K.justy

K.justy

PR

プロフィール

aiz9524

aiz9524

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

栗千代@ Re:しずく型 ワンショルダー(05/10) 先日は【アリスと一緒】の最後の記事に あ…
aiz@ Re[1]:しずく型 ワンショルダー(05/10) 栗千代さんへ ありがとう〜! しずく型の…
栗千代@ Re:しずく型 ワンショルダー(05/10) これもステキな仕上がりですね☆ ファスナ…
aiz@ Re[3]:ワイヤー口金 ショルダーバック(05/06) 栗千代さんへ 気に入って貰えて良かっ…
栗千代@ Re:ワイヤー口金 ショルダーバック(05/06) この度はステキなプレゼントをどうもあり…
2008年11月24日
XML
テーマ: 料理(5)
カテゴリ: カテゴリ未分類

   ご無沙汰しております

   メッキリ寒くなってきましたねぇ~
   風邪とか引いてないですか
   aiz家は 皆な元気ですよ~
   私の仕事が 今週から年末まで ちょ~ピークです
   もしかすると・・31日まで仕事かも
   なので その間の休みの日は 美容院に行ったり


   これから 風邪の季節です 
   3、4年前に 職場の方から かりんの蜂蜜シロップを頂いて
   喉が痛かったり 風邪引いたときに 大活躍したので
   自分で かりんの砂糖漬けを作る事にしました。

   かりんが 近所のスーパーなのでは売っていないので
   ネットで2キロ売りを購入~

karin1

    届いてビックリ~ え~ 1個がこんなに大きいとは

    香りは とってもいいの~~
    でも・・硬い・・ 
    2キロなので6個入ってました。

 作り方・・
      ピーラーを使って 皮を剥いて

      イチョウ切りにして 塩を入れた水に入れる
      アクを抜きする為に 1~2時間漬ける(私は2時間)
      その後 しっかり 水気を切って
      キッチンペーパーなので 水分をとる

      洗って熱湯消毒して乾燥させた密封ビンの中に 
      ホワイトリカーをすこしかける
      密封ビンの中に入れる かりんと同じ量の砂糖を用意して
      交互に入れて 一番上に砂糖になる様に

   ★・・ 私は ビンの中にどの位入るか分からないので 
      手間だけど 自分で200gとか決めて
      ビンに交互に入れました。

      一番上の砂糖に 少しホワイトリカーを吹きかけて 蓋をする

      日の当たらない涼しい所か 冷蔵庫で保存

      砂糖が完全に溶けたら 飲み頃
      かりんが約3ヶ月後が食べ頃


karin-2


         これが ビン詰め完了したところ

karin-3

          全部でこれだけ出来ました~
          途中で ビンが足らなくなったの
          コーヒーの空き瓶を使いました


         意外と簡単でしょ~














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月24日 17時49分24秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かりんの砂糖漬け(11/24)  
ラムジー133  さん
いやぁああ
以外と簡単かもだけどぉ
手にかけるとなると面倒よぉ
aizちゃんは偉いのぉお~
このカリンは飲む時はどうやって飲むのじゃあ? (2008年11月24日 18時59分52秒)

Re:かりんの砂糖漬け(11/24)  
弟子えもん  さん
近所にかりんの木がありますが
美味しそうだと思いつつ
食べたことが無かったです

りんごみたいな味なのかなぁ

出来上がったらお湯で割ったりして飲むの??
楽しみだね (2008年11月24日 19時33分49秒)

Re:かりんの砂糖漬け(11/24)  
近所に生ってるのとは全然違う~~!!
とってもキレイな花梨だね(^3^)

これはノドにすっごく良いんだよね☆
今年は寒い冬になるそうだから、備えあれば憂い無しだね♪ (2008年11月24日 23時14分17秒)

Re:かりんの砂糖漬け(11/24)  
potato-s  さん
かりんの木はないのですが、それとほとんど同じマルメロの木が実家にあります。
実がいい匂いがするので、玄関や車の中に入れて香りを楽しみました。

それでジャムを作った事があるのですが、香りがあまりに良すぎて食べ物っぽくなくて(笑)不評でした。
ホワイトリカーにつけてカリン酒もありますね。
これも風邪の時なんかはいいそうです。
(2008年11月24日 23時51分08秒)

Re 弟子えもんさん  
aiz9524  さん


>美味しそうだと思いつつ
>食べたことが無かったです
ご近所にかりんの木いいでね~( ̄∇ ̄)ニヤリッ

>りんごみたいな味なのかなぁ
残念ですが かりんは生ででは食べれないんですよ~ ジャムにしたり お酒・シロップ漬けにしたり

>出来上がったらお湯で割ったりして飲むの??
>楽しみだね
そそ!!出来上がりは お湯で割ってのんだり
焼酎で割って飲もうかな~って思ってます(∩.∩)
(2008年11月25日 01時45分34秒)

Re クリソプレイズさん  
aiz9524  さん
>近所に生ってるのとは全然違う~~!!
>とってもキレイな花梨だね(^3^)
ご近所さんのかりんはどんなのだろう??
う~~ん・・想像出来ない^^;

>これはノドにすっごく良いんだよね☆
>今年は寒い冬になるそうだから、備えあれば憂い無しだね♪
喉に いいんですよ~♪
風邪になると すぐに扁桃腺が腫れるから
これで安心です(*^-゜)Vィェィ♪
(2008年11月25日 01時50分59秒)

Re potato-sさん  
aiz9524  さん
>かりんの木はないのですが、それとほとんど同じマルメロの木が実家にあります。
>実がいい匂いがするので、玄関や車の中に入れて香りを楽しみました。
マルメロの木 実家にあればいいですね~♪
かりんも 着たて箱を開けた時とってもいい匂いしてました(∩.∩)

>それでジャムを作った事があるのですが、香りがあまりに良すぎて食べ物っぽくなくて(笑)不評でした。
え~そうなんですか??
頭の中ではそんなイメージではないのですが^^;

>ホワイトリカーにつけてカリン酒もありますね。
>これも風邪の時なんかはいいそうです。
かりん酒も考えたんですが
熟成が待てないので 諦めました(笑)
でも お湯と焼酎で割って飲んでもいいかな~って
思ってます(∩.∩)

(2008年11月25日 02時03分07秒)

Re:かりんの砂糖漬け(11/24)  
Rico  さん
簡単? 意外と手が掛かっていると思いましたよ。
手を掛けて、愛情を込めて作るからこそ、風邪や喉に良いのでしょうね~
出来あがったら、また感想等聞かせて下さいね。

お互い、風邪をひかない様に気を付けましょうね。(^o^)/~


(2008年11月25日 11時09分33秒)

Re Ricoさん  
aiz9524  さん
>簡単? 意外と手が掛かっていると思いましたよ。
確かに・・イチョウ切りの時 少し挫折しそうになりました^^;

>手を掛けて、愛情を込めて作るからこそ、風邪や喉に良いのでしょうね~
>出来あがったら、また感想等聞かせて下さいね。

出来上がったら 報告しますね~♪

>お互い、風邪をひかない様に気を付けましょうね。(^o^)/~
-----
あちこちで 風邪が流行ってるみたいですよ><

(2008年11月26日 04時00分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: