2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全28件 (28件中 1-28件目)
1
夕方、仕事帰りに実家に迎えに行くと、今年からお昼寝がなくなったたーぼ@4歳保育園児はもうダウン寸前。遊ぶ気力はもちろんなく、へた母が子どもたちの連絡帳をチェックするため床に座ると、ずりずりずり・・・と寄ってきてへた母のヒザの上へ。すると、それを目ざとく見つけたちぃ、すかさずへた母&たーぼのもとに来るとちぃ:「のいて!」と、ヒザの上を空けるよう要求。譲りたくない半分、もう動けない半分(笑)でたーぼが無視するとちぃ:「のいてっっ!!」と、なんと、たーぼ兄に強烈な蹴りを1発。そしてたーぼ兄を押しのけてヒザの上に座った・・・かと思ったら、10秒も立たないうちに満足してまたおもちゃのもとへ。その姿をただボーゼンと見つめるへた母&たーぼ。明日で2歳になるちぃ、もうすべてがいっちょ前でコワいです(^^A)
2009.04.30
コメント(4)
法事のため、へたちゃ家&へた弟家をはじめ、親戚一同がそろったへた実家。かぼ兄@小4+たーぼ@4歳+ちぃ@明後日で2歳+甥っ子Kちゃん@小3+甥っ子Sちゃん@小1の5人が走り回ると決して大きくない実家はつぶれそうです(^^A)歳が近いせいか仲のよいこの5人、法事の前後にカードだゲームだブロックだと元気に遊びまわり、食事も全員がいつもより食欲旺盛でまるでアリが群がるかのよう。 ←byばあちゃん(笑)特にちぃは大勢の人を前にしてテンションが上がっているところへ大好物の鶏の唐揚げを出されて大喜び♪兄たち4人に負けないすごい勢いで食べまくり、へた伯父:「おぉ、この子はすごいな~」と感心(笑)されるほど。へた:「そーなんですよー、この子、肉食女子なんです~~~(^^;)」・・・還暦をすぎた伯父はぽかんとしてましたが、そばにいたイトコ(←へたちゃと同世代)には大ウケ(^□^)なにしろ紅一点のちぃ姫、食事前から居並ぶ 草食男子 かぼたーぼ兄や甥っ子たちを従えてましたからねぇ。将来有望というかなんと言うか・・・(^^A)
2009.04.29
コメント(2)
新年度が始まって1ヶ月。今年からかぼ兄は小学校、たーぼ&ちぃは保育園。しかもたーぼ&ちぃの保育園は0~2歳児の「赤ちゃん」と3歳以上の「お兄ちゃんお姉ちゃん」で行事が分けられているため、入園式(始業式)も3人バラバラなら参観日もひとりずつ、秋の運動会までご丁寧に3回別々の日(- -;)きっと忙しくなるだろうなあと覚悟してはいたのですが・・・恐れていたことが早くも起こってしまいました( ̄口 ̄川)今日もらった来月の行事予定表を見ると、5月の第4週は・・・18日(月) かぼ兄授業参観&学級懇談会21日(木) 小学校通学路旗当番&放課後パトロール22日(金) たーぼ保育園親子バス旅行同じ週に行事が3つ。へた母一人で全部は出席できないので、ダンナにどれかひとつでいいから休みを取って行って~と交渉中なのですが、かぼ:「えっ? 参観日にとーちゃん!? ダメ!!」たーぼ:「かーちゃんがいい!」へた母、こんなとこでモテモテ_| ̄|○いや、モテるのはいいんですけど、でもさすがに週に3回も仕事は休めないし。それに、ふたつにしたとしても自分の仕事の段取りも考えなきゃいけないし。しかもへた母の仕事、GWはカレンダーどおりに休めますがルーティンワークの締め切りは普段の月と変わらないから、連休後はかえって忙しくなる運命なんですよね・・・あぁ、今から頭が痛い・・・・・・
2009.04.28
コメント(2)
夕方、シゴト帰りの母の手にある箱を目ざとく見つけたかぼたーぼ&ちぃ。かぼたーぼ:「わー!、ケーキ!!♪」ちぃ:「たえる―――!!」 ←訳:食べるー!・・・いいけど、食べる前に東のほうに向かって「おめでとー」って言ってから食べてね。たーぼ&ちぃ:「???」かぼ:「・・・あ、そうか今日って。」そう、今日はキミたちのとーちゃんの誕生日。ここんところ残業続きのダンナ、誕生日のうちに帰ってくるかしらん・・・ ←結局帰ってこなかった ←終電帰り
2009.04.27
コメント(0)
土曜日、授業参観だったかぼ兄@小学4年生。当然、明日月曜日は代休です。かぼ:「絶対絶対、たーぼやちぃちゃんの前で『かぼだけ休み』とか言わないでっ! 熱出すから!!」そういえば、1年生の時は代休日にたーぼが熱を出して一緒に休み(←2006年5月1日)2年生の時は代休の日にちぃが生まれて、とにかくどっちもゆっくりできなかったんでしたっけ(^^;)弟や妹がどう出るか心配しながらも、ひとりの休日にあれしてー、これしてー♪とワクワク準備しているかぼ兄。その準備がムダにならないことを祈るよ・・・ちぃ鼻水たれてるけど(爆)
2009.04.26
コメント(0)
今日は小学校の新年度第1回めの授業参観。ちなみに昨年はこんな感じだったのですが、もちろん今年は下ふたりは預けて一人で身軽に(^^;)学校に向かう途中で同じ学年の男の子のママさんと一緒になったのですが、○○クン今年は何組~?などと話していると、ママさん:「かぼクン、○組? ウチの子が、『○組、最初の日から先生にすっごい怒られてた』って言ってたよ。」という初耳の情報が。・・・なんだか、ちょっと不安(^^A)新任の先生にしょっぱなからそこまで怒られるってどーよ・・・でも、教室に入ってみると、なんだかとても落ち着いた雰囲気。手を上げずに発言する子も少なく、スムーズに授業が進んでいきます。さすがに4年生になって、子どもたちも成長してきているからなのか、先生の力なのか・・・?授業参観のあとは子どもたちはもう1時間授業、保護者はその間PTA総会があり、その後「引渡し訓練」といって、災害時を想定して子どもを引き取って帰る―――というスケジュールだったのですが、かぼ兄と一緒の帰り道、へた:「今度のクラス、えらくちゃんと授業受けてたね~。今年はうるさい子とかいないの?」と聞いてみると、かぼ:「んーまぁそれもあるけど・・・2回騒ぐと廊下に出されちゃうんだよね(_ _;)」とのこと。どーやら朝のママさんの(お子さんの)話は、その現場を目撃したもののようです。だから新しい先生にいきなりそこまで怒られてるってどーよ・・・などと思いつつ、でも教室の落ち着いた雰囲気&とりあえずかぼ兄はまだ出されていないことを確認してちょっと安心したへた母でした(^^;)
2009.04.25
コメント(2)
ちぃ@来週で2歳&保育園に行き始めて1ヶ月。最近、ようやく朝泣かずに行けるようになってきましたが、それと時を同じくして、ひとりで遊んでいる時になにやらずっと歌っていることに気づきました。ちぃ:「♪あーいーたー あーいーたー ・・・ あーかーいーおーいーいーおー・・・♪」文字で書くと何がなんだかさっぱりわかりませんが(笑)、「チューリップ」の歌なんです。それも、歌詞は上記の通り宇宙語(爆)ですが、メロディーはかなり正確でしかもフルコーラス。へた母もばあちゃんも、一度や二度はちぃの前で歌ったかも知れませんが、フルコーラス暗記するほど歌って聞かせた記憶はありません。これはもしや・・・?と連絡帳に書くと、案の定、朝やお昼寝はまだ多少グズグズするものの、歌や踊りの時はノリノリで楽しんでいて、「チューリップ」の歌も大好きだそう。そういえばこの人、家でもしょっちゅうテレビの前で音楽に合わせて歌ったり踊ったりで、NHKの幼児番組の時間帯は母&兄たちでテレビの前を片付けるほど。 ←「ぐるぐるどっかーん」や「ぱぱわぷ」で走り回るため(^^;)7年前、かぼ兄が朝泣かなくなったのはプールがきっかけだったけど(←どんだけ泣いとんねんというツッコミはこの際置いといて)、どうやらちぃの場合は歌と踊りがツボのようです
2009.04.24
コメント(0)
只今、訳あってDS&Wii禁止令発令中のかぼたーぼ。とーちゃんにリモコンを取り上げられ、高い所(←ちなみにダンナは身長190cm弱(笑))に隠されてしまいました。ま、それなりの事情あってのことなのでダンナの決定に逆らうつもりはないんですがしかし困った点が1つ。それはたーぼが寝てしまうということ。この春4歳児クラスに進級してお昼寝の時間がなくなったたーぼ、夕方へた母が帰宅する頃にはすでに疲れ果ててフラフラの状態です。ほっておくと洗濯物を取り込んだり夕食の準備をしている30分ほどの間に眠ってしまうのでいつもWiiをさせてなんとか起きていてもらっていたですが、禁止令でWiiができなくなり、おかげで今週は夕食もお風呂もできずに寝てしまったり、なんとか夕食は食べたものの食後にころんと横になったと思ったら3分も経たないうちに寝てしまったり。さっきも書きましたが、禁止令が出たこと自体はやむを得ないと思います。そういう決定を下したダンナの気持ちもわかります。でも、たーぼが寝てしまわないように策を練ったり(そして失敗したり)、寝てしまったおかげで食事やお風呂の家事が二度手間になったりの負担は全部へた母にかかってきてるんですがね(- -メ) ←ダンナはここんとこ毎日残業。んもー、早くなんとかしてくれ~~~
2009.04.23
コメント(2)
仕事中、ばあちゃんからメールが。今日は泣かずに兄ちゃんと手をつなぎ一緒に乗り並んで座って行きましたよ朝からの約束で頑張ったよ。これで大丈夫♪と喜んでたらすぐ裏切られるのは兄ふたりで経験済みですが(笑)でもうれしい母&ババ心。ちぃががんばったのはもちろんですが、ここはやはりたーぼ兄に感謝したいへた母。たーぼ、ありがとね。キミのおかげだよ(^^)
2009.04.22
コメント(2)
ちぃ:「ちょーちょしゃん!」仕事帰りに子どもたちを迎えに行くと、ちぃとばあちゃんが表に出て、ご近所の花壇を眺めていました。で、ちぃが何度もうれしそうに大声で冒頭のセリフを。でも、ちょうちょなんて飛んでませんけど?ばあちゃん:「パンジーのことを蝶だって言うんよ。」軽井沢パンジー ローズピコティXP 10.5センチ×2ポット 【SALE 10%OFF】あーなるほど、確かにそう見えなくもないかも。ばあ:「・・・で、ちょうちょだと思うと怖くて触れないのよね(^^;)」・・・何のこっちゃ(笑)しかし兄たちに比べてやることなすこと大胆なちぃ姫様でも虫系はダメですか。我が家からは虫を平気でわしづかみっていう子はとうとう出ませんでしたな。へた母も決して虫系得意ではないんですが、別に特に怖いものだと教えたつもりもないんですが・・・不思議だなあ。虫系大好きでポケットに昆虫を入れておうちに帰っちゃうようなお子サマって、どうやったらできるんでしょう? ←けしてそうなってほしいわけではないですが(^^A)
2009.04.21
コメント(0)
今年から保育園児2人のへたちゃ家。入園申し込みの際に保育料一覧を見て、かなりブルーになっておりましたそして今日、2人そろって今年度初めての集金袋(←保育料+諸費は現金徴収)を持ち帰ってきたのですが・・・・・・あれ? 思ったより少ない??それも、4歳児クラスたーぼより1歳児クラスちぃのほうが保育料が少ない?あれれ??と市のHP(←私立ですが市の認可を受けているので保育料は市立と一緒)で確認すると「2人めは半額」の文字が。子どもが2人だとひとりは減額ってのは知ってましたが、てっきり安いほう(=4歳児)のほうが減額されるもんだとばかり思ってたので、これはうれしい誤算。さらにもうひとつ、うれしい誤算・・・というか、こちらはへた母のお間抜けな勘違いなのですが、ちぃの保育料をチェックする時に3歳未満だからたーぼの2歳児クラスのときの金額と一緒なのよね~と単純に思い込んでいたのですが、実際は昨年の所得で計算されるため、育児休暇で給料が入らない時期があったへた母、所得のランクがひとつ下がっていたのでした。つまり、ちぃの保育料が思ってたより低かったうえに、さらにそれが半額に。入園決定の後しばらくして保育料の通知も来ていたので、それをしっかり読んでなかっただけなのですが(^^A)、でもうれしいです。いやぁ助かった~~~
2009.04.20
コメント(0)
かぼ兄@小4、誰が見ても「ダンナ似」と即答されるほどダンナ似。たーぼ@4歳、どっちかと言うとダンナよりはへたちゃ似だけど、似ているのはへたちゃではなくじいちゃん(=へた実父)ちぃ@もうすぐ2歳、兄2人を足して2で割った顔。保育園ではかぼ兄似と評判。というわけで、3人の子がありながらこれまで「似てる」と言われたことのなかったへた母。しかし、最近気づきました。・・・最近イヤイヤが始まったちぃの、すねた顔が自分にそっくりということに(- -;) ←実母に確認済み。ちなみに笑った顔はあまり似てません。何で・・・
2009.04.20
コメント(2)
4年生にして初めて男の先生、それも新採用の先生が担任になったかぼ兄。ところが始業式の日の彼のコメントはかぼ:「今度の先生? おっちゃん。」というミもフタもないもの。でも学年だよりに「新採用」って書いてあるよ?若いおにーちゃん先生じゃないの?と聞いてもかぼ:「ううん、おっちゃん。とーちゃんより年上だと思う。」とーちゃん(←今年年男)より年上の新採用って・・・可能性はなくはないけど・・・・・・でもやっぱないだろ(- -;)・ ・ ・ ・ ・そして、今日は家庭訪問。どんだけ老け顔の先生なのか? それとも定年退職した後にまた臨時採用とかのホントに「おっちゃん」の先生なのか? と、へた母、この日を非常に楽しみにしておりました(笑)午後3時半、予定の時間を少しオーバーして先生:「すみません! 道に迷ってしまいましたっ!!」と現れたのは、わっか~~~い男の先生。角刈りだし、きちんとスーツ着てらっしゃって、イナカの純朴なにーちゃん 落ち着いた感じで「今時の若いにーちゃん」風ではないですが、でもお肌に声に、若さがにじみ出ております(笑)午前中に別の用があったため仕事を休んでいて、一緒に先生をお迎えしたダンナもダンナ:「いくらなんでも『俺より年上』はかわいそうだろ・・・。」と苦笑い。・ ・ ・ ・ ・ さて、家庭訪問の後、保育園帰りのちぃと公園に行くと、偶然かぼ兄と同じクラスの男の子のママさんも下の子を連れて来られていました。ママさん:「あれ? 仕事は?」へた:「かぼの家庭訪問で早退(^^;)。」という話から自然に担任の先生の話になりへた:「かぼが『おっちゃん』って言ってたのに、若い人が来たからビックリしちゃった(^^A)」というと、ママさん:「あー、ウチも『お父さんみたいな人』って言ってたよ。」とのこと。しかも彼女宅では、下の子(←5歳男子)も「お父さんに似てる!!」とコメントしたそうでママさん:「確かに髪型と体型は似てたんだけどね・・・(^^A)」とこちらも苦笑い。小4男子2人(+保育園男子1人)、いったいどんな基準で「おっちゃん」と判断したのか?ここはひとつ、他の子たち(←特にクラスの女子)の感想を聞いてみたいへた母でありました(笑)
2009.04.17
コメント(2)
かぼ:「かーちゃん、明日どっちに帰ったらいい?」明日はかぼ兄@小4の家庭訪問。へた母がフルタイムで働いているため、普段は同じ校区にあるへた実家に下校しているかぼ兄ですが、家庭訪問は自宅でへた母が受けるので、いつものようにばあちゃんのところにいたのでは先生と親がどんな話をしているのか聞くことができません。一方、いつも放課後に一緒に遊ぶ友だちは、当然ながらみんなへた実家の近所。同じ校区とはいえ自宅とへた実家は東西の端っこどうしに位置しているので、自宅に帰ってしまうと遊びに出かけるには不便になってしまいます。家庭訪問の内容は気になる、でもその後は遊びに行きたいし・・・と朝から悩むかぼ兄。正直、こちらとしてはどっちでもいい(←いないほうが話せることもあるし(笑))ので、へた:「どっちでもいいけど・・・なんなら先生に『ボク、いたほうがいいですか?』って聞いてみたら? 何かあったら困るから、明日の朝までにどっちに帰るかだけ決めといてね。」とだけ言っておきました。そして、夕方。かぼ:「こっち(=自宅)に帰ることにした。」と報告が。ホントに先生に聞いてみたそうですが、その答えは「どっちでもいいよ」だったそう。かぼ:「でもな、横におった○○クン(←かぼ兄と同じような放課後を過ごす子)が、『じゃボクもおばあちゃんの家におっていい?』って聞いたら、『○○くんにはお話ししたいことがある』って言われてた(^m^)」・・・どうやら、あまりややこしい家庭訪問にならずにすみそうですな(^^A)
2009.04.16
コメント(2)
かぼ:「あのなー、リーダーになってん。」かぼ兄の話はいつもこんな感じ。この日記に書くときは播州弁(=関西弁ともまたちょっと違う方言)を適当に翻訳し、文脈がわかるよう単語を適当に補っていますが、実際は「誰が」「どうして」「何の」という説明が一切抜けていて何がなんだかわからないときが多々あります(- -;)へた:「『リーダー』って、クラスの? 委員長とかのこと??」かぼ:「そう・・・いや、そうじゃなくて、係を決めたんやけど、その中のリーダー。・・・『係長』って言うん?」係長。なんか「リーダー」から一気に格下げな感じが漂うのは気のせいか(笑)へた:「ふーん。で、何の係?」かぼ:「『お笑い係』!」お笑い??? なんじゃそりゃ!? 何をするのか聞いてみると、どーも「レクリエーション係」とか「お楽しみ係」みたいなモノのようなんですが、いやもう内容はどうでもいいです。「お笑い」で「係長」って、それってかぼ兄アンタ・・・へた:「芋洗坂係長?」かぼ:「!!!」ちなみに「お笑い係」、男子ばっかり6人だそうです。 ←早い話が各班一人ずつ。
2009.04.15
コメント(0)
たーぼ:「かーちゃんかーちゃん、おもちろい(←「おもしろい」)うた、おしえたげよっか。」へた母:「どんなの?」たーぼ:「♪おちりをだしたこ いっとーしょー♪」 ←かの有名な歌へた:「・・・・・・。」 ←この後替え歌が続くと思って待機中。たーぼ:「・・・そんだけー(^□^)」たーぼ@4歳、「お尻」という単語だけで笑えるお年頃。保育園から帰ってすぐこの話ってことは、きっと保育園で流行中(笑)なんだろうな。・・・先生、ご苦労さまです(_ _)
2009.04.14
コメント(0)
・・・場所がかかりつけの小児科のお庭でなかったら最高なんですけどね(爆)週明けしょっぱなから保育所お休み。土日はあんなに普通だったのに・・・(TT)ちぃを休ませるとたーぼ兄も登園を渋るし・・・(TT)(TT)二人そろって元気に「いってきまーす!」してくれるまで、まだしばらくかかりそうです
2009.04.13
コメント(2)
予約球根【ムスカリ】ネグレクタム(5球入)へた実家やご近所でムスカリが今満開です♪そしてたーぼ:「コレ、大きくなったらブドウになるんやで」と、せっせと水をやる4歳児(笑)・・・今年はブドウ狩りにでも行ってホンモノを見せてあげましょうかね(^^A)
2009.04.12
コメント(2)
昨日、37度台半ばの微熱でそろって保育園を休んだたーぼ&ちぃ。でもゆっくりたっぷりお昼寝したら平熱に戻ったので、今週からの保育園生活の疲れとストレスが原因のいわゆる「知恵熱」ってやつのようです。さて、そんなこんなで迎えた週末。へた母が仕事をしているせいで、普段の週末は家事と買い物に追われてなかなか遊びに行くこともできないのですが、上に書いたような状況だし、ココはひとつ子どもたちのストレス解消を優先しますか! というわけで、お弁当を作って近所の公園にお花見に行ってきました。遠出は疲れるのであくまで近場、何度も行ったことのある公園でお弁当を食べて小1時間ほど遊んだだけでしたが、雲ひとつないいいお天気で桜も満開(←できて間もない公園なので若木ばっかりですが)、親も子もすっかりリフレッシュできました。たっぷり体を動かして帰宅したら、たーぼ&ちぃはお昼寝、かぼ兄は弟妹に邪魔されずに(笑)ゆっくりゲーム。案の定3人とも熱を出すこともなく、夜になっても元気いっぱい。明日ものんびり、生活リズムを乱さない程度に楽しんで、月曜日に備えようっと。来週はがんばって保育園に行けますように・・・。
2009.04.11
コメント(0)
はい、もータイトルどおり。それもたーぼ&ちぃ2人そろって(- -;)ちぃは慣れない保育園生活で、たーぼは4歳児クラスの今年からお昼寝がなくなったのでどちらもここ数日お昼寝をしておらず、疲れがたまったのが原因のようです。その証拠に、2人とも朝は37度5分前後と微妙な高さだった熱が、昼からたっぷりお昼寝したらあっという間に平熱に。・・・ま、しばらくはしょうがないですな。この週末は絶好のいいお天気になるらしいから、午前中に外で体を動かして午後はたっぷりお昼寝の生活ペースを取り戻していただくとしましょうか(^_^)
2009.04.10
コメント(0)
ちぃ@1歳11ヶ月、保育園4日めの先生のコメント。「わかってきたせいか、朝は大泣きでした。」・・・やはりきましたか(- -;)そういえば、かぼ兄も最初の2~3日は泣かなかったんだよなぁ。もっともかぼ兄は初日から「緊張のあまり泣けない」のが表情にありありと出ていて、もちろん手を振る余裕なんてのもなかったから、そのうち泣くなこりゃ・・・と覚悟できたけど、ちぃの場合は結構あっさりと手を振ったりしていたらしいからもしかして大丈夫?とか期待したんだけど。ところがばあちゃんによると、ちぃの泣きかたは兄2人とはどーも様子が違うようで。ばあ:「うわーん!って泣くんじゃなくて、なんともいえない表情で涙をポロポロこぼしながらバスの中からこっちを見るのよ・・・(TT)」だそうで。今朝はたまたまご近所のかた(←ばあちゃんの友だち)が通りがかって一緒に見送っていただいたらしいのですが、二人そろって、ばあ:「ギャンギャン泣くのを押さえつけて無理やり乗っけていたかぼたーぼの時よりある意味切ない(TT)(TT)」としんみりしてしまったそう。帰宅後も一見元気に遊んでいるのですが、「保育園」「バス」などの単語を発しようものならとたんに表情を変えてすり寄ってきて抱っこをせがむ始末。昨日までちぃ:「ばしゅった!(←訳:バスで(保育園に)行った!)」と誇らしげに連呼していた元気は影も形もありません(- -;)まぁそのうち慣れるさ・・・と、3人めの余裕で楽観的に構えるへた母(&ばあちゃん)ですが。しかし、ちぃは3人の中でいちばん気が強くて動きも多いから、登園しぶりで泣き出したら大暴れしてたいへんだろうなぁと思っていたのに、意外な反応。もしかしてこの後にまだ「大泣き期(>□<)」が続くのかしらん・・・(- -;;)
2009.04.09
コメント(2)
今日は今年度1回めの小学校通学路の旗当番。まだ給食が始まっていないので、朝8時前に登校する子どもたちを見守って、11時半には下校してくる子どもたちを見守る・・・というスケジュール。この登校と下校の間のポッカリ空いた3時間に、前々からずーっと行きたかったところに思い切って行ってみることにしました。それは マッサージ近所のショッピングセンター内にリラクゼーションサロンがあって、気になってたんですよねで、9時半の開店を狙ってGo!開店直後だったので予約ナシでもすぐやってもらえ、ゆっくり首・肩・腰をマッサージしていただきました。こういうのって、それぞれのサロンや流派(←って言うの?(笑))によっていろんなタイプがあると思うんですが、今回行ったところはマッサージ自体は若干痛みを伴うタイプ最初は痛たたた・・・! と言いそうになったのですが、左肩だけやってもらって右肩に移ったとたん、左肩がじんわり温かくて軽い感じに。そうなるといい加減なもんで、痛みにも耐えられる(笑)30分間のマッサージの後はハーブティをご馳走になってコース終了、なのですがココでセラピストさん:「あの、すっごい凝ってたんですけど、今まで大丈夫だったんですか!?」というコメントが。へたちゃ:「そうですか? ずっとこの状態なもんでこんなもんかなって(笑)」セラピストさん:「いえいえ、かなり硬いですよ。」へたちゃ:「仕事でPC使って、家で子ども抱っこしたりおんぶしたりしますからねぇ(^^;)セラピストさん:「あぁ・・・」 ←納得と同情の混じった声(笑)ぜひ定期的に通ってほぐしてくださいね~と言われちゃいました。そうか、そんなにひどかったのかワタシ。確かに凝ってる自覚はあったけど、こればっかりは他の人がどんななのかわからないもんね~、みんな多かれ少なかれこうだと思ってた(^^A)下校時の旗当番終了後は午後から仕事に行ったのですが、仕事中もいつもより肩が軽い感じ。コレはいいかも。また時間が空いたら行こうっと
2009.04.08
コメント(2)
ちぃ、保育園2日め。まったく泣かずにさっさとバスに乗り込み、ばあちゃんに手を振って登園していったそうですたーぼ兄が一緒にいてくれるからこそとはいえ、さすが我が家史上最速娘。またまた記録更新です ←ちなみに最長記録はかぼ兄の「プールが始まるまでの3ヶ月」。卒園式の日に語られるほどの保育園認定(笑)記録です。でも、やっぱり今日もお昼寝はできず、たーぼ:「ちぃちゃん、きょうもきたで。」またまたたーぼ兄のクラスのお世話になったそうしかし、もともと毎日2~3時間は昼寝する子だった1歳11ヶ月児、お昼寝ナシで夜まで体力が持つはずがありません。昼間のうちはテンションが上がっているのでそれでも平気ですが、夜になると・・・1日め(=昨日) → 夜までハイテンションのまま突っ走って電池が切れたようにコテッと寝た・・・かと思うと2時間ほどで起きて彼女史上最大級(笑)の夜泣き2日め(=今日) → お風呂に入る前からぐずり始め、お風呂に入って寝る用意をする3~40分大泣きしたあげく、またも電池が切れたかのようにコテッと就寝。・・・えーっとちぃサマ、泣かずにコテッと寝ていただければ非常にありがたいんですけれども(^^A)でもまぁ、朝泣かずに行ってくれるだけでもかぼたーぼ兄を見てきたへた母には奇跡のようなありがたさ。ちょうど録画したまま観れていない番組もたまってることだし(爆)、しばらく覚悟してお付き合いするとしましょうか
2009.04.07
コメント(2)
ちぃ:「ばしゅった!」夕方、仕事帰りに迎えに行ったへた母に向かってちぃが発した一言めがコレ。・・・で、「ばしゅった」ってなんですか?ちぃ:「ばしゅったー!、ばしゅったー!!」ばあちゃん;「『バスで行った』って言ってるのよね(^^;)」そう、土曜日に入園式だったちぃ、今日から本格的に保育園生活のスタートです。たーぼ兄がいるので、バスに乗り込むところまではスムーズだったのですが、くるりと振り向いてばあちゃんが一緒に乗ってこずにバスの外にいるのを見たとたんやはり固まってしまったそう。保育園では午前中は泣かずにご機嫌で遊び、給食もしっかり食べたものの、お昼寝時間になるとブルーになって泣き続け(←今までばあちゃん独り占めで抱っこしてもらったり添い寝してもらったりしてましたからねぇ)、結局たーぼ兄がいるクラスに連れて行ってもらってお昼寝ナシの4歳児さんたちと一緒にお昼寝せずに過ごしたとか。そんなこんなの報告は仕事中に逐一メールで受けていたへた母でしたが、ちぃ:「ばしゅった!」へた:「そう、ちゃんとバスに乗って保育園行けたの。」ちぃ:「んっ! ばしゅった!!」へた:「そっかー、えらかったねー、がんばったねー。」ちぃ:「んっ!!」・・・ま、いいかちぃも、上にも書いたとおり今日からお昼寝ナシにも関わらずたーぼ:「おひるね? したで。ねむたかったから、おふとんないけどかべにもたれてねた。」と言うたーぼも、かぼ:「今度の先生? おっちゃん。」と言うかぼ兄も(←こらこら)、みんなみんな、お疲れさま
2009.04.06
コメント(0)
昨日の進級式に続いて、今日は新入園児ちぃの入園式さて、入園式と言えば3年前のたーぼの入園式の時、こんな日記を書いたわけですが。これによると3年前のたーぼ、さらにその前のかぼ兄のときは家を出るときや保育園に入る時に写真を撮っていますが、3人めちぃ姫サマ、とてもそんな余裕はありませんでした。なにしろ、ずーっと動きっぱなし。「キミはマグロか!? 止まったら死ぬのか??」と言いたくなるほど。入園式の間も泣きこそしませんが、同じ1歳児クラスの子のほとんどが親のひざの上にちょこんと座る中、ひとり分の椅子をゲットして上ったり降りたり上ったり降りたり・・・さぞや落ち着きのない子と思われたことかと(- -;)式の後のオリエンテーションでも、早生まれと思しきまだ歩いていないお子さんもいる中、教室中を走り回ったあげくしまいには椅子からダーイブ!以前から通っている子(←年度の途中から入った子も「新入園児」扱いになる←育休明けから入る子が多い1歳児クラスは必然的にその比率が高い)たちの中にすっかり溶け込んで遊んでおりました。・・・というわけで、ひとりで映った写真は残念ながら残せませんでしたがでもその代わりかぼ兄・・・緊張のあまり、指しゃぶりをしたままたーぼ兄・・・直前に機嫌を損ね、号泣したまま映った集合写真に、最前列でばっちりご機嫌カメラ目線で映ったから良しとしましょう(^^A)
2009.04.04
コメント(2)
たーぼ@4歳、今日から保育園スタート新年度初日は進級してゲタ箱や教室の場所が変わるので、おうちの方が新しい教室の入り口まで付き添ってあげてください―――とのことで、いつもはバス登園のたーぼですが、今日はへた母と自転車登園玄関でクラス分けを見てから新しいゲタ箱を探して靴を履き替えるのですが、まだちゃんと字が読めてない(←周りの絵や映像や音などからある程度想像して読んでいるらしく、絵本やTVに出てくる字を時々読み上げたりするけど100%文字だけのものは読めない)たーぼ、自分の名前を探すのに一苦労(笑)なんとか履き替えて、次は新しい教室へ。今まで1階でしたが、4歳児クラス(=幼稚園の「年中さん」に相当)からは2階です。新しい教室の前には担任の先生がいて、一人ずつ新しい名札をつけてくださいます。さて、たーぼの新しい担任の先生は昨年から持ち上がりのK先生と、今年度からのU先生。U先生にはかぼ兄も担任していただいたことがあり、かぼ兄もへた母も、朝夕バス当番のばあちゃんも大好きな先生ですもちろんたーぼも毎日のバス登園でU先生とも顔見知りですから、初日ショックで教室の入り口でお母さんにしがみついて泣く子もいるなか、すたすたとU先生のもとへ。U先生:「たーぼクン、おはよう!(^^)」へた:「先生、兄弟そろってお世話になります~」U先生:「ほんとだー、お兄ちゃんと間違えそう(^^)」と言いながら、たーぼの胸に名札をつけてくださったU先生、U先生:「さぁ行こうか、かぼクン!! ・・・・・・あ(><)」・・・そう、へた母(←多分かぼ兄もばあちゃんも)、U先生のそんなところが大好きなんです(^m^)U先生、K先生、1年間お世話になります
2009.04.03
コメント(0)
上にバナー張りっぱなしで長いこと放置してましたが(笑)、答えてみたいと思います。Q1:子育てをする上で、大切にしていることはなんですか? このブログにも書いている言葉なんですが、「時期がくれば何とかなるさっ♪」です。 子どもが長男ひとりだけだった時やそれぞれの子どもたちの小さい時は「この子だけ○○がまだできない! どうしよう!?」となりがちでしたが、今となってはらくらくこなしていたり、できないままでもなんとかなっていたり・・・。 母親がくよくよするのがいちばんいけないと思うので、「まっなんとかなるわよ~はっはっはっ(^□^)」というスタンスでいようと心がけてます。Q2:「コレって我が家だけ?」と思う面白いルールを教えてください。 「テレビとゲームは合わせて1日2時間まで」 実はこれ、新聞だか雑誌だかで専門家の方が書いておられたのを読んでほほーっと思って取り入れたのですが、周囲に話すと意外に驚かれます。ホントに我が家だけ?Q3:我が家のビックリエピソードを教えてください。 長男・次男・長女3人とも夜中や休日に産気づき、見事全員ダンナに立ち合っていただきました(笑)Q4:「子育てスタイル」ホームページで特集してほしい企画は? ビジネス系の雑誌なんかでよくやってますが、「ワタシと家族の24時間タイムテーブル」みたいなの。 時間の使い方がへたで毎日バタバタなので、いろんな人のを見て参考にさせていただきたいです。Q5:親子または家族で実現させたい夢や目標はありますか? 家族が5人になってから(=末っ子長女が生まれてから)まだ泊まりで家族旅行に行ったことがないので行きたいです。 定額給付金で行こうかな(爆)
2009.04.02
コメント(0)
暖かい冬だったせいか、例年より早く我が家にやってきた一羽のツバメ。今までのツバメたちは初めのうちは決まって「うーんどーしよっかなー他の物件も捨てがたいんだよなぁ」と言わんばかりに巣の周りをぐるぐる飛び回ったり夜も帰ってきたりこなかったりしていたのですが、今年のツバメは即決したのか、見かけたその日から毎晩帰ってきています。数年前からある巣なので、毎年リフォームが繰り返されては玄関に藁くずや泥を落とされていたのですが、これも今年はほとんどしていない様子。よっぽどココが気に入ったのか? もしかして昨年来たのと同じツバメか、もしくはあの時のヒナか??・・・などとダンナと話していたのですが、そのうち二人そろってあることを気にしていたことが発覚。それは、そのツバメがずっと1羽だけで、どーもお嫁さんが来る気配がないということ。ダンナいわくダンナ:「やっぱ持ち家が古すぎるのが難点なんじゃないか? 直す気ないみたいだし。」・・・そんな、人間の女子じゃあるまいし(^^;)でもそういえば、巣を決めるときもあちこち見てないみたいだし、夜も出歩いてないみたいだし(笑)、出会う機会が少なそう・・・って、やっぱりなんかイマドキの結婚しない若者世代の話みたい?ツバメもそれなりに「婚活」しないとお嫁さんはやってこないのでしょうか・・・??
2009.04.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1