っす。ここの区間のタイム計測を今後するわけではなくて、ゆっくり登ってどれくらい掛かるか把握しておくためでーす。自販機の前にいきます。登ったので汗かいているんですが、今日は寒いので、あったかーいコーヒーで休憩。さらに登って、由布岳登山口へ到着。城島高原からここまでが、16分2秒ほど。で、今日は狭霧台までは下らずに、雨乞い牧場への左側の細い坂を登ります。二日前に来たばっかりですが、景色がすばらしかったので、今日のような晴天のときにも来てみたかったんです。ここが登りきった辺り。今日の標高表示は、870mほど。うゎーー、やっぱ、きもちいい!でね、目を崖の方に向けると、崖に飛び出した大きな岩があるんです。これです。で、この上に立ってみようかと。。立ったまま自転車を撮る。こわい、とてもこわいです。突風が吹いたら落ちそうです。この方角を撮るのが一番こわかった。そのときの自撮り。びびってます。THE 由布岳。チャリ子にはやっぱこういう景色が似合うなぁ。崖の上のデブの自撮りより、由布岳バックの自撮り。しばらくここで、ゆっくりしました。ずーっとぼーっとしてたい気になります。かなり寒いので、下り用の手袋とウィンドブレーカーを着用します。遠くに鶴見岳も見えますねー。なんか気持ちいいので写真いっぱい撮っちゃいます。狭霧台へ下る道も気持ちいいですよー。風が強いと横風が怖くて、わたしはあまり飛ばせません。今日はここで引き返します。由布岳登山口付近の駐車場。すべて登山客の車ですね、今日は多いですね。左側の駐車場が無料で、右側の駐車場は有料(確か500円だったかな)です。さて、あとは下りでーす。鶴見岳ロープウェイ乗り場へ寄ってみる。ここも実は、桜の名所らしいんです。ちょっと一休み。ロープウェイから満開の桜を見るのがよいらしい。(わしは見たことないが)お、これはしだれ桜なのかな。だーっと下って、向井病院の桜。九州横断道路の桜。で、どこに行くかというと、先日行った扇山ゴルフ倶楽部へ行く坂の桜の状況を確認しに行きます。二日前に来たばかりですけど。。今日はクラブハウスのとこまで登ってみました。ここからの景色もいいっすねー。遠くに十文字原のテレビ塔や、くるみ坂ゴール地点にある建物が見えてます。この辺りには桜はないようです。ほんとにいい天気だ。では、ちょっと下って、桜の開花状況をみてみましょう。という開花状況ですね、満開までにはまだ数日必要でしょうかね。(よくわからないんですが。。)チャリ子を眺めながら、一服してます。ところで、先日チャリ子を倒してしまったときにリアディレイラーをぶつけたらしく、ギアチェンジが少し不調になってしまい、自力でメンテしてみました。結果は、うーん、難しい! で元の状態がどんなだったかも分からなくなってしまいました。それで諦めて適当な調整のまま今日も乗っていました。後ろのギアをシフトアップしてしていくときに、ガラガラガラ、ガッチャン!と大きな音がするところがあるんです。なので、これからショップへ行って直してもらおうと。田ノ浦ビーチで一休み。それと、バーテープがかなり汚れてきたので、ついでに交換してもらいます。サイクルショップロッポへ到着。治療台に乗せられたチャリ子を見守る。リアディレイラーの調整を見ていたんですが、「あー、わしには絶対に出来ない」と思いました。ディレイラー周りの不調のときは、すぐにショップにお願いした方がよいと悟った。。まぁ、当たり前のことなんでしょうが、ロードバイクはマウンテンバイクのように雑に扱ってはいけないんだなぁと。チャリ子はとても繊細な子なんだと、改めて気づかされました。そんなチャリ子のバーテープの色は、前日に色々考えてみたんですが、結局、また同じ白にしました。へたな色を選ぶとチャリ子がブチャリ子になってしまうんで。最近というか、結構前から気になっていることがあるんです、ホイールです。コンポーネントをグレードアップすると、シフトフィールとかが全然変わるのは分かるんですが、わしレベルだと走りに影響するのを実感できないと思うし、デュラエースだと20万円くらいするみたいだし。。シューズをSPDからSPD-SLに変えても、本当に走りに直結するか不安だし、何より歩きにくくなるのがネックで。で、わしレベルで実感出来て、効果がありそうなのがホイールのグレードアップじゃないかと。そんな妄想をときどきしていたんです。やっぱ、バネ下を軽くすると効果が大きいんだよなぁー、とか分かったようなことをブツブツと一人で妄想。しばらくすると、チャリ子のディレイラー調整とバーテープの交換が終わったようだ。お店も夕暮れ時のまったりムードだったので、店長にホイールのことについて聞いてみた。完成車に付いている今のホイールのグレードは、ボントレガーが単品売りしているホイールの最下位グレードよりも下のものになるらしい。といってダメかというとそんなこともなく、シマノのアルテグラクラス辺りらしく、結構いいものだよとのこと。ボントレガーの単品売りの最下位グレードのホイールは前後セットで5万円ほどとのこと。同じメーカーなので、確実に今のより性能は良いとのこと。ただ、今のホイールと比べてグンと差があるかというと、そこまでの開きはないだろうとのこと。もうひとつ上のグレードだと、前後セットで8万円ほどだが、違いはかなりあり、わしレベルでもその違いを実感できるだろうとのこと。5万円出してちょっとよくなるか、8万円出してグンとよくなるか、という感じらしい。なるほど、なるほど、と聞いていた。クランクを長いものに交換することを聞いたときは、変えない方がいいと言っていた店長が、ホイールに関しては違いがあると言っているということは、本当に効果があるのではないかと思った。じゃあ、検討してみまーす、ということで、今日は帰るのでした。帰りも田ノ浦ビーチで一休み。新品になったバーテープ、汚れは目立つ白だが、やっぱり白いいゎ。あー、先日チャリ子を倒したときかもしれない、新しいキズが。。ホイールをじっと見るわし。「そんな貧脚で、ホイール交換なんて100年早いわ!!」って誰か言ってくれないかなぁ。。誰もいないし。明日も天気はいいみたいなんだな。本日は、63kmほど。こんな一日でしたが、ディレイラーの調子が戻って素直に嬉しいのでした。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 堀田~湯布院雨乞い牧場~西大分 2016/03/26」にほんブログ村
2016.03.26
コメント(2)
本日は曇り予報だが、なかなかいい感じかな。今日はのんびり登って自転車を楽しむのだ。まずは堀田CTB前までの250mアップですが、ゆっくりいきますよー。最後までのんびりモードでいけました。タイムは? 22分44秒、、ありゃ、先日より速いじゃないか。やはり、信号のせいでちょっと頑張っただけだとタイムは短縮できずに苦しいだけか。。タイム短縮にはかなり頑張らないと難しいのかな。ま、記録は追加。で、今日はくるみ坂までは行かずに、自衛隊を超えたところで左折して登りまーす。別府扇山ゴルフ倶楽部へ続く道です。なんでここを登るかって?この道の途中に桜の木が何千本もあるらしんです。今日はその偵察です。まずは、ゴルフ倶楽部の手前まで登ります。む、む、む、途中から15%弱の勾配が続く、意外ときついけど、ゆっくりモードなのでなんとか目的地へ。来たことない場所からの景色はなんか新鮮だ。じゃ、下りながら偵察しますか。確かに、扇山の裾野になにやらいっぱい桜と思しき木があるゎ。登り坂沿いにも桜ありますねー。一応開花はしているんですかね。確かに満開になると見ごたえありそうな気がします。さくら越しに別府湾と高崎山が見られそうです。下ってきました。ところで、ここ、駐車場はゴルフ倶楽部のところと、あとは道沿いしか無さそうなんだが。花見客は歩いて登ってるんだろうか?意外と穴場なのか?偵察を終え、また堀田CTBのとこまで帰ってきました。今日は自転車を楽しむので、久しぶりのやまなみハイウェイを登ろうと思います、ゆっくりとね。途中でパチリと。ゆっくりと軽めのギアで登っているので、休憩せずにいけますねー。ほら、城島高原に着いちゃった。ここの自販機で、レモネードを飲む、念のためにお茶も買っておく。アクエリアスは卒業したのでした。ボトルの中身は単なる水ですし。少し走って、城島高原を振り返る。よくみたら、ここもゴルフ場があるのね。さらに登り続けると、由布岳登山口へ到着。んん、あ、野焼きされてるゎ。まずは狭霧台の展望台を目指して下りまーす。左の方に、細い登り坂があるんです、気になってはいるんですが登ったことはないです。狭霧台に到着。強風でわたしのチャリ子がまた倒れたゎ。由布岳。この辺りも野焼きされてるみたい。湯布院の街。あれ、チャリでの旅人だ。今日はこれで二組めだなぁ。同じサークルとかなんだろうか。結構荷物積んでるんで大変そうだけど、頑張れー!暖かそうに見えるけど、結構寒い! ホットミルクコーヒーを飲む。こういう何気ない花もいいねぇ、火野正平みたいに花の名前がすぐ分かればカッコいいんだが。。え? グーグル先生に聞けって?で、今日はここで引き返すんですが、気になっていた坂に来てしまった。結構きつい坂なのかなぁー? 山では勾配の感覚が狂うんだな。ま、ゆっくり登ってみるか。あれ、意外と登りやすいかも! 斜度は最大でも10%程度、だいたい5%程度か。途中で止まるのは嫌なんで、ピークと思われるところまで登ってみる。この辺りがピークかなぁ、一応平坦になってるし、あとは下りっぽいし。標高表示は? 850m、、おお!じゃあ、引き返して下りながら写真とりましょう。なんか由布岳が大きくみえる気が。おー、狭霧台から見る湯布院の街とはまた違う景色だ。狭霧台があんなに小さく見える。さらに由布岳。振り返るとこんな景色。少し下ってパチリとしていたら、下から、白黒さんが登ってきた!ヘルメットにサングラスだが、すぐに白黒さんだと分かった。「まだ登りまーす」といいながら、片手で私を撮ってくれた。そうか、いつも片手で撮っているんだ、それも登りながら、すごいな。今日はお二人で登ってました。で、私は撮るの忘れました。。あ、また旅人チャリダーがいる。小さいけど分かるかな。やはり、どこかのサイクリング部かな? 4,5人ずつのグループで走っているようだ。ちょうど下ったところで、旅人チャリダーとバッタリ、「こんにちはー!」と言ってお先に行かせてもらった。#登りはあとちょっとだったんでね。今日は、久しぶりに志高湖へ寄ってみた。この2本の桜だけ咲いていた、種類が違うんだろうね。こんな感じ。これは椿だよね?山と湖と自転車。これは鶴見岳ね。やまなみハイウェイを下って、向井病院の辺りの桜、まだこれくらいです。堀田CTBから少し下った辺り。もう少し下って、高速の高架辺り。別府公園に到着。別府公園の桜はこんな感じ、まだまだです。なんていう花?本日は45kmほど。来週辺りがさくらは満開かなぁ。志高湖の桜は4月中旬頃からだろうか。登れば結構長くさくらを楽しめそうなんだな。久しぶりに登りを楽しめたと思う。やっぱ自転車は楽しまなきゃね! 最近はタイムにとらわれすぎていたような気がしました。先日の火曜日にN&T夫妻が浜脇にサイクリング行ったときの写真です。なんか新しい道路が出来ている! 3月30日に開通するバイパスらしい。これは別府側から銭瓶峠へ登る道へ繋がるみたいなんです。まったく気づかなかった。ここはどこだろうか? 浜脇の辺りかな。Tちゃん今日も頑張って登ってますねー。あ、田ノ浦ビーチの波打ち際まで降りたんですね。気持ちよさそう。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 堀田~湯布院狭霧台~雨乞牧場~志高湖 2016/03/24」にほんブログ村
2016.03.24
コメント(6)
本日は気持ちいい快晴。昨日の疲れが少しあったので、午後2時頃に出発。今日は暖かそうなので、ウィンドブレーカーと冬用手袋は持っていかないことにした。タイヤの空気圧は、昨日は7.5気圧にしてみたんですが、今日はいつも通りの8気圧まで入れた。さ、堀田CTB前までの250mアップを登ります。さてタイムは? 22分55秒、、昨日より15秒ほど早いが、遅めですな。記録追加。今日はちょっと向かい風が強かったような。。言い訳っす。あ、そうそう、登っている途中にkumaくんにカブで抜かれた。なんか私を呼ぶ声がするような気がしたら、kumaくんだった。今回は気がついたので手を振って応えることが出来ましたよー。くるみ坂スタート地点。ね、天気いいでしょ。脚休めしてから、いざくるみ坂。う、坂で向かい風はつらい。前半は体重で踏むペダリング、後半はケツで踏むペダリングに変えてみた。ゴーール。タイムは? 7分27秒。。遅いか。なんかだんだん7分切ったことが嘘に思えてきたゎ。ま、めげずに登り続けることだな。記録追加。これから向かう方向を見ても快晴だぁー。気を取り直して、十文字原へGo。今日の十文字原。こっちを見ても雲ひとつないゎー。今日の別府霊園から見る由布岳。お彼岸なので、お花を供えます。いい景色ですなぁ。お彼岸なので、いつもよりお墓参りの人が多いです。今日はここで引き返して帰ります。もう夕方なので、ちょっと寒い、、ウィンドブレーカーと手袋を持ってくるべきだった。帰り道でパチリ。もうすぐ十文字原です。明日も天気は晴れ予報だ。帰りもくるみ坂を下ります。またまた別府を一望。今日の教訓、下りはまだまだ寒い!別府公園に到着。本日は、37kmほど。3連休の中日とあってか、今日は車が多かった。明日も晴れ予報なんで車も多いだろうなぁ。それでも3連荘で乗ってみようかなぁー。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~別府霊園」にほんブログ村
2016.03.20
コメント(2)
本日の天気予報は、曇り、15時頃は晴れマークもある。最高気温は18℃予想、なのでウィンドブレークタイツはやめて、通常のタイツにした。念のために上着と冬用グローブは持っていく。まずは、堀田CTBまでの250mアップ。ヒーハー、汗だくでゴール。タイムは? 23分10秒、、、いつもより信号で止められたんで、ま、こんなもんでしょ。記録追加。このコースは信号が結構あるのでタイムのばらつきはある程度しょうがないのね、、と言い訳。くるみ坂スタート地点へ到着。登ってくると、雲が増えてきた、それにポツリ、ポツリと小雨が。。なんか結構な速さで、霧が降りてきているような。ま、大丈夫でしょ!ってことでくるみ坂へゴー。ヒーハー、ヒーハー、なんかきついぞ。最後の坂はダンシングだぁぁぁーーー。が、その後がダメだ、たれてしまった。ゴーール。タイムは? 7分22秒、、あれれ、もうちょっとよいかと思ったのに、最後たれたのが失敗か。記録追加。だんだんタイムが短縮できなくなっているが、あまりプレッシャーかけると楽しくなくなるので、気にしないっと。で、山の方は、霧がどんどん濃くなってきているゎー。雨もだんだんと。。今日の十文字原。雨もさらに。もう少しすれば晴れ間が出てこないかなぁ、と淡い期待を持ちつつ。コーヒータイムっす。別府霊園方面へ行こうとしたが。うっ、霧が、そして雨でブレーキもあまり効かない状態に。帰る方向は、え、こっちも。怖くなってきたので、挫折して引き返すことにしました。くるみ坂を下ります。この辺りまで降りてくるとブレーキも効きはじめた。くるみ坂のカーブ。下界も晴れ間はないみたい。下って、別府公園で一服。なんか芝の緑が濃くなってる気がするなぁ。もうすぐ春かぁぁ。今日はここで帰らずに、ロッポにチェーン交換に行きます。田ノ浦ビーチで休憩。別府の方はやはり雲が多いです。西大分へ向かう途中で。近寄ってもまったく逃げない。完全になめられているな、わし。ロッポへ到着。お店には、白黒さんがいた。ヘルメットを脱いだ白黒さんは、なんか若い!最初、あれ違う人かって? 思ってしまった。失礼しました!ところで、チェーンって同じ距離、同じコースを走っても、人によって伸びる人と伸びない人がいるらしい。どちらがいいとか悪いとかではないらしいが、わたし、伸びる人なのかも。。あと、チェーンの繋ぎ方も、完成車で買った場合はなんか外せるような繋ぎ方らしく、シマノ推奨の繋ぎ方とは違うとのことだった。なのでシマノ推奨の繋ぎ方にしてもらった。自分でチェーン交換することはないと思うんで。海沿いの公園で一服。おニューのチェーンでーす。帰りも田ノ浦ビーチへよってオレンジジュースを飲む。そして、もう一度、おニューのチェーンでーす。#しつこいゎ!たまには、こっち向きのショットもね。もうすぐ別府。あらあら、山の雲が無くなっていますねぇ、女心と山の天気か。で、横断歩道のスロープが気になった。登ってみた。いつも見ている景色とちょっと違うね。もう一枚と。登ったスロープを降りて帰りましょう。本日は、46kmほど。あ、それとSUUNTO(時計)の電池を交換しました。(知るかそんなこと!)SUNNTOのバッテリーセットを買うと1000円ほどなんですが、時計屋で「電池交換してくださーい」と頼んでしまったので1600円ほど取られた。。ま、しょうがねぇな。ちなみに、バッテリーセットは電池の蓋がついているんです。電池交換時に、パッキンと蓋も交換しろということなんでしょうね、電池だけなら数百円かな。え? そんなことよりチェーンを換えたことのインプレをしろって?えーとですね、ちゃんとギアチェンジもしますしー、、、わかりませーーーん。今度、登ったときにわかるかもしれません、というかわかりたい。違いのわかる男になりたい。。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 霧と雨に挫折 十文字原~サイクルショップロッポ 2016/03/19」にほんブログ村
2016.03.19
コメント(0)
あー、ひさしぶりの自転車だぁー。(2週間ぶりになってしまった)天気は晴れの予報。午後から出発。出だしから、あれ? サイコンが繋がってないみたい。スピードとかケイデンスが表示されなーーい!ちょっと走ってれば復活するかなぁ、と思ったが、まったく復活する気配なし。うーーん、、あ、チェーンステーに付いてるセンサーの電池が切れたか!?そうだ、そうだ、そんな気がする。そんなことを考えながら、堀田CTB前までの250mアップを登る。しかし、スピードが分からないので、いつもより速いのか遅いのかも分からないゎ。さすがに2週間乗ってないとちょっとしんどいっす。汗だくでなんとか到着。タイムは? 24分6秒、、、む、む、む、結構遅いじゃねーか。記録追加。くるみ坂スタート地点へ到着。海側は天気がいいのだが、山側は少し雲が多い、、ま、いつものことなんだけどね。では、いきますかぁー、ヒーハー、ヒーハー。ゴーール。最近また寒くなったので、鶴見岳の上の方は雪を被ってますねー。タイムは? 7分23秒、うーむ、微妙だ。ま、とりあえず記録追加。しばし休憩して、十文字原へ向けて出発と。やっぱり、サイコンが動かないと、なーんか寂しいなぁ。コンビニで電池を買ってもよかったのだが、センサーはチェーステーに埋め込み型なので外し方がよく分からないので自分でやるのは少し怖い。それで家でゆっくり見ることにして、今日は我慢、我慢と。バシュッーー!!!前輪がパンクした。。マジか。音がした瞬間にパンクだ!ってわかった。8気圧近くまで空気を入れているので、バンクしたときの音も結構すごいゎ。なんか踏んだのか?って思ってタイヤを見ると。うわっ! タイヤが裂けているじゃないか。しばし、呆然と立ち尽くす。これってチューブ交換しても、またすぐにパンクするんじゃないだろうか。とりあえず、くるみ坂のゴール地点付近まで歩くことにした。え? なぜかって?だって、この付近でチューブ交換していたら、通る車から丸見えで、「あ、パンクしてやがるゎ」って笑われそうなんで。歩きながら対策を考える。このまま家まで歩いて、車にチャリを乗せてサイクルショップロッポへいくか、一か八かチューブを交換して下ってみるか、仕事中のkumaくんに電話して救助してもらうか。。歩きながら、「あー、今日はテレビ塔のある十文字原へ辿り着けなかったなぁ」とため息ひとつ。まだ、ここか、くるみ坂までどれくらいだっけ、歩いたことないのでわからん。うーん、もうすぐか?ぶつぶつ言っているうちにくるみ坂ゴール地点付近に到着した。とりあえず、パンクした前輪を外した。パンク修理とか人生の中でも数えるくらいしかやったことないので、毎回、ドキドキするんだよね。タイヤレバーを使って、なんとかかんとかチューブを取り出せた。わぉ! チューブも裂けてるじゃないか。むかーーしに買った、イージーパッチというパンク修理キットを持っていたが、修理する気持ちはさらさらないゎ。新しいチューブと交換、交換っと。なんとか、チューブを交換して空気を入れてみた。空気を高圧まで入れるとまたパンクしそうなので、ロードとしてはゆるゆるの感じまでしか入れなかった。本当は、空気入れに挫折したんだが。というか、携帯空気入れで高圧まで入れるのは無理じゃねーのか?って思った。そのゆるゆるの感じでもタイヤの裂けた箇所はこんな感じなのね。走って大丈夫だろうか。せめて家までもってくれと祈る。というわけで、くるみ坂を下ります。くるみ坂の途中から見る高崎山と別府湾。くるみ坂を下る方が近いし、車も少ないしね。最初は、ゆっくりと注意深く下っていたが、だんだん慣れてくると、大丈夫かもと思い、このままロッポまで行こうと。で、田ノ浦ビーチに着いちゃった。ここまで来れば、またパンクしても歩いてロッポまで辿り着けると思い、少しホッとした。そんなときのタバコはまた格別にうまいゎ。サイクルショップロッポに着いたら、自転車を店の中に持ち込み、「タイヤ交換してくださーい」と。予備のチューブを使ってしまったので、チューブも購入。ちょうどよかったので、サイコンの電池も換えてもらった。サイコンは電池交換で生き返った。よかったぁー。ロッポの店長が、チェーンが伸びているのでそろそろ交換した方がいいよと。なので、チェーン交換もお願いした。伸びたままにしていると、他の部分が傷みやすいとのことだった。知らなかった。坂ばかり登っているので、チェーンに負担が掛かっている気はなんとなくしていたんだな。ちょうどよかったのだ。が、10速用のチェーンの在庫が無かったらしい、来週には入るとのことなので、チェーン交換は来週に延期。すぐ近くの海沿いの公園で、一服します。山に行くと、「山はいいなー!」って思うが、海に来ると、「海はいいなー!」って思う、お調子者のオッサンだ。ハトが来た。いい景色だ。タイヤが新品になったし、サイコンも復活、よしよしと我がチャリ子を眺める。で、前輪を見ていたら、ん?あ! 空気を入れるところの青いキャップがなーーい!どこかで落ちたか?がっくりしながら見ていると、ん?あ、ナットもないではないかぁー。あ!ということで、再びロッポへ。あたりー! ロッポの店長、キャップを付け忘れてました。よかった、よかった。帰りも田ノ浦ビーチへ寄ってみる。これが、新しいタイヤ。昨年11月に後輪のタイヤを交換したときに、R1からR2へグレードアップしたので、前輪も同じくR2へ。山があるとやはり雲が発生しやすいのか、平地は晴れでも山の方だけ雲が掛かっているのはいつものことだ。今日買ったチューブ。いつまたパンクするか分からないからね。本日は、何kmだ?あ、デタラメな距離だ。復活したときにリセットしなかったからかも。ま、一日で149kmも走ったことないしね。。#ルートラボでコース描いたら、本日は40kmほどでした。そういえば、ロードバイクを買ってからそろそろ丸1年になるなぁ。亀のようにのろい成長だが、成長はしていると思うのでよしとしよう。ちょっと前だが、にゃおきから写真が送られてきていた。N&T夫妻がくるみ坂に行ったときの写真だった。Tちゃん大分の自宅から、別府のくるみ坂を目指す。天気いいねぇ。坂を登ってくるTちゃん! かっこいい。映画のワンシーンのようにも見えるゎ。くるみ坂、余裕でゴールっすかぁー。で、にゃおきも無事にゴール。なんと、にゃおき、タイムは8分10秒とのこと!!ゲゲ!、マジか。もう差が1分以内になっているぅー。チャリ乗り始めてまだ半年足らずなのに。。と驚いていたが、もっと驚くことがあったゎ。なんか自転車がちがーーう!!ロードバイクじゃなーーい!!TREKのクロスバイクらしい。それもディスクブレーキって。とうとう通勤用に買ったらしい。半年で2台目のちゃりか、、わしのせいではないと思い込もう。しかし、なんでクロスバイクの方がロードよりタイムがいいのだ?銭瓶峠もクロスバイクの方が2分くらいタイム短縮できたらしい。。にゃおきの七不思議だ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原手前でパンク 2016/03/12」にほんブログ村
2016.03.12
コメント(9)
本日は、晴れのち曇りの予報。右膝の後ろの筋肉が痛みがなかなか治まらなかったので少し自転車を控えていたんです。かなり良くなってきた気がするが、無理するとまた痛むような気もするが、まぁ、そのときはそのときと。珍しく、午前中に出発だ!まずは、堀田CTB前までの250mアップ。タイムは? 23分18秒、、脚にやさすぃー走りだったのねー。記録追加。コンビニでどら焼きと羊かんを買う。以前に比べると、あまり補給しなくてもよくなってきているだな。ボトルの中も単なる水です。前日の夜と、朝に食べていれば大丈夫みたいなのだ。くるみ坂スタート地点。無理しないようにゆっくり行こうかなぁー、と思うが、登り始めると頑張ってしまう。体重利用のやまめ乗りもどきでヒーハーヒーハー、苦しくなってくるとケツで踏むを意識してヒーハー、ヒーハー、最後の緩斜面は腰で回すを意識してうげぇぇぇっと。ゴーール。タイムは? 6分59秒、ありゃー、2回目の7分切りだわぁー。膝裏は、乗っているときはまだましだが、降りて歩くとまた痛くなってるような気もするが、6分台の満足感が勝つ。脚はガクガクなので、少し休憩。記録追加。本日の十文字原。やはり天気はあまりよくないっすね。本日の別府霊園。墓地が拡張されていますねぇー。本日の塚原高原。今日はお馬さんはいませんでした。お昼やすみですかね。由布岳が近づいてきます。さらに近づいてきます。エコーライン登り口に着きました。雪がいいですねぇ。さ、今日もエコーラインを登りましょう、まずはダンシングの練習でね。腰は落し気味で、ペダルの上へ立ち上がらないように気をつけてっと。ヒーハー、ヒーハー。いつもより短い距離で、シッティングへ変更、休まないダンシングはやっぱきついのねー。ゴーール。タイムは? 15分31秒、おー、久しぶりの15分台だべぇー。記録追加。で、ここから下り、前回と同様に、猪ノ瀬戸を右へ登り、湯布院をめざしまーす。豊後富士と呼ばれているらしい由布岳、なんとなく気持ちは分かる。由布登山口。この景色、すきだわぁー。湯布院へ下っていきます。風が強くて、下りでもあまりスピードを出せません、横風がこわいんだもーん。狭霧台展望台で一服、寒いねー。湯布院の街を見下ろす。土曜日なんで観光客も多いです。では、超気持ちいい道を下りましょう。ほら、気持ちよさげでしょう。下りの途中で、パチリと。車だと停める場所がないけど、チャリだとどこでも停車できちゃんもんね。あっという間に湯布院駅へ到着。観光客だらけだねぇー。駅から由布岳を見る。へぇ、こんなバスも走っているのかぁ。ところで、今日の目的地は湯布院駅ではありません。「男なら、由布岳を回ってみろ!」ということで、今日はぐるっと由布岳を回ってみようと。この道を登ってゆけば、塚原高原へ通じています。この地点の標高表示は、485m。この道は、一度下ってきたことはあるんですが、登ったことはありません。ま、ゆっくり登りましょう。げぇ、き、きつい。。あ、やっと平坦な橋だと思ったらすぐまた登りだ。気持ちが折れました。。この橋の直前が勾配15%くらいあります、それまでは12%前後が続いています、10%超えると今の私には結構辛いんですゎ。さらにどれくらいこの勾配が続くのは分からないので、ここで脚休めです。気を取り直して登りを再開します。勾配がきついのはこの橋を超えてからは少しでした。その後は、少し緩い勾配がピークまで続いていました。たぶんここら辺が峠のピークかな。標高表示は755m。なんとかかんとか、再びエコーライン登り口へ到着。で、本日2度目のエコーライン、もう頑張る気力はありません、ゆっくり登りましょう。ゴール。タイムは? 17分49秒、、遅いっす。こちらは記録しませんよー。ポツポツと雨が落ちて来たので急いで下ります。城島高原まで下ると、雨は止んでいました、よかった。至福の微糖でホッと一息。だぁーっと下って、別府公園に到着。そろそろ色付く季節ですかね。本日は64kmほど。お風呂で、ストレッチと脚を揉んだりしていたら、今のところ思ったより痛みはないです。このまま明日も問題なければいいんですがねぇ。さすがに今日は疲れましたゎ。湯布院から塚原高原への登り、後半にあの坂は、私にはまだきついっすねぇ。登っているときは、このコースはもう封印しようと思っていたのですが、振り返ってみると、また登りたいような登りたくないような、どMな性が。。獲得標高は1600m弱、今の私にはお腹いっぱいですが、まだまだですね。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム ぐるっと由布岳」にほんブログ村
2016.02.27
コメント(2)
本日は快晴です。右足のふくらはぎの痛みは和らいではいるが、チャリに乗って大丈夫かどうかはわからないっす。それでも、まずは堀田CTBまでの250mアップへ。ゴール。タイムは? 21分20秒、お、今日もなかなかいいタイムっす。記録追加。くるみ坂スタート地点へ到着。頑張りたくはないのだが、なんか頑張ってしまう。。ヒーハー、ヒーハー。ゴール。タイムは? 7分15秒、まあまあかな。記録追加。今日の十文字原。かろうじて四国が見えているが、わかるだろうか。今日の別府霊園。由布岳の北面は雪が残ってるけど、わかるかなぁ。塚原高原からの由布岳。ほら、雪が残ってるでしょ。いい天気だぁー。エコーライン登り口へ到着。ダンシングの練習をしながら登りまーす。今日はペダルの上に立ち上がらないように、少し腰を落し気味で、頑張る、頑張る、、休むダンシングへ移行。シッティングへ移行。ゴール。タイムは? 16分20秒、ま、こんなもんでしょ。。記録追加。で、いつものように猪ノ瀬戸まで下る。いつもは、これを左折して帰るのだが、今日は右折して登るのだ!暫く登ると、ここへ到着。由布岳登山口、エコーラインのゴール地点の登山口と反対側になるのかな。ここからは、下りでーす。本日の目的地へ到着。湯布院を一望できる狭霧台展望台でーす。久しぶりに、ここからの景色を見たくなったんです。あー、やっぱ気持ちいい眺めだなぁー。満喫したら、今日はここで引き返しますよー、もう時間も遅いんでね。登りながらの景色もパチリと。気持ちいい登り。登りで気持ちいいって、、だんだん変になってますねー。でも、ほら、気持ちいいでしょ。由布岳登山口まで戻ってきました。後はずーっと下りでーす。下りは寒いっす!城島高原で温かいロイヤルミルクティーを。別府公園へ到着。本日は50kmほど。もっと早い時間に出発していれば、狭霧台から湯布院まで下って、塚原高原へ登って、ぐるっと由布岳を時計回りに1週してやろうと思っていたんだですよー。朝が苦手なチャリダーになってしまったゎ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「十文字原~別府霊園~エコーライン~狭霧台」にほんブログ村
2016.02.18
コメント(0)
本日は、微妙な天気。午後遅めの時間に出発。先日自転車に乗ったときに右ふくらはぎの上を痛めたのか、まだ痛みがあるので今日はのんびりいくとするか。今日の田ノ浦ビーチ。今日のゆすはら神社。今日の加倉神社。え? 初めて見る神社だって?ええ、初めて撮った神社なんで。。DENKENへ行く途中にあるちっちゃい神社なんです。銭瓶峠スタート地点で、ホッとひと息のコーヒータイム。脚の痛みがあるので、今日は無理せずに!と言い聞かせる、自分に。ウンセ、ウンセ、と登る。ゴーール。タイムは? 23分18秒、うーむ、23分を切るのは中々難しいようだ。記録追加。ゴールしたときに、銭瓶石のところにはビアンキに乗ったチャリダーがいました。少しお話して、大分の方へ帰っていきました。私も帰りまひょ。金網越しの別府市街。尺間神社バス停越しの別府市街。いつものように帰ろうと思っていたのだが、なんか登り足りないような。ということで、ラクテンチ裏へ行くコースを久しぶりに登ってみることにした。え? 脚を痛めているんじゃないのかって?なんとなく大丈夫そうな気がしてきたんで。。発電所の近く。水の音が結構すごいのだ。久しぶりだが、そこそこきついな、この坂も。ピークへ到着。乙原(おとばる)川。この景色、見覚えがある。小学生の頃、ここで魚釣りとかして遊んだ記憶がある。ラクテンチ裏で休憩。ちなみに、今日は日曜日だが、遊園地は動いている気配がしない、、客がいないのだろうか。。昔は、こんな橋なかったなぁ。温泉が噴出してまーす。別府公園に到着。本日は36kmほど。ふくらはぎの痛みは、走る前と同じくらいなので、無理はしなかったようだ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「西大分~銭瓶峠~ラクテンチ裏」にほんブログ村
2016.02.14
コメント(2)
本日、午後が空いたので、天気もいいことだし、ひと登りしようと。先日体感したペダル荷重を、本日も意識していつもの250mアップ。けっこういい感じで踏めるんだなぁ、これが。ゴールして、コンビニ休憩。いつかの猫が来た。タイムは? 21分12秒、ん! もしかして自己最高か?記録追加。自己最高だね、初めての21分台。くるみ坂スタート地点へ。いい天気だ。ここも、ペダル荷重を意識して踏んでみるか。ゴーール。タイムは? 7分18秒、ん? ぼちぼちか。勾配がきつくなるとやはり、腰で回す、ケツで踏む、イメージの方がスピードは出そうだ。記録追加。今日の十文字原。今日の別府霊園。今日の塚原高原。今日のお馬さん。エコーライン登り口へ到着。今日は天気もよくて、少し温かいので、雪の心配もしなくてよさそうなのでここまで来てみた。久しぶりにダンシングの練習をしながら登る。緩斜面に入って、さぁ少しペースを上げようとしたときに、対向車線で止まっている車に呼び止められる。「え? 登ってる最中なのにー」外人のおじさんだった。どうやら、鶴見岳のロープウェイへ行きたいようだ。大分市の方から来たと言っている。途中にあったのに通り過ぎてしまっている、かなり。デタラメな私の英語でなんとか道を教えた。そして、ゴール。ちなみに、タイムは? 19分22秒、外人おじさん対応のタイムロスがあったので、この記録は追加しませーーん。ゴール地点で休憩していると、またまた車が止まって、呼ばれた。今度は日本人の老夫婦だ。湯布院の方へ行きたいようだ。塚原の方からも行けるのだが、持っている地図が、九州全体が一枚に収まった地図だけらしい。うーむ、それなら、少し引き返してもらって、やまなみハイウェイを行ってもらった方が迷わないだろうと、そちらの道を案内してあげた。カーナビなくてもいいんで、もう少し詳しい地図を持ってドライブしてねーー。ま、しかし、あの山の中で迷うと心細くなるんだろうね。そんなときにに自転車おじさんが来たら声かけたくなるわなぁー。久しぶりの標高840mからの下りでーす。別府公園到着。少し花が咲いてました。本日は44kmほど。ペダル荷重を意識したペダリングは、やまめ乗り(自転車の教科書)の感覚なのかもしれません。去年、本を読んだときは、これだ!っと思ったんですが、感覚がいまひとつ分からないままだったんです。そして、先日、腰で回すを意識してペダリングしているときに、ふとこの感覚が分かったような気がしたんです。ペダルにうまく荷重が乗ると、歩くような感じで、脚に力を入れる感覚がなくても進む気がするんですね。本を読んだばかりの頃は、前傾して、無理やり腕への荷重を抜くという感じでやっていたんですが、太ももの前面が結構疲れるのと、上体の維持も難しく、挫折していたんです。今の感覚では、上体のフォームが要なのかなと思ってます。上体が丁度いい角度で前傾するとペダル荷重の感覚があり、ハンドルへの荷重も自然と抜けているようです。ポイントは、腰の曲げ方のイメージでしょうか。この辺りは、本に書いているイメージとはちょっと違います。でも、これは元々の姿勢の個人差からくるものではないかと思ってます。このペダリングも継続して練習してみようっと。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「十文字原~別府霊園~エコーライン 定番コース」にほんブログ村
2016.02.11
コメント(0)
本日は午後1時頃に出発。別大サイクリングロードへ。そういえば、明日はここで別大マラソンがあるんだった。まずは田ノ浦ビーチで休憩。ゆすはら神社へ到着。ここで一服。ここまで登ってくるときに、ペダリングである感覚が分かったような気がした。シッティングで踏んでいるときに、上体を前傾させていき丁度よい角度で前傾するとペダルへの荷重が増すのだが太もも前面への負担があまりないように感じて、歩いているような感覚があった。前傾しすぎると脚への負担が増える感じがし、この前傾角度は坂の勾配に合わせて微妙に変える必要があるようだ。ただ、スピードはあまり出ないというか、まだ出せないみたい。しかし、ゆっくりと長時間走るような場合にはこの踏み方もいいかもしれない。そんなことを考えながら、DENKENへ向かう。銭瓶峠スタート地点へ到着。温かいコーヒーで一休み。家族連れらしき車がとまり、「高崎山へ行くには、この道でいいのー?」と。この道を登れば、確かに高崎山登山口はあるのだが、、どうしたいのか聞くと、「サルを見たいんですけどー」と。あー、ということで、それなら海沿いの国道10号線ですよということを教えてあげた。うーむ、なんとも珍しい間違い方だねー。それでは、そろそろ登りますか。先ほど体感した、歩くような踏み方で登ってみる。うむ、登れるぞ、よしよし。ラストの坂では、ダンシングで登ろうという気力まで残っていた。もしかしたら、23分を切れるんではないか。ゴーール。タイムは? 23分33秒、、、ありゃりゃー。やっぱ、少し楽に感じたのは遅いからなのねぇー。。記録追加。銭瓶石の裏側。帰り道で、別府湾を見る。本日は31kmほど。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「銭瓶峠デンケン側コース」にほんブログ村
2016.02.06
コメント(0)
本日は晴れ。午後2時頃に出発。なーんとなく、いきなり登るはしんどいなぁーと。別大サイクリングロードへ行くことにした。今日の田ノ浦ビーチ。いい天気だー。では、ということで、まずはゆすはら神社へ。とうちゃくー。ここで一休みです。それでは、DENKENを目指します。由布岳、鶴見岳、高崎山の揃い踏みって感じですねー。銭瓶峠スタート地点へ到着。温かいコーヒーで一服。今日は少しタバコの本数が多いな。。では、登りますか。今日は、「腰で回す」意識を強めで登ります。ヒーハー、ヒーハー、オヤジが登る。。ゴーール。タイムは? 23分10秒、お、あの感じでこのタイムならまあよしとしよう。最後にもうちょっと頑張っていれば23分を切れたかもなー。というのも、登っている最中は、タイムを見ないようにしているので、切れそうだとかはわからないのです。なんでタイムを見ないかって?うーん、なんとなくです。。記録追加。そろそろ帰りますかー。下りの途中で、別府市街を望む。で、ここからちょっと下ったところで、今年の干支を発見!3匹くらいいたなぁー。あまり近寄るとちと怖いので、ズームで撮った。帰りに、また朝見神社へ寄った。正月気分も終わり、いつもの神社に戻ってます。御神木を見ながら一服。減らしていたタバコの本数がまた増えているような。。本日は31kmほど。今週の火曜日、銭瓶夫婦(N&T夫妻)が、とうとう別府側から銭瓶峠を登ったようです。Tちゃん、頑張って登ってます。銭瓶石が見えてくると、俄然と力が入るTちゃんであった。とりゃゃゃゃーーー!!!ついに、別府側からも銭瓶峠を征服したTちゃん。達成感を味わいながら、飛行機雲を見上げる銭瓶夫婦。最後までTちゃんをカメラにおさめているということは、にゃおきも千切られずに頑張ってる証拠だね。がんばれー、にゃおきーー!!--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「銭瓶峠デンケン側コース」にほんブログ村
2016.02.04
コメント(4)
本日は気温も3月上旬並みになるとのことだったが、午前中はまだ寒い。午後から出発しようと思うが、ウィンドブレークタイツにするか迷う。が、山はやはり寒いだろうと思いウィンドブレークタイツにする。路面の状況によりどこまで登れるか分からないが、まずは十文字原を目指してみようと。ところで、銭瓶峠の状況はどうだろうと思っていたら、昨日、銭瓶夫婦(N&T夫妻)は登ったようだ。この夫婦、どうもTちゃんがいつも先頭を引いているようなのだ。Tちゃんを風除けにして、にゃおきも頑張って踏んでいる姿が目に浮かぶ。今回は途中で休むことなく、銭瓶石まで登ったらしい。二人そろってゴール、タイムは29分、Tちゃん余裕で、にゃおきはこの自転車のようにゴールと同時にダウンか。雪の状況は、こんな感じらしい。ほとんど残ってないみたい。銭瓶峠がこれくらいなら、今日はさらに暖かいし、十文字原も大丈夫だろうと思っていざ出陣。別府公園横のスタート地点辺りから鶴見岳を望む。写真だと若干分かりにくいが、結構下の方まで冠雪してるし、寒そうだ。ま、とりあえずいつもの250mアップで堀田CTB前までヒーハーします。コンビ二へ到着。タイムは? 22分44秒、あ、意外と速いじゃないか。記録追加。くるみ坂スタート地点へ向かう途中で、扇山をパチリ。この先のカーブのところで、バイクに乗った甥っ子に発見された。。峠をチャリで登る50オヤジと、同じ峠をバイクで登る20代の甥。甥っ子もあと30年もすれば今の私がチャリにのる気持ちも分かるようになるだろう。くるみ坂スタート地点に到着。いつもの私の休憩場所が、工事の車両に占領されている。なので、水分補給だけして、すぐにくるみ坂を上り始めてしまった。ヒーハー、ヒーハー、な、なんかいつもよりきつい、心拍も高い、ヒーハー。ゴーール。ちなみに、ゴールラインは、あの電柱のところですよー。タイムは? 7分21秒、、あら、苦しかったわりにはそんなに速くない。。やはり、スタート地点での脚休めの時間が無かったからかなぁ。記録追加。山の方を見ると、おー、九州なのに雪山っぽいじゃないかぁー、テンション上がるなぁー。今日の十文字原。では、別府霊園に向かってみましょうか! 少し不安ですが。十文字原に近づいてくる辺りから、路肩に雪が残ってるんだが、大丈夫かなー。なんて、暢気なことを言いながら登ってみると、別府霊園の手前ではこんな状態に。。歩道も路肩も怖いので、車道の真ん中寄りを走ります。今日の別府霊園。今日の別府霊園2。小さい女の子とそのお母さんと思われる一組がお墓参りに来ていた。帰りがけに、「こんにちは」と挨拶されたので「こんにちは」と挨拶。子供は「雪ダルマ作ろう」とか言ってはしゃいでいる。「お嬢ちゃん、お墓参り? えらいねー、おじいちゃんのお墓参りかなー?」「ううん、お父さんのお墓だよー」「・・・」ってなシミュレーションが頭をよぎり、挨拶だけにして失礼した。単なる私の妄想壁だと思うが、そんなことまで考えてしまう私であった。由布岳のズームアップ。あー、なんかいいわぁー、雪山。雪と戯れるチャリ子。ホットコーヒーで暖を取る。巨大なゾウさんの背中にもまだ雪が残ってます。別府霊園から十文字原に向かって帰る途中でパチリ。さらにパチリ。もひとつおまけに、パチリ。十文字原から下る途中の雪山景色。あとは、ダーっと下って、別府公園に到着して、ひと息つく。あらら、今日は結構汚れました。本日は、37kmほど。さすがに、今日は塚原方面へ行こうとは思いませんでした、これ以上雪が残っていると大変ですからねー。ところで、大寒波の後に残った、溶けきらない雪を「なごり雪」とは言いません。そもそも、なごり雪って伊勢正三の造語じゃなかったっけ??それでも、今日走っているときについつい「なごり雪」を口ずさんでしまうんですよ、古いオヤジなんでね。あ、でも最近は、「人生はー♪、紙ヒコーキー♪、願いのせてー♪、飛んでゆくよー♪」って口ずさむことも多いんですよ、ちょっとは若さも必要だすからね。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~別府霊園」にほんブログ村
2016.01.27
コメント(2)
寒いですねー。昼頃になると少し気温も上がってきた気が。ならば、と、準備をして、いざ出発。で、出発した直後からなにやら小雨が、ぽつりぽつりと。「え? マジでー!」と思いながらも、とりあえず250mアップで堀田CTB前を目指すことにした。だんだんと雨風が強くなっていく気が、、しかし一度登り始めたら止めるわけにはいかない。そして標高が少しずつ上がるにつれ、「雨はお昼すぎーに、雪へとかわるだろうー♪」と歌っていたらその通りに。なんとか、ゴーール。タイムは? 23分52秒、いつもより多く信号にかかったからかちと遅いか。記録追加。とりあえず、コンビ二へ。ひぇー、雪が降ってまーす。こんな天気になっていた。今日はもう無理だと判断。ここで引き返すことにした。これ以上登ったら、やっぱ、下りが怖いからねー。せっかくなので、タバコを1本吸ってから帰ろうっと。下りは、歩道を走ります、ブレーキもあまり利かないようだし。ね、寒そうでしょ。ずーっとブレーキを引きっぱなしでゆっくり下るっす。なんとか無事に別府公園まで下りてきました。さすがに今日は人がいませんゎ。この辺りはまだ雨で、雪になってないっす。あーあ、チャリ子もびしょ濡れですゎ。本日は、10kmほど。ところで、別府の明日の天気予報では、お昼に-1℃、15時に-3℃、18時に-4℃ですって。。雪が降っても、チャリで登りはなんとかなるんですが、下りがねー、怖すぎます。1年ほど前にMTBで湯布院に行ったときのことを考えると、無理はできません、少し賢くなりましたゎ。あ、チャリ子をふきふきしなきゃ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 別府公園~堀田CTB」にほんブログ村
2016.01.23
コメント(0)
本日は快晴なり。しかし寒い!少しでも暖かくなった午後に出発。まずは、いつもの250mアップで、CTBメディア前まで。タイムは? 22分07秒、わお! 新記録じゃないのか!?記録追加。くるみ坂スタート地点。ほな、ぼちぼちいきまひょか。ヒーハー、しながらも、最後の緩斜面で頑張れるように少し余力を残すように。最後の緩斜面で、ヒーハー、ヒーハー!ゴーール。タイムは? 6分59秒、、キ、キターーー!!遂に、7分を切ってしまった。しばし、充実感に浸る。記録追加。今日の十文字原。ここの標高表示は、485m。では、別府霊園に向けて出発しますか。最初は少し下ります。今日の別府霊園。逆光ですが。墓前で、いつもはタバコ1本なんですが、今日は2本でした。ここでの標高表示は、595m。今日はここがピークですね。ここで折り返して、帰りまーす。帰り道でパチリ。ここから十文字原まで、登りです。十文字原からは下って下って、別府公園到着。本日は37kmほど。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「ヒルクライム 十文字原~別府霊園」にほんブログ村
2016.01.16
コメント(6)
午後になって少し暖かくなってきたので、本日は回復走のつもりで、気楽に行きましょう。田ノ浦ビーチで一服。この頃、銭瓶夫婦はショップにいたらしいんです。そんなこととは知らず、疲れが抜けてなくて少し重い脚で、ヒーハー、銭瓶峠スタート地点を目指す。ゆすはら神社は素通りして、池のほとりで休憩します。エネルギーチャーージ!!食後の休憩、ボーっと池の水面を見てまーす。さざ波が立っていますが、私の心は明鏡止水のごとしです。(嘘です)なんとか、銭瓶峠スタート地点に着きました。脚が重いので、あまりやる気になりません。。歩いたり、座ったりしながら、やる気を待つ。待てど暮らせどやる気はやって来ないので、諦めて、やる気のないままスタートします。ヒーハー、ヒーハー。ゴーール。タイムは? ん?? 23分00秒9、あー! あと1秒で23分を切れたのにー。。記録追加。え? やる気なかったんじゃないかって?ヒーハーしていると、なんかやる気が出てきたんです、どMですか?朝見神社へ寄り道。跳ね馬とチャリ子。なんか、いい雰囲気の場所で。まだまだ正月気分?御神木の間から参道を見下ろす。本日は32kmほど。今日はこれまで。と思ったが、追記。昨日(1月10日)、銭瓶夫婦は、とうとう自宅から別府市の十文字原まで登ってしまったようだ。くるみ坂を登った直後のTちゃん。この姿勢になってしまうまで頑張るTちゃんがこわい。。そのときにゃおきは。「まけちゃったー」と、開き直る。十文字原へ向かうTちゃん。だんだん小さくなるTちゃんの背中を見ながら、「もう追いつけなくなるかも」とつぶやくにゃおき。これが、Tちゃんの必殺技、旦那置き去りプレイだぁぁぁ。それでも、なんとか夫婦で十文字原へ到着。なんとなく、Tちゃんが、たくましくなっている気がする。にゃおきは、たぶん、猫に小判の気持ちくらいでTちゃんにも自転車を与えたのかもしれないが、完全に、猫にねこじゃらしを与えてしまったようだ。こうなったら、ハンデとして、Tちゃんのリュックにワンちゃん入れるしかないか。。それにしても、性格が変わってしまったTちゃん。十文字原に向かって、「今からいくぞ、おら!」と。つい3ヶ月前は、「ロードバイク乗るのこわーい」と女性らしく言っていたTちゃん、懐かしい。。結婚すると女は変わるとはよく言うが、自転車乗せると女は変わる、これたぶんにゃおきの実感かも。ま、でも面白い展開になってきたではないか!頑張れにゃおき!!--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「銭瓶峠デンケン側コース」にほんブログ村
2016.01.11
コメント(2)
珍しく本日は午前9時前に自宅を出発。まずは、いつもの250mアップで堀田CTB前まで。タイムは? 23分26秒、まあまあかな。記録追加。くるみ坂スタート地点到着。景色を見ながら補給タイム。新年明けてからは、こっちのコースは初だった。では、年明け一発目のくるみ坂、、、ゴーール。タイムは? 7分03秒、、あ、記録を更新してしまった。。記録追加。本日の十文字原。午前中の十文字原は久しぶりかも。本日の別府霊園。由布岳の山頂は冠雪してますね。で、今日は、このゾウさんを横目に先へ進みます。実は私、この先の下りへは一度も行ったことがありませーん。ここからは、下りで、安心院方面から宇佐神宮へ行けるはずなのだ。ひゃー、いきなり気持ちいい景色じゃないかぁ。歩道が広いので、のんびり歩道を下ってます。車も少なくていい道だゎ。ひたすら漕いで、宇佐市内へ、もうすぐ宇佐神宮だ。宇佐神宮到着。ここから先は階段なので、ここら辺で休憩っす。初詣は、朝見神社に行ったので、ここではしなくてもいいのです。帰り道は、10号線を日出方面へ向かいます。10号線は、やっぱ、トラック、ダンプも多いです。あ、ソニックだ。車道を飛ばすのに疲れたときは、歩道をのんびり走ります。赤松峠へ到着。まぁ、今の私にはプチ峠ってところか、なぁーーんて。なんとか別府が見えるとこまで来ました。上人ヶ浜公園辺りで休憩。埠頭ですね。夕日を浴びるチャリ子。たまには、小さいフェリーもパチリ。ちょっと前までは広島との航路もあったんだが、廃止されてしまったそうだ。大分は山に囲まれているから、航路が発達したらしいんだが、気持ちは分かる。。なので、大分弁は福岡や熊本とはちょっと違うんだなぁ。広島や四国や関西の影響を受けている感じで、あまり優しくは聞こえない。。本日は98kmほど。あと2kmで100kmだったんだが、もうそんな元気は残っていなかった。。山の上はさすがに寒かったんですが、平地はそうでもなかったなぁ。とはいえ、風呂に入ると、体の芯まで冷えていたのがよくわかった。あー、疲れた。宇佐神宮へ行くコースは、このコースの方が楽しい気がした。ただ、これからの季節は、雪や路面凍結の危険もあるので快晴のときに限るな。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「十文字原~別府霊園~宇佐神宮」にほんブログ村
2016.01.09
コメント(0)
本日は晴れ、宇佐神宮に行こうかと思ったが、出発が遅くなったので変更。まずは田ノ浦ビーチへ。いい天気です。新年2回目のライドなので、チャリ子は、まだまだ綺麗です。西大分経由で、ゆすはら神社へ。初詣はここではしません、スルーします。高崎山も見えます。気持ちいい景色です。鶴見岳、由布岳も見えます。銭瓶峠スタート地点、デンケンに到着。温かいコーヒーで一服します。ちなみに、今日は寒くないですゎ。3月並の気温らしい。そろそろ行きますか、2016年、初銭瓶!ヒーハー、ヒーハー、汗だくです。やはり、気温が高いと心拍も高い気がするなぁ。ゴーール。タイムは、23分21秒、ふぅー。記録追加。23分を切るのは結構きついかもしれないなぁ。。銭瓶石様、新年あけましておめでとうございます。そういえば、ここには賽銭箱がないなぁ、、ってそりゃそうか神社じゃないもんねぇ。でもお賽銭を上げたい気持ち。門松ポイント。ほらね。下りでも防寒対策なしで大丈夫です。あったかいんだからー。。(さむ!)もうすぐ朝見神社。1月4日だから参拝客は少ないと思っていたが、夕方でもパラパラいますねぇ。並んで順番に参拝している。。私の後ろにも並んでいるので、3秒で参拝を終えた。お願い事? 無心でした。。末吉でした。ぼちぼちではないかと。申年でしたなぁ。缶コーヒーで一服しながら、しばし休憩。さくらが咲いているみたいだゎ。ちょっと表参道側へ回って帰ります。懐かしい、昔の面影はあるなぁ。朝見川と御幸橋。最初の鳥居ですね。本日は32kmほど。ちなみに、自転車で初詣に来ていたの私だけでした。駐輪場とかがある訳ではないので、チャリを押しながら境内に入るんですが、さすがに人が多いと躊躇すると思い本日にしてみたんです。何も文句は言われませんでしたよ。--本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.クリックすると別ウィンドウで開きます.ルート名「銭瓶峠デンケン側コース」にほんブログ村
2016.01.04
コメント(0)
あけましておめでとうございまーす。元旦なのに朝5時起きして、初日の出を見るために、自転車で田ノ浦ビーチへ行きます。6時半近くになってやっと出発、日の出時間は7時17分頃らしい。この時間でもまだまだ真っ暗です。7時前に田ノ浦ビーチでN&T夫妻と待ち合わせなので、急いで向かいます。というか、漕いで体を温めたいので、自然と急いでます。。田ノ浦ビーチへ到着。にゃおきからメールが来ていた。現在、西大分辺りとのこと、ということはもうすぐ来るな。目印にテールライトを点けておきます。ところで、田ノ浦ビーチへ来る途中で気になったことがあった。「あれ、田ノ浦ビーチから初日の出って、はたして見えるんだろうか?」と。なんとなくビーチから見える方角が気になったのだ。別府で育ったもんなので、太陽は海から昇ると思い込んでしまっている。だから海岸ならどこでも日の出は見えるだろう、いやそんなことすら考えていなかった。わたしだけでなく、別府で育ったにゃおきも一切疑問を持っていなかった。田ノ浦ビーチの駐車場が開放されていないのが、さらに気になっていた。ほどなくして、N&T夫妻が到着。「ここから見えるのかなぁ?」ということで、人工島の方へいくことに。少し人が増えてきたので、「なんだ、やっぱり見えるんじゃない?」と少し安堵した。そんな不安はお構いなしのTちゃんはというと、まずは、熱いお茶を入れてと。日の出の方向を向いて、姿勢を正してお茶を飲む。うーん、向いてる方向が、わたしの想定と違っている。。Tちゃんが向いている方向を見ると、なーんか、完全に想像と違うなぁー、これだと山から日が昇るんじゃないだろうか。。だんだん明るくなってきているが、太陽はまだ見えない、、でも、ぱらぱらと人はいるんだよなぁ。現実逃避のために、N&T夫妻を記念撮影。今度は、どろぎつねとにゃおき。写真を撮るどろぎつね。既に昇っているであろう初日の出、その証拠に別府が綺麗に照らされている。田ノ浦ビーチからは、まだお日様は顔を出してくれません。。間違いに気付いたのか、人々の影はすっかり無くなっていた。初日の出を浴びられずに、がっくりしているチャリ3台。kumaくんから、別府の関の江から見た初日の出の写真が送られてきた。やはり、、別府のSPAビーチから見た方がよかったんだろうな。。わざわざ、田ノ浦ビーチまで来て、朝日に照らされる別府を見て、見えない初日の出を思い描くことになろうとはね、雲ひとつない快晴の元旦なのに。じゃあ、帰ろうかということで田ノ浦ビーチを出ようとしていたら、Tちゃんが「あ! 見えたー!!」って。おぉ!完全に山から昇ってますな。。やっと、初日の出を見ることができ、嬉しそうなチャリ子。そうか、この子は今年の3月に買ったから、初めての初日の出なんだなぁ。これからは、いろんなところから初日の出を見せてやるからな。N&T夫妻は、別府の実家へチャリで向かうとのことで、別府までお喋りしながら帰りました。家に帰り、録画されていたテレビを見ていたら、別府から見る初日の出を実況中継していた。やっぱ、別府からだとよく見えるんだゎ。テレビ画面を撮ってやった。でも、思ってるよりだいぶ方向がずれているなぁと、あ、もしかしたらわしの昔の記憶は、夏の日の出かもしれない、、来年はちゃんと調べてから行こう。あ、そういえば、にゃおきが、「初日の出スポットをネットで検索したけど、田ノ浦ビーチは出てこなかった、穴場かも」と言っていたが、やっぱりネットは正しいようだ。。本日は13kmほど。わしが企画した、初日の出ライドだが、やっぱりへっぽこ企画になってしまった。それでも、天気が快晴だったことで元日の早朝ライドは気持ちよかった。別大サイクリングロードまでいくと、チャリダーもちらほら見かけた、この天気だもんねぇ、そりゃ乗りたいわな。Tちゃん、熱いお茶と大きなおにぎりごちそうさまでした!ところで、先日のN&T夫妻の銭瓶峠のスタート地点での会話。N:「Tちゃん先に行きな、俺は1分後にスタートするから」T:「はーい!」そして、N:「Tの背中が時折見えるが、コーナーですぐに見えなくなるゎ。。」ということで、Tちゃんのゴール後、5分経過してにゃおきがゴール。。差が開いちゃったんだねー。でも、これ逆でやってたら、、にゃおきスタートの1分後にTちゃんスタートし途中でTちゃんに抜かれる。にゃおきの心は折れてしまっただろうなぁ。というか、この夫婦、完全に張り合っているんだゎ。ま、お手々つないで仲良く登られるよりは、見ていておもしろいゎー、ブログのネタにもなるし。。そういえば、東京にいたときに通っていた床屋さんも夫婦でマラソンしててね、マラソンのことになるとやっぱり張り合ってる感があったんだよなぁ。旦那が練習さぼってると、平気で奥さん「最近走ってないよねぇー」と言うらしい、、こわいわぁー。にゃおきもTちゃんも、65歳くらいがピークになるように目標を置いて頑張ろうね。あまり頑張りすぎて、燃え尽きちゃったら寂しいもんね。え? 65歳をピークにして何するのかって?まずは、チャリで四国巡礼の旅ですわなぁー、わしは。--おまけ:ゆっくり頑張ろうなんて言っていたら、写真が送られてきた。き、きびしいっす。--にほんブログ村
2016.01.01
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1