カテゴリ未分類 0
日経225先物・オプション 0
全135件 (135件中 101-135件目)
さて、自転車用ヘルメットを買ったんですが、汗止め方法を考えないといけません。わたしは、汗かきなので冬でも頭から大量の汗が落ちてきます。これが目に入ると痛いし、メガネもしているので手で拭うのも一苦労なんです。どういうことがしたいかというとですねぇ、このヘルメットの内側の額が当たる部分に、汗止めのハンカチを入れたいんです。いつもは、帽子を被っていますので、この方法でピタッと汗止めになるんです。ヘルメットの場合、この方法ではなんかいまひとつなんですねぇー。そうすると、頭の方に汗止めを付けるしかなさそうです。で、以下のような方法がありそうなんですが、まだ試していないので何とも言えませーーん。テニスのときなどに使うヘッドバンド案。綿70%で厚手のため汗止め効果は期待できそう。但し、後頭部のヘッドバンドがヘルメット内に入らないので、耳辺りから後頭部にかけてヘッドバンドが下に下がる。サイクルヘルメット用のインナーキャップ案。ポリエステル100%の吸汗速乾素材で、とても薄い。ヘルメットはそのまま被れるので相性はいいが、汗止め効果はまだ分からない。スキー用ヘッドバンド案。幅も広いし、厚手だし、スキー場みたいに寒いところには行かない気がするので余計に汗が出る可能性あり。綿100%の手拭いをバンダナにする案。手拭いを折ると厚くなるので少し窮屈になる。折らないでよい、ちょうどよいサイズがあればなかなかいいかも。売れないミュージシャンみたいだなぁ。え? 焼き鳥屋のおっさんみたいって?うーん、確かに。。ヘルメットを買うときに、頭に何も付けない状態でピッタリくる感じのMサイズにしたから、中になにか被る余裕があまりないんですゎ。Lサイズにしておけば良かったかなぁー、ま、いいか。理想はやはり、ヘルメット内部の額部分に簡単に取り付け取り外しができるタオル地の汗止めだよなぁー。ま、暫くヘルメットを使っていれば、何か妙案を思いつくかもしれないし。慌てない、慌てないっと。--にほんブログ村
2015.11.16
コメント(3)
散髪に行った後に、「あ、ヘルメット」と思い出したので、サクッと車でロッポへ。「安いやつでいいですー」と言って買ったのがこれ。7900円也。にょろ。ボワーーン。裏側はこんなんです。上から。後ろから、前から、どうぞ、って歌が昔あったような、かすかな記憶。あ、畑中葉子だっけ! このヘルメットは、にゃおきのヘルメットとたぶん同じもの。一応、これで、エンデューロ4時間に出るためのルールは守れますゎ。気が付けば、大会まであと10日程となってしまいました。もうジタバタしてもどうにもなりません、1年間の蓄積を信じるしかありませんねぇ。ま、本命は、来年のツールド国東ってことで。ところで、今週の「こころ旅」は大分県ですねー。いずれも走ったことない道でした。想像通り、今回の旅では、山側の方でしたね。今日の放送では、大分川沿いの土手が切れているところが目的地でした。ここならなんとなく行けそうな気がしました。--にほんブログ村
2015.11.12
コメント(4)
ネットで買ったレッグウォーマーが届きました。暑い寒いに臨機応変に対応できそうなので、買いました。パールイズミです。サイズはちと悩んだんですが、レビューを参考にLを注文。広げてみるとこんな感じ。2週間後の「おおいたサイクルエンデューロ4時間」ではこれを履こうかと。暑かったらすぐに脱げますしね。今日の昼はなんか暑かったし、当日の気温はまだまだ予測しにくい時期です。履いてみた。ぴったりで、なかなかいいんじゃないか。いやーーん。真冬にウィンドブレークタイツが必要かどうかは、微妙かなぁ、わしデブで暑がりなんでねぇ。パーツ税込10,800円以上は送料無料【即納】パールイズミ 【418】 レッグ ウォーマー【自転車】...価格:5,346円(税込、送料別)--にほんブログ村
2015.11.08
コメント(6)
自転車走行記録を書いているときに、自己最高記録は何分だったかなぁ、と記憶を頼りにしてましたが、限界がすぐに来そうなので過去のブログから登坂タイムを拾い出しデータ化しました。せっかくデータ化したので、グラフ表示にしてみました。これでーす。ま、最初からやればよかったんですが、最初はタイムを計ろうという気もなかったしね。そもそもエコーラインは途中で休憩しながら登ってましから。。このグラフを見ると、あることがわかります。7月15日から7月末にかけてタイムが短縮されていき、最高で16分06秒までいっています。また変動もありますねぇ、いいときと悪いときと。8月からは一度タイムは21分程度まで落ちますが、その後は足踏み状態が続きますが、9月頃から少しづつですがタイムが短縮されていきます。8月から何が変わったか?もちろん暑さの影響もかなりありますが、ペダリングの意識を変えていったんです。そう、「ケツで踏む」ということに対して、再度取り組もうと思ったんです。というか、これをものにしないと先がないような気がしたんです。そのために、最初はタイムが落ちようがどうなろうが、「ケツで踏む」を会得するまでは続けようと思ったんですね、なぜか。9月中頃からその効果が出てきたのではないかと思われます。その頃から涼しくなってきたというのも大きな要因なんですがねぇ。。今後はくるみ坂(旧九十九折坂)のタイムも順次グラフ化していきたいですねー。最近の高機能のサイコンではあっという間にできるのかもしれませんが、古いオヤジはローテクなんですゎ。--追加:くるみ坂の登坂タイムもグラフ化してみました。くるみ坂(旧九十九折坂)はここですね。グラフはこれでーす。8月から一旦タイムが落ちるのはエコーラインと同じ理由です。5年後、10年後にこのグラフがどうなるかが楽しみですゎ。--にほんブログ村
2015.10.25
コメント(0)
チャリ子が私のところへ来てから半年が経つが、ギアとチェーンを掃除したことがない。最初はピカピカだった。最近になって、なんか黒くなってきたなぁー、と気にはしていた。以前、購入していたこれを使ってみた。1本丸ごと使ってしまった。これ、よく落ちるゎ。きれいになったぁー。4枚残しの状態。真っ黒だと3枚残しと間違えても不思議はないか。フロントギアもチェーンも気持ちいい。リアディレイラーも掃除した。それにしても、いろいろと傷があるんだなよなぁー、カーボン部分に。フロントフォーク左側。ここは、何回も傷つけてしまったんです。大体、同じような箇所が傷つきます。塗装面だけの傷ならいいんですが、カーボンにまで傷が入ったら悲しいことになるらしいが、本当だろうか。ここもよく傷つける場所です。きっとまた同じ箇所をぶつけると思って、透明テープで保護してるんですが、だんだん汚くなってきました。しかし、テープくらいだとあまり効果がなかったりするんです。もう少し、カッコよく保護できないもんかと。。(え? その前に倒すなよって?)その通りでございます。チャリ子の写真を撮ろうとして立てかけたときに、よく倒れるんですゎ。ほんとに。。--にほんブログ村
2015.10.07
コメント(0)
昨日、Nくんが「おおいたサイクルエンデューロ4時間」に3人チームとして申し込んでしまった。これですね。メンバーは、N&T夫妻と私の3人です。あれ? kumaくんは?kumaくん、その日は家族旅行だってぇぇぇ。1周4kmのコースを4時間で何週できるかってレースです。ソロで出る人も多いらしい、、、おそろしい。チーム「風りんクライマーズ(風輪登山)」として出場なので、2週して交代とかで4時間走ります。大会まで7週間ありますねぇ。トレーニングすべきか? しないべきか?(え? 死ぬ気でしろって?)まずは、チャリを車に積むキャリアを買わなきゃ!(え? その前にヘルメット買えって?)それにしても9月から乗り始めたN&T夫妻、すっかりチャリにハマッてます。エンデューロに出たいと言い出すとは思ってもいませんでした。ちなみに、私、チャリの大会とかって出たことありませーーーん。過去の記録を見てみると、上位はソロの人が多いですねー、すごいっす。平均速度は36kmとかになるなぁ、それで4時間か、、、わし1周だけでも無理だゎ。(え? 既にいろいろ調べてるじゃねぇかって?)そりゃー、まー、せめてブービー賞辺りを狙わないとね、ビリはやっぱり避けたいしー。(え? まずは完走を目指せって?)た、確かに。コースは、大銀ドームのところなので、いつでも試走には行けそうです。大会までには、走りなれたコースになるように頑張ってみようかと、思ったりします。私の中で、鐘が鳴れば(ロッキーみたいに)、気合も入るんでしょうが、いつ鳴ることやら。(え? スーパーフライ聴いてる場合じゃないって?)アイオブザタイガーとか、トップガンとか、ヒーローを聴くか。(え? 古いって?)スクールウォーズ世代には、やはり、ヒーロー(麻倉未稀)が鉄板でしょー。今どきの若い人はこういうとき何を聴いているんだろう、ふと気になった。あ、でもチャリに乗るときにイヤホンしてはいけないんだった。(え? 朝起きるときに聴いて朝練に行けって?)な、なるほど、、、朝練したことないんだけどなぁ。ま、今回は大会に慣れるということと、完走を目標でいいじゃないか。ところで、申し込みに当たって、チームのPRとかの欄があったらしく、何にする?って聞かれた。チーム名:風りんクライマーズ(風輪登山)チームPR:いつかはクライマーとなり、山にて風となり、人の心の風鈴を鳴らす、そんな自転車乗りに、私達はなりたい。と、答えておいた。(え? お・ま・え・は・ア・ホ・かって?)ロマンチストって呼んで欲しいなぁぁぁ。。(呼べるか!)--にほんブログ村
2015.10.01
コメント(7)
本日は晴天なり。今日は、先日チャリで来たわさだ方面のあるところへ。ここですわ。ん? ココイチか?おいしい! ちがう、おしい! 中古車屋さんです。え? 何しに来たかって?クルマを取りに来たんです。え? くるま買ったのか?ええ、前回来たときに、衝動的に、拇印を押しまして。。。ネットで見つけたんですが、まぁ実車を見てみないとなぁってことでポタリングがてら見に行ったんです。「おー! イメージ通りの色じゃないか!」ということで、他人に買われないうちにと思いついつい。え? なに買ったか早く見せろって?はいはい、それでは。じゃーーん。この子です。え? ちっちゃ!って?なかなか、かわいい奴でしょ。ふるーい軽自動車ですが、結構きれいなんですょ。ダイハツのミラ ジーノっていうクルマです。まぁ所謂、mini のパクリって言われたりするヤツですゎ。この子を見たときに、わたしには、見えたんですよ、ルーフを白く塗って、キャリアを付けて、その上に私の TREK がフォークダウンで載っている姿が。最初はね、チャリより安い車を探していたんですが、さすがに実車を見ると「うーん。。」っていう感じで。(え? あたりまえだろ!って?)しかたないなぁ、高いチャリに買い換えるっか、ってなるほど私もバカではなかった。(え? そこはバカを見たかったって?)ま、この色と形、一目惚れってとこでしょうかね。で、乗ってみると、ボンネットと両端のライトの上の曲面部分が見えるんです。これがなんとも気持ちいいんです、なぜか。最近のクルマはほとんど見えませんからね。横からみるとこんな感じ。お尻はこんな感じ。おきまりのように、イエローハット(リンガーハットじゃないからね)に行って、ちょっと幅広のルームミラーを購入。パワーは以前乗っていたCIVIC SiR2に比べると、それは可哀想なくらい非力ですよ、さらに音も振動もあります。坂でも頑張ってる感が、、つい応援してしまいますゎ。でもね、坂はクルマで登るもんじゃなくて、チャリで登るもんだと。。最初は、とりあえず2,3年乗れればいいやって気持ちだったんですが、なんか、ずーっと乗り続けそうな気がしてきてます。ま、初日に傷つけることもなく無事に帰ってこれたのでよしとしましょう。めでたし、めでたし、と。--にほんブログ村
2015.09.18
コメント(2)
時々、大分の本屋さんを巡ったりするんですが、車で行ったり、電車で行ったりします。おい、自転車では行かないのか?っていやー、長時間チャリ子から目を離すのはさすがにまだできないっす。チャリ子、誘拐されちゃう。今回は電車で行きました。地方の電車なので、いつ乗っても、東京のラッシュ時のような混雑は一切ありません。田舎なので電車の本数も東京に比べれば格段に少なくて不便な面もありますが、ゆっくりした時間の流れの中では、それはそれでいいじゃないかと思うようになってきました。そして、30年前の電車と比べ、現在のJR九州はとても洒落た電車があったりします。30年弱も都会の通勤ラッシュを経験してくると、嫌だ嫌だと思いながらも自然に電車に親しみを持つようになっており、最近は珍しい電車を見るとつい写真を撮ったりしてしまいます。喫煙所でタバコを吸っているときは気がつきませんでしたが、珍しい電車がとまってました。ん? この金色の電車はなんだろう?あ、もしかして七つ星か?ちなみに、手前の赤い電車は「九州横断特急」って書いてました。私が阿蘇から輪行して帰るときに乗った電車だわ。ちょうど乗る電車が来たので、電車の中から見てみると。あ! 「或る列車」と書いてある。これ、確かこの前テレビで見たわー。お、動き出したぞ。わぁー、全部金色じゃねーか。走る金閣寺か!というふうに、自然と電車に目がいき、写真を撮ったりするようになっちゃってる自分がいる。(わたしはてっちゃんではありません)この金箔列車で、いつか輪行したいわぁー、と思うのは私だけではないはずだ。で、今日の収穫は、この本です。以前から、ちと気にはなっていたんですが、買っちゃいました。ちなみに、私の一日での最長サイクリングは100kmです。これはMTBで達成しました、ロードになってからは山ばかり行っているので距離はあまり延びてません。まだ読み始めたばかりですが、この1日ってなんか24時間を意味しているような、、おいおい寝ないのか?--にほんブログ村
2015.08.28
コメント(0)
中身は中二のアラフィフオヤジがまたわけの分からないことを思いつきました。車のステッカー用蛍光レッドシールを買って、そのほんの一部を使ってなにやら丸いステッカーを作りました。中二が考えることなので、すでにばれていると思いますが、こうなりましたぁー。バックミラーを白く塗った理由は、こういうことだったのです。蛍光レッドと書いてるけど、ちょっとオレンジっぽいなぁ。アップで見るとクオリティー低!改めて、塗装技術という言葉の重みが分かりました。私が坂を登っていても、後からはこの赤玉は見えないのでーす、へ、へ、へ。最近の暑さで私の頭も温泉たまご状態っす。まねしたい方は遠慮なくまねしてねぇー。え? そんなやつはいないって?だろうな。。--にほんブログ村
2015.07.30
コメント(0)
まずは、届いた靴下はこれです。これが正真正銘の赤玉靴下ですね。パールイズミ製なのでもちろんツールドフランスの山岳賞ジャージをイメージしたものです。ショートソックスなのでシューズから出てる赤玉は控えめな感じになるのかな。赤の発色がいい感じです。実はこれ、アマゾンで見つけたんです、値段は800円程、安いじゃないか、ポチ。(でもこの靴下はアマゾンで2500円以上のお買い物と一緒じゃないと買えないというよくわからんしくみ。)うーん、最初にこれを見つけたかったゎ。ま、靴下は幾つあっても困らないからいいか。あ、それとね、アマゾンで赤玉ジャージが3千円ほどで売ってたけど、これは買えないっす。確実におなか周りの赤玉が楕円になりますから。いやそんな理由より、着る勇気がないゎー!で、もう一つは、念願のスマホホルダー。これは以前からいろいろと検討していたんですが、結局ミノウラを選びました。とりあえず、組み立ててみました。スマホを取り付けたところを撮ろうと思ったのですが、無理でした。。ミノウラ スマートフォンホルダー iH-220-S というやつです。2700円ほど。ところで、現在のハンドルまわりはというと、すでにこんなありさま。。チャリ子に取り付けるには、もうひとつマウントバーが必要なんですね。なのでまだ取り付けられません。あれ、このホルダー、自転車への取り付けがワンタッチで出来るようになってるなぁ、あ! そうか、自転車が2台あってもホルダーは1つでいいってことか! マウンテンバイクに乗るときも、ロードバイクから簡単に付け替えられるんだ、おー、いいじゃないか。危うくMTB用にもう一つ買うところだった。これで自転車用のアクセサリ類は一通り揃ったかな。--にほんブログ村
2015.07.16
コメント(0)
ネットでメガネフレームを買ってしまいました。普通ならメガネ屋で実物を見て買うところですが、日本未入荷のモデルのようで、平行輸入のものしかないようだったので一か八かポチッとしてしまいました。届いたメガネフレーム。オークリーなのだー。これがオークリーのメガネケースか。パカッとな。気を持たせるなぁ。スルッとな。え? お前はアホかって?たぶん、アホですゎ。じゃん。ね、完全にアホでしょ?ずーん。どぅわーーーん。シャキーーーン。レンズは地元のメガネ屋さんで入れてもらいまーす。メガネのヒガシホレンズに金が掛かるんだな、わしの眼は。。(このあたりのお話は、私のブログの 「古いメガネ屋さんの実力」 を見て頂ければと)え? そんなことよりよく見つけたなそのメガネって?はい、ま、偶然ですなぁ。以下のショップで、なんかいいフレームないかなぁって、WOODNETめがね人間には、欲しくても買えないオークリーを検索とかしていたら、オークリーのメガネフレームがあることが分かり、さらに検索してたら、ビビッと。赤い水玉だぁぁぁ!っと。しかも外側は真っ白のフレームなので、他の人から見れば普通のフレームだ!しかし、その裏には、ヒルクライマー憧れの赤い水玉がいっぱい。他人に悟られず、自分だけがその気になれる!赤玉ワールドだ。ちなみに、赤玉が表側にあったら買わないよ。(カッコ悪いもん)あ、欲しいと思っても、上記のネットショップにはもう無いですよ。私が最後の1つだったんで。え? そんなフレームを欲しがるのはお前だけだって?ま、お遊びメガネなんで、、、にしては高いか。。--にほんブログ村
2015.07.08
コメント(2)
ネットで衝動買いしてしまったくつしたが届きました。これです。1足千円以上のくつしたって、初めて買ったかも。え? 値段の問題じゃないって?これを、いつ履くかって?今でしょ、じゃなくて自転車にのるときです。え? おまえはバカかって?はい、バカです。バカにならないと履けないです。え? 激遅デブクライマーのくせに赤い水玉なんか履いてたら失笑もんだぞって?はい、それをバネにして、このくつしたが似合うオッサンになるように頑張ろうかと。ただし、これ、正確には赤い楕円なんですゎ。一応、逃げ道は考えてたりなんかして。。だ、楕円って、、おまえ、それはデブが履いてるから楕円になってると思われるのがおちだぞ。あ、、、し、しまった。 2度失笑されるな、まちがいない。(古過ぎるゎ)縦に楕円のものにすればよかった。。(たぶん売ってないと思うけど)【メール便可】DEMOCRATIQUE SOCKS ORIGINALS DOTCOM“ホワイト/レッド” [デモクラティック メ...価格:1,296円(税込、送料別)坂を登っていると、すぐに心が折れそうになるんだが、そういうときに自分の足元を見ると、赤い楕円が!そう、この赤い楕円が私の精神的支柱になってくれるんではないかと。ハートに火を着けるライターは色々と用意しておかないと!このくつしたには、ZIPPOレベルの火力があるんではないかと。ただ、ZIPPOはすぐにオイル切れするんだよなぁ。。--にほんブログ村
2015.07.06
コメント(0)
かなりいい加減な私が、「かなり本気のロードバイクトレーニング」を読んでみた。結論から言うと、かなりいい加減な私には、猫に小判の箇所が大半を占めていた。1章は初心者の私にもかなり参考になった。すぐに挫折する私にも希望の光となったのが、メンタルのタイプについての話だ。メンタルタイプとして3つを上げており、犬、猫、オウムと名付けている。ーーーここから、本文から勝手に抜粋、ここからーーーーー犬型:規律型ですね。自分で自分をしつけることができるタイプ。自分で立てた計画をストイックに実行できる人です。他人への思いやりもあって、団体行動も得意。一部上場企業の社長さんなど、社会的に成功するのはこのタイプが多いのかな。ただし、人生を楽しめているかどうかは別。猫型:犬型の対極です。猫って、飼ったことがある人ならばご存じかと思いますが、よんでも来ません。で、放っておくと怒る。気がつくと寝ている。完全に気分で動く生物です。ふと思うことがあるんです。果たして自分は猫を飼っているのか?実はあっちが主人じゃないのか?なんて。それから気分屋さんなので、「マイブーム」がころころ変わります。変なおもちゃに熱中したと思ったら、すぐに飽きたり。寝る場所も定期的に変わります。オウム型:自分で自分を律するわけじゃない。かといって、猫型の人みたいに感性で動いているわけもない。他人が発した情報に忠実なタイプです。オウム型の人には、犬型にしろ、猫型にしろ、強烈なリーダーが必要です。あるいは教科書。そこでいい出会いがあるかどうかが、オウム型の人の運命を決めてしまうのです。ーーーここまで、本文から勝手に抜粋、ここまでーーーーーで、自分は何型かなぁと考えると、、、やっぱ猫かなぁーーー。犬型に憧れるのだが、単なるストイックブームで終わっちゃうんだよなぁ。オウム型の部分も少しあるが、やっぱ猫型だな。でこの本では、これを市民レーサーに当てはめると、犬型は、最先端のトレーニング理論や機材を取り入れるのがいいらしい、自分で自分を律することができるからと。オウム型はいいチームに出会うことが大切だと。ほんで猫型は、せっかく買ったパワーメーターですが売っちゃってください、と。計画通りに動くことはできないと。たまーに科学的トレーニングのマイブームが訪れるかもしれませんが、すぐに飽きるんじゃないかと。大切なのは、自分が気分屋さんであることから目をそらさずに、科学的トレーニング、仲間とのトレーニング、のんびり走るだけ、などいろいろな楽しみかたを用意しておくこととのこと。一番のNGが、無理して犬型になろうとすること! 自転車が楽しくなくなっちゃいますと。うーむ、当たっている。。いまの私は、コーナリングブームなのか?ロードもMTBもあるので楽しみ方はいっぱい用意しているつもりではある。でもストイックには憧れるんだよなぁぁ。そんでいつも挫折を味わう。わたしはそれをやってはいけないんだ!! と思うとすごく楽しくなってくるゎ。この歳になってやっと自分のタイプが分かってきた!え、遅すぎるって。。ま、これからは気分優先でいきましょう。途中で止めたら挫折ではなく単に飽きただけだと。。よし、座右の銘は「気分次第」ということにしよっと。ながーく続くマイブームもあるわけで、悲観することはない、ない、っと。このブログも半年以上続いているし、なかなかたいしたものじゃないか、我ながら。話を元に戻して、この本の残りを目次で紹介しよう。2章。3章。4章。5章。6章。体のメンテナンス7章。体をつくる食事8章。4章辺りまでは私にとっても参考になるところが結構あったかな。5章以降は、本気でトレーニングしている市民レーサーには有用なんだと思う。(私にはもう分からないレベル)そして、この本の値段は1700円也。私には猫に小判の部分が多かったので、ちょっと高かったかな。ま、メンタルタイプのとこだけでも価値は十分にあったようにも思う。今日は雨だったんですが、明日は午後から回復しそうな予報。やっぱ晴れないとね、なんてたって私は気分屋の猫型なんだから!あ、そうそう、自転車に名前を付けたんですが、初めて読む人に分かるように、M男(MTB)とか書くのが面倒くさいので名前で自転車のことだろうって分かる名前に変えました。MTBはチャリ介、ロードはチャリ子。チヤリオは正平ちゃんの相棒だからちゃんと遠慮しましたよー。イメージでは、チャリ介は坂本竜馬、チャリ子は宮本武蔵、わかるかなぁー、わかんねぇだろうなぁぁ。え、分かるって?おぬしなかなかやるな。--【楽天ブックスならいつでも送料無料】栗村修のかなり本気のロードバイクトレーニング [ 栗村修 ]価格:1,836円(税込、送料込)にほんブログ村
2015.06.13
コメント(0)
6月1日から自転車の取り締まりが厳しくなったということで、その対策を行いました。まずは、れー子様を防犯登録しました。ショップで購入したときには防犯登録されていませんでした。防犯登録シールがカッコ悪いということで、ロードバイクを買う人は防犯登録しない人が多いとのことでした。しかし、職質で警官に止められたときに、自転車の所有者であることを証明することは、防犯登録していないと、かなり面倒です。逆に防犯登録している場合は簡単です。東京にいたときには、自転車に乗っているときに何度か職質された経験があります。(「おまえは、自転車泥棒じゃないのか」という目つきで疑ってきます。)ということで別府警察署で防犯登録、500円也。どこにシールを貼るか迷いましたが、ここに貼りました。ダウンチューブの裏側でBBに近い場所にペタリと。後は、先日購入していた、ベルと、バックミラーを取り付けました。M男の方は、昨年に再防犯登録は済ませており、ベルも付いていたので取り締まり対策は特になしです。ただ、ボトルケージがペットボトル用のものだったので、通常のボトル用のものに変えました。M男はおめでたい奴なので、紅白にしてみました。MTBの方こそ補給水をたくさん持っておく必要があるのを、先日の高崎山で痛感したんでね。山の中は自販機ないんだもん。ところで、M男の方は製造番号はフレームに刻印(打刻?)されているのですが、れー子様の方はシールなんですね。M男は日本生まれ、れー子様はアメリカ生まれ、その違いなのかなぁと思っていたんですが、防犯登録のときに警察のおじちゃんが「カーボンは、刻印できないからねぇ」と言ったのを聞き、あ、なるほどそういうことだったのかと気が付きました。。何はともあれ、これで、職質で止められても、「俺のれー子に文句でもあるのか!」って態度で挑めますゎ。にほんブログ村
2015.06.05
コメント(3)
あれ、こんなところに来ちゃった。1時間後。MTB用のブロックタイヤ買っちゃいました。1本1000円程のタイヤもあったんだが、ゴムの感触が全然違ったので、1本2700円のこのタイヤにしてしまいました。現在のタイヤ、26x1.75です。街乗り用のタイヤっすね。新しいタイヤは、26x1.95のブロックタイヤです。装着完了。後輪です。前輪です。なんか、結構ごついな。。もうこいつでヒルクライムする気にはなれんな。交換前のタイヤと比べると、、1.75から1.95へ0.2インチ幅が太くなっただけなんだが。。タイヤサイズ表記を少しお勉強したのでメモっておこう。交換前のタイヤ: Panaracer Tserve for messenger HE規格表示 26x1.75 (径インチ)x(幅インチ) ETRTO規格表示 42-559 (幅ミリ)x(ビード径ミリ) ポイントはETRTOでのビード径が等しいことを確認すればよい。 幅は自転車に取り付けたときに干渉しなければOKらしいっす。交換後のタイヤ: TIOGA PSYCHO 2 HE規格表示 26x1.95 (径インチ)x(幅インチ) ETRTO規格表示 48-559 (幅ミリ)x(ビード径ミリ)久しぶりにMTBを持ったら、お、重!にほんブログ村
2015.05.29
コメント(4)
自転車を輪行袋へ詰める練習をしてみました。これがオーストリッチの輪行袋、ロード220というやつです。前輪、後輪を外して収納するタイプです。同じタイプでロード320とかロード500とかロード100とかがありますが、これは数字が小さい方が軽く、小さく畳めるようになっています。軽い方が生地も薄いということみたいです。ロード220は少し軽めの部類で、ボトルケージに収まるということでこれを選びました。生地が薄目ということですが、他のものを見たことがないので、「こんなものか」って印象です。ショルダーベルトは自転車のフレームに直接結び付けて担ぐので、袋自体に重さは掛からないようです。ただ輪行袋として作られているのでそう簡単には破れないと、お、思いたい。袋を開けると以下のものが入っています。輪行袋、リアエンド金具、ショルダーベルト、中締めベルト。別売で購入したのが、チェーンカバー、フリーカバー、フロントエンド金具、肩パッド。付属の説明書はこの1枚だけです。(裏は白紙です)事前にネットで袋詰め方法の情報を少し頭に入れておきました。輪行袋の底です。サドルとリアエンド金具で支える方式で、袋の底にそれぞれを置く位置が分かるように表示されてます。(1)前輪を外すフロントブレーキの左側に爪が付いたものがあります。(爪は下を向いています)この爪を上まで回してOPEN状態にします。これは当たり前の知識らしく説明書には記載がありません。私は古いMTBしか乗ってなかったので、「あれ、どうやってブレーキを開放するんだろう?」とネットで調べました。。MTBのVブレーキと違って、ロードのブレーキは簡単でいいゎ。クイックリリースを開いて、ネジを少し緩めて前輪を外します。無事に前輪が外れました。(2)後輪を外すまずはリアをトップ(外側の一番小さいギア)に変速しておきます。フロントはアウター(外側の大きいギア)に変速しておきます。前輪と同様に、リアブレーキの爪を上まで回してオープン状態にし、クイックリリースを開けて、後輪を外します。外すときにリアディレイラーの辺りをつまんだりしたんですが、昨日サイクルショップロッポで調整してもらったばかりなので、変な力を掛けないように注意して行いました。(3)リアエンド金具の装着輪行袋に付属していたリアエンド金具を、タイヤの代わりに装着します。クイックリリースバーを閉じたときにエンド金具が動かないくらいに締め付けるようにします。これが簡単に動いてしまうと、リアディレイラーが自転車を支えることになるので気をつけましょう。輪行袋に入れるときは、このように立てていれます。あ、しまったチェーンとフレームが干渉している。ネットで仕入れたコツをすっかり忘れてた。リアエンド金具を外して、以下のようにリアエンド金具にチェーンを掛けてエンド金具を再度固定する。おぉ、干渉しなくなったではないか!(4)チェーンカバーの装着別売で購入したチェーンカバーを取り付ける。カバーは端の部分がマジックテープで留められるようになってます。(5)フロントエンド金具の取り付け別売で購入したフロントエンド金具を取り付ける。(6)フリーカバーの取り付け別売で購入したフリーカバーをリアのスプロケットへ被せる。間違ってMTB用を購入してしまったが大は小を兼ねてくれてるようだ。(7)フレームを輪行袋へ輪行袋の底面へフレームを配置する。クランクはチェーンステーと平行にしておく。(8)ホイールを輪行袋へ前後輪を輪行袋の内側サイドに付いているホイール袋へ入れる。輪行袋に付属していた中締めベルトをダウンチューブに1回まわしてホイールをフレームへ固定する。下側はホイール袋が付いているため、3点固定はできないので少し不安定な感じがする。スプロケットは内側に向けている。(9)ショルダーベルトの装着説明書の指示通りに、まずチェーンステーにベルトをつける。このベルトを輪行袋のベルト通し穴に通す。このベルトをフレームのヘッド部分に縛り付ける。つまり自転車自体はこのショルダーベルトで吊り下げられることになるので、輪行袋には直接は重さはかからないようだ。(10)チャックを閉めて完了前と後の両側からチャックをし、し、閉めていっていって何とか袋詰め完了っす。ハンドル部分が少しきつかったんですが、底のしわを伸ばしたりしながら完全に自転車を覆うことができました。おぉ、なんか輪行らしくなったじゃないか。以上で完了!あ、肩パッドを付けるのを忘れていたな、まぁいいか。説明書を読みながら、写真を撮りながら、で約1時間はかかった。。でも慣れれば30分もあれば出来そうな気がする。最後には袋だけが、あ、あれ、このベルトは結局使わないのね。丸めて縛るだけのベルトなんだ。で、練習は1回でいいか、なんとかなるだろうと、楽観的なのだ。初めてのビンディングのときも練習してから乗らないと、と思っていたのだが、結局練習は当日の出発前に1,2回着けて外してをやってみてそのまま走りだしたもんなぁ。あ、それとね、タイヤがフレームに直接触れるようなのでフレームカバーがあった方がフレームに傷が付かなくてよいと思われる。百円ショップでフレームカバーに使えそうなものを探してみようっと。今日は誰かの参考になればと思い写真付きで手順を書いてみました。本当は自分のためのメモなんだが。(ボソにほんブログ村
2015.05.03
コメント(0)
なんと大分にもあのジュンク堂があったのだ。私にとってのジュンク堂と言えば、池袋のジュンク堂だった。7、8フロアすべてが本で埋め尽くされている。その本棚の間を散歩するのが、私がネオン街へ出没する前のルーティーンのようになっていた。大分に帰って来て、ジュンク堂のような本屋はあるわけがないと勝手に決め付けていた。しかし、ジュンク堂は存在した。大分駅の近くのフォーラスというファッションビルのワンフロアのみであるが、本棚とその並び方を見た瞬間に、「あ、ジュンク堂だ!」と分かった。総面積では池袋には遠く及ばないであろうが、それでも嬉しかった。アマゾンがあるのでどんなマイナーな本でも手に入る時代だが、本棚の間をぶらぶら散歩できる店があるだけでも有り難い。ちなみに、散歩の後のネオン街出没はしていませんよ。「自転車」というカテゴリーの本棚が一つ割り当てられていた。99%はロードバイク関連だろう、1、2冊くらいマウンテンバイク関連があったくらいだ。その本棚を上から下まで眺めて、今日はこの本を選んだ。「70歳のロードバイク」!!もう10歳若ければ、この本は手にとっていないだろう。私は、65歳になったときに自転車体力をピークに持っていこうと考えている。それまで、楽しみながら体力アップを目指す。「楽しみながら」が重要なので、自転車のためにスクワットをするとかいうのはやらないことにしている。なのでローラー台とかも買わないだろう、たぶん。あくまで、自転車に乗って楽しみながら体力増強なのだ。楽しみながらと、楽をする、というのは似て非なることなのだ。ヒルクライムで、ヒーコラいうのも楽しみの一つということだ。ということなので、70歳のロードバイクおじさんの話しも聞いてみたいと思った次第である。今日は久しぶりに電車に乗った。大分駅がリニューアルされていた。別府駅に「湯布院の森号」が停まっていた。別府も負けずに、「別府温泉号」とかも作ればいいのに。。(ボソにほんブログ村
2015.03.27
コメント(0)
ネットで注文していた勾配計が届いたのでさっそく取り付けてみました。シルカ 勾配計 ハンドル径26ハンドル径32のロード用はどの店も入荷待ち状態でした。径26のMTB用は在庫がある店があったのでそれを注文。ハンドルマウントをかまして取り付けます。made in germany って書いてあるなぁ、ドイツ製なのか。上り勾配は27%まで、下り勾配は15%まで、目盛りがある。中身を取り出すと、こんな感じです。まずは、ハンドルマウントに勾配計を軽く取り付ける。このハンドルマウントは別途購入したものです、付属しているわけではありませんよー。ちなみに私はスポーツデポで買いました。ステムに取り付けるタイプのマウントもありました。(こっちの方が安い)自転車へ装着しましたー、ヤンヤ!ヤンヤ!ある程度ネジを締めていくと、締めることによって水平が少しずれます。その辺りは、何度か調整しながら、勾配計を水平にします。私は結構きつめに締めてます、手が当たったくらいでずれると困りますので。ところで、上り勾配の目盛りが27%までということは、まぁ自転車で登れるのはこれくらいだろうということなんだろうか?それとも27%超えるような坂の場合、お前は目盛りを見ている余裕なんかないだろうって言っているのか?悔しいけれど当たっているな。しかし、このシンプルなメカニズムの自転車用の勾配計、なぜ日本製がないのだろうか?水準器はホームセンターに行けばいくらでも売っているのに。今回はここから買いました。簡単な原理で勾配を測定シルカ 勾配計 26/31【自転車】【ロードバイク】【silca】価格:1,768円(税込、送料別)実は、ロード用の32径の勾配計も予約注文しています。ロードとMTBの両方に付けておきたいんで。。【パーツ7560円以上で送料無料】【3万点以上の品揃え】SILCA (シルカ) Slope gage 31 (勾配...価格:1,620円(税込、送料別)その他には以下のようなお店が売っていますね。在庫なしが多いですが。【SILCA】 シルカ 勾配計26【4580306060060】【SILCA】 シルカ 勾配計26【4580306060060】価格:1,620円(税込、送料別)こっちはちょっと値段が割高ですね。【パーツのみを総額1万円で送料無料】 【SILCA◆シルカ】 勾配計【02P01Mar15】価格:2,916円(税込、送料別)まぁ、すぐに欲しいときは割高でも買っちゃうんですけどね。にほんブログ村
2015.03.23
コメント(2)
新しいチャリ用のアクセサリ等を買いに大分わさだタウンのスポーツデポへ。バイクスタンド。自転車用のボトル。アルミのバルブキャップ。ハンドルマウント。以上が本日の購入品なのだ。まずはハンドルマウントを取り付けた。今回の使用目的は、32径のロードハンドルにこのマウントを付けて26径の取付け台とするのだ。26径のマウントへ時計装着用のゴム(これは昔Kさんにもらったものだ)を巻きつけて、SUNNTOの時計を着けた。ボトルをセットしてみた。あれ、容量750mlはちょっと大きかったか。果たして、私は走りながら飲むことができるのだろうか。。バルブキャップ装着。うむ、これはなかなかいいんじゃない!(自画自賛)ささやかだが、なんか幸せなのじゃ。にほんブログ村
2015.03.20
コメント(2)
本日はNEWチャリを受け取りに行く日なのだ。乗って帰って来るつもりなので、自転車に乗る格好で電車にのるのだ。お昼過ぎに別府駅から電車に乗り、西大分駅で下りる。駅から海の方に3分も歩けば、目的の自転車屋さんに到着。そう、ここは西大分港のすぐ近くにある「サイクルショップ ロッポ」だ。ここはカードの取扱いがないとのことで、いつもニコニコ現金払いっす。滅多にこんな現金は持ち歩かないので少し緊張して電車に乗ってたよ。お昼から晴れたからなのか、お店には既に何人かお客さんがいた。「こんにちはー」と店に入って行く。「少し待っててもらえますかー」というロッポさん、「はーい」と言ってお店の中をぐるぐる見学。暫くして私のNewチャリが出てきた、「おぉぉぉー」。お金を払って、付属品等の説明を聞き、さぁ外でサドル位置の調整だ。少し後ろよりにサドル位置を調整してもらう。ロードのギアチェンジのやり方を教えてもらう、そうやり方知らなかったのだ。。気持ちのいい空の下、「ありがとうございます」と言って、そろりそろりと田ノ浦ビーチへ向かった。「か、軽い、これがロードか」と感心しながら、ギアチェンジしてみたりする。コンポはSHIMANOの105というやつだ。デュラエース、アルテグラ、105、と上から3つ目のグレードだ。昔のMTBのコンポで言うとディオーレLXクラスかな。(例えがふるいっすね)私のMTBのコンポはディオーレXTという当時のトップグレードなのだが、シフトフィールはこのディオーレXTの方がいい感じがするが、105も慣れれば感覚も変わってくるだろう。サイクルコンピュータは、純正のボントレガー製だ。フレーム自体にセンサーを取り付ける加工がされており、純正だと綺麗に取り付けられるのだ。そう結束バンドで止めなくてよいのだ。「あれ、スピードが表示されないぞ」と、ボタンをいろいろ押してみたりしたが、危ないので田ノ浦ビーチで取説見てみようと諦めた。ペダリングの感触からシートポジションが合っているか確認しているうちに田ノ浦ビーチへ到着。向かい風だったが、あまり苦にならなかった。サイコンは取説見ながらいじったらスピード表示が出た!まずはNewチャリを眺めながら一服。それからNewチャリの撮影なのだ。これが、私の買った TREK DOMANE(ドマーネ)4.3 (2014モデル)だ。晴れた空がよく似合うカラーリングだ。近くに寄るとこんな感じ、ブルーとホワイトがなんとも爽やかじゃないか、とご満悦。じゃーん、フルカーボンフレームなのだ。フロントフォーク。ステム。フレームと同色のボトルゲージ。リアは10枚。 2015モデルの105だと11枚になってるのかな、確か。ちなみに、私の古いMTBは9枚です。ボントレガーのリム。暫く乗って、最初にグレードアップするのはバネ下のホイールかなぁ。MTBのタイヤを見慣れているせいか、ロードのタイヤはやっぱ細いねー。トップチューブとシートチューブは剛接ではないらしい、これにより乗り味がマイルドになるらしい。カリフォルニアの香りがするでしょ?(行ったことないけど。。)ゆっくりしていたら夕方になりそうなで、田ノ浦ビーチを後にした。家に帰る前に別府公園に立ち寄って、またまたチャリの撮影っす。いっぱい撮ったので、さぁご覧あれ。ロードってハンドル幅がMTBに比べるとかなり狭い、あとはライトを付けるといっぱいになってしまいそう。。携帯のカメラにセルフタイマーが付いていることに最近気が付いたゎ。私の自転車ファッション。。下半身は、レーサーパンヅの上にタイツ、その上に靴下、そしてクロップドパンツ。上半身は、吸汗速乾シャツ、自転車ジャージ、ウィンドブレーカー。頭はNewEraのキャップ。(ヘルメット被った方がいい?)なぜかピンボケ。。そんで最後は「しぇーー」っとな。Newチャリが来て、嬉しい嬉しいと、喜んでいたのだが、ふと気が付いた。ブログのタイトルが「古いチャリにのる古いオヤジのポンコツブログ」となっているのだ。げ、新しいチャリに乗り始めてしまったゎ。しかし、MTBに乗らなくなる訳ではないのでこのままでいいか。--にほんブログ村
2015.03.14
コメント(1)
本日は雨だったので、車で大分方面へ向かったらいつのまにかここに来てました.そろそろセールでもしてるんではなかろうかと.やっぱり安くなってたので、つい衝動買いですわ. あらら、、Columbiaのリュフェックジャケットというやつらしい.こちらは写真の色がちょっと変です.OMNI-WIND-BLOCK機能だったので「あ、これ欲しかったやつだー!」と喜んでしまい、衝動買い.冷たい冷気はシャットアウトして、内部の蒸れは外へ発散するという、ゴアテックスのウインド版みたいなものかな.30%OFFでなんとか手の出る範囲になった.定価だと2万円近いので、ちと躊躇してしまう、なんせ普段着はユニクロなんで、、そしてまた、ボトルゲージを買った.去年買ったやつは折れちゃったんでね.でも、本当に欲しかったのはアナログの勾配計だったのだ.これは、ネットで買うしかなさそうなんだな.アナログの勾配計って?簡単にいうとハンドルに付ける水準器みたいなもん.これだとリアルタイムで大まかな勾配が分かりそうなんです.sky mounti社製 SILCA/勾配計 というやつ. --押すと爆発します、わたしが.にほんブログ村
2015.03.03
コメント(0)
自転車用グローブがかなりへたってきたので新しいものを購入.年季の入ったグローブ.今日届いた真新しいグローブ.MEGA PAD と書いてます. ギガじゃないです.え? 寒いのに指切りグローブかって?寒さ対策は、これ!コンビニで売っているドライバー用手袋、200円もしないのだ.これで寒さ対策はOKよ.こんな感じ.外すとこんな感じ.自転車用の冬用グローブは値段が高いんです.指切りのこれでも3500円程しますんで.しかし、この方法ならオールシーズンいけますゎ.日中しか乗らないのでこれくらいで大丈夫なんです、たぶん.にほんブログ村
2015.01.30
コメント(0)
今日は午前中から自転車に乗るつもりだった.その前に空気圧のチェックをしたら、後輪がスカスカになっていた.そう、パンクしていたのだ.先日の走行時に金属辺を踏んだようだが、家に着くまで空気が抜けなくてよかった.最悪の場合、30km程歩くことになるところだった.なので、直ぐにチューブを買いにスポーツDEPOへ.チューブとライトを購入.クリスマスだからというわけではないが、赤いアルミキャップも買ってしまった.2個で500円ちょっと、高っ!ところで、いつのまにか、別府では12月23日と24日に花火大会が毎年行われるようになってた.家の前から見えたので少し見ていたが、5分もしないうちに、寒っ!となり家に入ってしまった.26年ぶりくらいだが、相変わらずドラゴンのケーキはうまい.大人がおいしいと思えるケーキだ.大学生のときに、何かのバイトでドラゴンの息子と一緒になったことがある.確かその子は経済学部だったように記憶している.「僕は、大卒のケーキ屋になるんです」って言ってたのをなぜか覚えている.顔も名前も思い出せないが、店舗も増えているようだし、きっと頑張っているんだろう.明日は、チューブを携帯して自転車に乗ることにしよう.それでは、メリークリスマス.にほんブログ村
2014.12.24
コメント(0)
届いた、早い.じゃじゃーん、2サイズワイドぉぉぉー!!気温15度想定のパールイズミのアシストジャージ.おー、なんか久しぶりに見た、made in JAPAN じゃー.早速、明日はこれを着てMTBに乗ろう.だんだん格好だけ一人前になっていくのぉー.まぁ、スキーのときもそうだったけど.にほんブログ村※11/9 10:00?11/16 9:59迄!エントリーで店内全品ポイント10倍!※ 自転車 ロードバイク MTB ...価格:11,232円(税込、送料込)※11/9 10:00?11/16 9:59迄!エントリーで店内全品ポイント10倍!※ 自転車 ロードバイク MTB ...価格:10,368円(税込、送料込)※11/9 10:00?11/16 9:59迄!エントリーで店内全品ポイント10倍!※ 自転車 ロードバイク MTB ...価格:22,464円(税込、送料込)※11/9 10:00?11/16 9:59迄!エントリーで店内全品ポイント10倍!※ 自転車 ロードバイク MTB ...価格:18,360円(税込、送料別)
2014.11.12
コメント(0)
昨日、パークプレイスのcolumbiaにて2014秋冬モデルのフロックスジャケットを購入.13500円也.ネットだと千円程安い値段もあるが、私の場合、やっぱ試着してみないと買えないっす、デブなんで.Lでも着れたが、やっぱりXLがしっくりきた.その後、わさだタウンのSPORTS DEPO へ.むむ、ここにもcolumbiaが置いてる.2014春夏モデルのフロックスジャケットが9000円で売っている、しかもXL、色もいい、買ってしまった.で、家に帰って見比べているのだが、春夏モデルと秋冬モデルの違いがデザイン以外に見つからない.素材が少し違うんだろうか、わからない.自転車専用ではないので背中にベンチレーションはない、サイドポケットがベンチレーションとなっている.カタログでは自転車用にピッタリのオムニウインドブロック機能のウィンドブレーカーがあったのだが、columbia専門店でも店頭にはなく取り寄せのみとなっているとのことで、断念したのである.今はインナーは安物の速乾ジャージを着ているが、もっと寒くなったときに重ね着で対応できるか心配だ.自転車用のジャージは値段が張るのでまだ検討中なのだ.ちなみにピチピチの自転車ジャージはXLでもお腹がはちきれそうです.パールイズミのジャージには2サイズワイドというデブ専用(デブ専)のものがあるが店頭にはない..ネットでは買えそうなので、検討中.にほんブログ村コロンビアのオンラインショップはここ★ポイント10倍中★日本定価から10%オフ!レビュー記入で送料無料!Columbia「コロンビア」PM3...価格:12,150円(税込、送料込)
2014.11.06
コメント(2)
SPORTS DEPO に少し飽きたので、今日はパークプレイスというショッピングモールへ行ってみることにした.そこの隣にはドームのサッカー場があったわー.確かこれは日本でワールドカップが開催されるときに作られたんじゃなかったっけ.で、何を買おうと思ってここに来たのか忘れた...目当てのSPORTS AUTHORITY というスポーツショップはあっけなく見つかった.さっそく中へ.2時間程店の中を散策して、これ買っちゃいました.今はレーパンの上にユニクロの七部丈パンツだが、やはりいい素材のが欲しいなぁと思い、安くなっていたので、Columbiaのパンツと、GOLDWINのサイクルジャージ.思い出した、本当はウインドブレーカーを買おうと思ってパークプレイスまで行ったんだった、、、買ってないし...まぁいいか.にほんブログ村Columbia(コロンビア) パンツ(メンズ&男女兼用)Columbia(コロンビア) リッテンハウスショー...価格:7,970円(税込、送料別)【ポイント2倍 10/28 9:59迄】GOLDWIN BIKE(ゴールドウィンバイク) バイクアパレル マルチラ...価格:3,980円(税込、送料別)
2014.10.24
コメント(0)
ずーっと洗車とかしてなかったので今日は洗車してやった.なんか気持ち良さそうな相棒.真っ黒だったギアがピカピカになったわー.水もしたたるいいチャリ.油を全部洗い流したので、明日は油を注してやろうかな.にほんブログ村
2014.10.20
コメント(1)
昨日、ネットで注文していたケイデンス計が届きました.スピードメーター、心拍計は既にあるのでケイデンスだけ計れればいいのですが、ケイデンス計だけってのは無いようです.ケイデンスが計れるスピードメーターということで安いのを探した結果、無線でなく有線だが4千円ちょっとで買えるものを見つけました.CAT EYE の STRADA CADENCE CC-RD200 というやつです.本日取り付けました.センサーの台座はアルミフレームに合わせてアルミ板をカットして作成.製品についていた結束バンドは黒色なので、別途クリアーなものを購入して使用.有線なので配線が少し面倒くさい.チューブの下はアルミテープでコードを隠した.で、なんとか取り付け完了.これで、スピード、距離、ケイデンス、心拍数が把握できるようになりました.さあ、後は灰皿でも付けるか?にほんブログ村キャットアイ(CAT EYE) サイクルアクセサリー【送料無料】キャットアイ(CAT EYE) サイクルコン...価格:4,344円(税込、送料込)キャットアイ(CAT EYE) サイクルアクセサリーキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ デジタルワイ...価格:10,368円(税込、送料別)
2014.10.16
コメント(5)
私が最初に買ったMTBは、Specialized Rock Hopper というMTBだ.20数年前のことだ.当時の価格で6,7万円だったと思う.私が大阪にいた頃、大阪府立大に行っていた高校時代の友人であるW山君に触発されて買ったものだ.写真は東京にいた頃に葛西臨海公園で撮ったと思われる.このMTBは粗大ゴミで捨ててしまったので手許には無い.いやはやなんとも懐かしい.このMTBで、碓氷峠を登り、軽井沢からさらに山に登り、登山道を下りたこともあった.自転車通勤していた頃はこのMTBがメインだった.捨てずに取っておいてリストアしてもよかったかなとも思うが、後の祭りである.にほんブログ村
2014.10.11
コメント(0)
最大心拍数は、220 - 年齢 とよく言われるが個人差も大きいとのこと.この式だと私の最大心拍数は171となるが、これを基準に運動強度を決めるとぜんぜんピタッとこない.本日、自転車で少し心拍を上げてみたら、171 で暫く維持できたので明らかに171は最大心拍数とは思われない.以下のような式もあるらしい.------------------------------最大心拍数=210-年齢/2 無酸素閾値心拍数=180-年齢/4------------------------------これだと(- 210 (/ 49.0 2))185.5(* 185 0.9)166.5(* 185 0.8)148.0(* 185 0.7)129.5(* 185 0.6)111.0うーむ、いまひとつ違うかなぁ、最大心拍数190としたら(* 190 0.9)171.0(* 190 0.8)152.0(* 190 0.7)133.0(* 190. 06)1140おー、なんとなくこれが感覚とピタッとくるなぁ.自転車で巡航しているときの心拍数が 135 ~ 155 くらいで、これを1時間、2時間続けられるので有酸素運動領域と考えられるからだいたい当て嵌まる気がする.現在の私の最大心拍は190ということにしておこう.にほんブログ村
2014.10.08
コメント(0)
SPORTS DEPOからT31トランスミッター入荷の連絡があったので車を飛ばしてわさだタウンへ。なんか知らないけど、10%引きになったぞ。ラッキー。これで、SUUNTO ADVIZOR が心拍計に復活だ。こんな感じで血糖値も計れると嬉しいんだが、無理か。最大心拍は171と推定されるので、(* 171 0.9)153.9(* 171 0.8)136.8(* 171 0.7)119.7(* 171 0.6)102.6(* 171 0.5)85.5LSDとなる範囲は心拍数は102~120となるのかな。次回は実際に計測して、LSD範囲になっているか確認してみるか。にほんブログ村
2014.10.04
コメント(2)
私の古い自転車.ARAYA 2000年モデルのMTBです。
2014.09.30
コメント(0)
2014.09.29
コメント(0)
2014.09.24
コメント(0)
2014.09.19
コメント(0)
全135件 (135件中 101-135件目)