In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.12
XML
カテゴリ: 化粧品のこと




先日、市内のショッピングモールの3COINSで、こんな品が売っていたので購入してみました。



ネイルリムーバークリーム(税込み330円)です。

私はポリッシュネイル派なので、除光液を週いちぐらいで使用します。
長年、無印良品の除光液(100ml)のヘビーユーザーだったのですが、ボトルが妙に大きいので、今はシャネルのル ディソルヴァン ドゥスール N(50ml)を使用しています。

それにしても、除光液のボトルってなぜにあんなに大きいのが多いのでしょうか…。

今回買ったクリームは12g入りと携帯しやすいサイズです。



チューブの形状はハンドクリームみたいな感じで、クリームは油分が多く、かなりベタベタしています。

このあと爪に塗ったのですが、手がベタついてスマホが持てず、画像なしです。



指でクルクルしていると、なんとなくポリッシュの色が薄くなってきて、だんだんと取れてくる感じです。

ただし、時間はけっこうかかりました。
普通の液体リムーバーで落としたほうがはるかに時短です。

今回はベースコート▶濃いめのカラー一度塗り▶トップコートの順で三重に塗ったのを落としたので、ネイルファンデーション一度塗りだとかの、薄めの色を単純に塗ったものを落とすのにはいいかもしれません。

全部の指のポリッシュが取れたら、ティッシュかコットンで爪をぬぐってから、石鹸で水洗いします。

私は爪用には、コットンを小さく切って使っています。

洗ったあとの爪は、すこし白っぽくなっていました。
乾燥なので、すぐにネイルクリームやオイルで手入れすると治ります。

成分です。



まとめですが、クリームタイプのリムーバーは、落とすのに少し時間がかかるので、急いでいる時は不向きです。

また、指が油分でベタベタになるので、石鹸と水道が使える状況でないと使えません。



除光液特有のツンとする匂いはないので、除光液の匂いが嫌いな人にはオススメです。



ここからは余談です。

私がいま使っているネイルクリームは、ロート製薬 メンソレータムのハンドベール ビューティプレミアム リッチネイル 12gです。

特に使用感は可も不可もないんですが、これを使用してから二枚爪にはまだなっていません。

ちなみに時間を置いて二度塗りし、念入りにすり込んでいます。


保湿効果が高いので、下地としても、爪の保護としても使えます。

トップコートも速乾がウリのネイルズインクの45セカンド…だったのですが、他の量が少なくなったものを入れてしまったので、いろいろ混ざっています。

速乾トップコートは、セシェヴィートを使うときもあります。

カラーは主にディオールかネイルズインクかシャネルです。

幅広のハケが好きなので、今まで丸くて細長いハケのシャネルは好きではなかったのですが、最近はハケの形状が変わったようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 14:20:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: