カブリエルの日常

カブリエルの日常

PR

プロフィール

カブリエル3

カブリエル3

フリーページ

カレンダー

コメント新着

カブリエル3 @ Re[1]:エディ・ヴァン・ヘイレンが逝ってしまった(10/07) としちゃんさんへ 本当に残念です。 青春…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月21日
XML
カテゴリ: 料理
嫁が楽天のオークションで馬刺を500円で落札。赤身で
200g位。この店では過去に何度か馬刺を購入しています。

basashi.JPG

個人的に馬刺は赤身の方がサッパリ食べられて好きです。
馬の脂はかなりコッテリしているので、霜降りだと途中で
辛くなってしまうんですよね・・・。
赤身は肉の味がしっかりして旨いです。

因みにこの店で馬刺を購入すると特性味噌ダレが付いてきます。
ニンニクの効いた、けっこう辛目の味付けで、これはこれで
旨いのですが、私は生姜醤油で食べています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月21日 21時48分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


れ:馬刺  
あぼんぬ さん
たれは正しくはごま油と塩とにんにくでしたっけ?
桜肉は赤身がいいですね。こっちではあんまり見かけないのでほとんど口には入りません。
ニュージーランド産のラムならどこでも買えるけどw (2007年01月21日 23時29分53秒)

こちらでわ  
やふん さん
ラムはほとんど売ってません。 30年前はありましたがw
羊って・・いい毛がとれるの5才までだそうで、若いうちにラム肉か羊毛。。年寄りになったら他の家畜の飼料になってしまうんですとw おいたわしや。 (2007年01月22日 18時28分36秒)

Re:馬刺を食す(01/21)  
これは長野産ですね!
僕も茅野で何度か食べてますが、最高ですね♪
新鮮な赤味は牛より勝ると思います。

因みに長崎産も優劣つけがたい美味さですよ~。 (2007年01月22日 19時01分44秒)

Re:れ:馬刺(01/21)  
あぼんぬさん
>たれは正しくはごま油と塩とにんにくでしたっけ?
>桜肉は赤身がいいですね。こっちではあんまり見かけないのでほとんど口には入りません。
>ニュージーランド産のラムならどこでも買えるけどw
-----
おおっ、そのタレはレバ刺のタレと同じですね!
私はいつも生姜醤油ばっかりです(^^;)
因みに馬刺は、こちらでも飲み屋以外ではあまり
見かけません(私が知らないだけかも・・・)。
(2007年01月22日 19時09分57秒)

Re:こちらでわ(01/21)  
やふんさん
>ラムはほとんど売ってません。 30年前はありましたがw
>羊って・・いい毛がとれるの5才までだそうで、若いうちにラム肉か羊毛。。年寄りになったら他の家畜の飼料になってしまうんですとw おいたわしや。
-----
東京ではジンギスカン料理の店をよく見かける
様になりました。ヘルシーで若い女性に人気が
あるとか・・・。
(2007年01月22日 19時11分47秒)

Re[1]:馬刺を食す(01/21)  
ヌードルス1957さん
>これは長野産ですね!
>僕も茅野で何度か食べてますが、最高ですね♪
>新鮮な赤味は牛より勝ると思います。

>因みに長崎産も優劣つけがたい美味さですよ~。
-----
長崎産も美味しいそうですね!
機会があれば取り寄せてみたいと思います(^^)
肉も鮪も赤身は旨いですよね~。
(2007年01月22日 19時13分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: