全8件 (8件中 1-8件目)
1
「ジュリアン・バトラーの真実の生涯」、2年以上前に発売された本なので新しい本ではありませんが、何かと話題の作品なので読んでみました。主に英米文学の文芸評論家として活躍されていた川本直氏の小説デビュー作だそうです。デビュー作で読売文学賞など多くの賞を受賞して話題になった作品です。ちょっとネタバレでご紹介します。妖しげな表紙が印象的で、猥雑感が漂っています。思った通り、いきなりキワドイ描写から始まってビックリです。このお話は20世紀のアメリカ文学を中心に活躍した人たちがたくさん登場しますが、虚実入り混じった内容に何が事実で何が虚構か、誰が実在の人物で誰が創作上の人物か判然としません。アメリカ文学に詳しくない私にとってはネットで確認しながらの読書となりました。アメリカ文学史上最もスキャンダラスな作家のジュリアン・バトラーの一生を、陰で支えてきた友人で作家・評論家のジョージ・ジョンが書いた最後の作品「ジュリアン・バトラーの真実の生涯」を川本直氏が翻訳して出版、というていで書かれています。そのこだわりは徹底していて、時代背景や登場者の交友関係そして最後の参考文献の資料まで緻密に矛盾なく構成されています。最初に訳者前書きを川本氏が書いている所から虚構は始まっているのがとても面白いと思いました。本文も外国文学の翻訳調でその気にさせてくれます。全体を通して、細かな会話やちょっとした事件、彼らの書いた作品の内容などが綴られていて冗長な感じがしないでもありません。読書マニアにはたまりませんが、苦手な人もおおいのでは?と感じました。全部で380ページほどのボリュームで読み応えがあるのですが、最後の80ページ程が訳者のあとがきになっています。ここでこの作品で何を表現したかったのかを集約しているような気がします。本文を読み進めている間は気が付かなかったことも、ここで明らかになり満足感をもって読み終えることができました。なかなか難しい作品なのですが、読後の充実感はずっしりと感じます。私は、毎日100ページづつ楽しみながら読み進めましたが、読み終えたら何だか寂しくて、もう一度初めから読み直してみたいという欲求がわいてきています。読書好きなら、是非読んでみるべき作品と思います。ジュリアン・バトラーの真実の生涯
2024.04.29
コメント(0)
注文してあった「Roland GO:KES 5」が発売日の4月26日に無事届きました。発売日にゲットできるのってうれしいもんですね。到着を楽しみにしていたので、即開封して遊んでみることにしました。開封してみると、思った以上に軽くて持ち運びも楽ちんです。私は、ホワイトの色を注文したのですが、ポップでおしゃれでとってもいい感じ。リビングにもさりげなく置いてインテリアにもなりそうなカッコよさです。鍵盤は象牙のような加工がされた滑りにくい表面のボックス型鍵盤で、戻りも速く、私的にはとても弾きやすい好きなタイプです。前機種「GO:KES / GO:PIANO」と同じような感じでした。さっそく本体に乾電池(単3×8本)を入れてチェックしてみます。鍵盤を弾いてみると、な~んとハンパないド迫力!「Roland GO:KES 3」との違いの一つ、「パッシブ・ラジエーター」搭載スピーカーの威力がふんだんに発揮されています。ボリュームを上げると低音の振動が伝わってきて超いい感じです。このスピーカーで聴くアコースティック・ピアノやエレピ、ベースは最高です。このサイズ、この価格帯のキーボードでは群を抜く音質とパワーです。「Roland GO:KES 5」にしてよかったと思った瞬間でした。すっきりと並んだ操作ボタンやスライダー、ダイヤルは見ただけで使い方がわかってしまう程簡潔にデザインされています。最近よくある「シフトキー」や「コントロールキー」との組み合わせはありません。長押しで動作が変わるボタンは4つありましたが、頻繁に使うキーではないので問題ありません。メニュー・ボタンで色々な設定にアクセスできますが、階層も深くない上液晶画面下の「f1」~「f4」ボタンとジョグダイアル、「◁」・「▷」ボタンを使って思いのほか楽に使うことができました。音色は1,000以上、アコースティック・ピアノだけで36種類もあります。試奏するだけでも楽しいのですが、音色選びも楽器別に整理されているのでそれほど苦労なくできました。さらに「GO:KES 5」と一緒に注文し先日届いた「Cloud Connect WC-1」を接続すれば、スマホやタブレット経由で何千もの ZEN-Core音源をダウンロードして演奏することができます。もう夢のキーボードですね。「GO:KES 3/5」には自動伴奏機能がありますが、200以上のスタイルが入っている上に Roland Cloud からダウウンロードも可能です。今の所スゴク多いというわけではありませんが、きっとこれから増えていくと期待しております。この伴奏機能、なかなかシャレたスタイルですぐに曲に使えそうなモノも多く、ちょっと遊んでいるだけで楽しくなります。しかも左手でコードを指定するモード以外にも、あらかじめコード進行を登録しておいてバッキングは全自動、自分はソロ演奏に専念ということもOKです。そのコード登録の時もよく使うコード進行のパターンが約300種類も内蔵されています。痒い所に手が届く設定ですね。Roland WC-1 WIRELESS ADAPTER ワイヤレスアダプター [ Roland Cloud Connect ] USB ローランド他にもUSBCのケーブルでパソコンやタブレットに接続すれば接続先に入っているソフトシンセ音源をMIDIコントロールし「GO:KES 5」から音を出すことができます。スピーカーが良いので気持ちよくソフトシンセが演奏できます。ただその時は「GO:KES 5」の音は出したくないので「Local Contorol」をOFFにしたいのですが、メニューからの設定になってしまいちょっと面倒と思いました。「Local Contorol」の ON/OFF ボタンがついていればいいのにね。これが今の所私が感じた唯一の欠点です。さらに、Bluetooth でオーディオやMIDIを扱えるので、無線でのMIDIコントロールやスマホの楽曲を迫力あるスピーカーで再生というのも可能です。この時オーディオはセンター・キャンセルができるのでボーカルを消してキーボード演奏のバッキングにも使えるという万能ぶりです。まだまだ、ボーカル入力や録音など試していない機能はありますが、ザッと全体をチェックした所では合格点どころか誰にでもお勧めできる素晴らしいいキーボードと感じました。価格を考えると最大級の大満足です。【即納可能】Roland GO:KEYS5 WH [GOKEYS5-WH] ホワイト キーボード デジタルピアノ(新品)【送料無料】Roland GO:KEYS3 TQ ターコイズ ポータブルキーボード 61鍵盤 ローランド 【予約受付中:2024/04/26発売予定】さっそく、以前購入した「YAMAHA CK61」と並べて部屋にセッティングしてみました。いずれ劣らぬ特徴のあるお気に入りのキーボードです。ゴールデンウイークは、このキーボード達をいじり倒して研究してみたいと思います。
2024.04.27
コメント(0)
言わずと知れた伝説的バンド、ビートルズのドキュメンタリー映画「LET IT BE (レット・イット・ビー)」が劇場公開から54年ぶりに Disney+で5月8日から配信されることが決まったそうです。いゃー、嬉しいですね!この時を30年以上待ち続けていました。実は私、この映画が公開された1970年8月下旬に速攻で観に行った記憶があります。当時からビートルズの大ファンだった私は、映画の内容よりもビートルズの映像をたっぷり見られることがうれしくて大興奮したこともはっきり覚えています。特に最後のルーフトップ・コンサートには鳥肌がたったものです。Beatles ビートルズ / Let It Be スペシャル・エディション <2CDデラックス>(2SHM-CD) 【SHM-CD】それから10年ほど経って家庭にビデオが普及したころ、ビデオ版が発売されたのでレンタルビデオ屋さんで借りてきて何回も何回も見て楽しみましたが、いつの間にかレンタルビデオ屋さんからも消え、映画配信サービスにも入らないという期間が続いていました。どうやら、この映画は正式にアップルの許諾を得ていなかったため販売中止になったようです。この作品は、ビートルズのメンバーのリハーサル風景や会話などのスタジオでの様子を撮ったもので、ビートルズの解散直前の不穏な空気さえ感じさせる少々暗めの雰囲気の映画だったと記憶しています、なのでビートルズのメンバーもあまりこの映画が世に出ることを望んでいなかったのでは、などと勘ぐってしまいます。そのためビデオ販売や配信が進まなかったのかもしれませんね、ところが、今から1年半ほど前の2021年11月末に、「LET IT BE」の元素材である60時間の映像フィルムと150時間の音声テープを再編集して約8時間の3部作ドキュメンタリーに編集しなおした「Get Back」がDisney+ で配信されました。もちろんその時、私は Disney+ に一時的会員になって観させていただきました。その時の印象は、『「LET IT BE」と全然違う!』でした。メンバー間の行き違いや意見の相違はみられましたが、「LET IT BE」の暗い印象とは別の和やかな雰囲気も感じられましたし、曲が出来上がっていく現場やメンバーの役割や立ち位置もじっくり見られたのも収穫でした。そして「LET IT BE」では悪役的雰囲気を漂わせていたと思っていたオノ・ヨーコさんが予想外にメンバーに馴染んでいたのも新しい発見でした。「LET IT BE」はビートルズの解散発表直後の公開だったため、余計な感情が混ざって色眼鏡で観ていたのかもしれません。今回の「LET IT BE」は映像や音が最新技術で修復されているそうですし、「Get Back」には収録されていない映像もありますので、ぜひぜひもう一度観てみたい思いでいっぱいです。そして「Get Back」ももう一度鑑賞して両者を比較しなくては。とりあえず、もう一度 DIsney+ に加入しないといけませんね!
2024.04.19
コメント(0)
前回の記事で、Rolandの「GO:KEYS 5」と「Roland Cloud Connect WC-1」を注文したことを書きましたが、「WC-1」は既に販売中の製品なので注文してから2日ほどで家に届きました。この「WC-1」は、今回注文した「GO:KEYS 3/5」以外にも「Jupiter-X / Jupitert-Xm」や「JUNO-X」「GAIA-2」などで使用できます。幸い家には「Jupitert-Xm」がありますので、これで動作確認することができます。さっそく試してみました。まずはセットアップ・マニュアルをじっくりと見て、指示に従って進めます。Roland Cloud にログインします。私は今まで無料会員になっていましたので、新規登録する必要はありませんでした。しかし、「WC-1」を有効に使うためには「Pro」又は「Ultimate」に入らないともったいないことになってしまいます。でもご安心ください、この「WC-1」には1年間の「Pro」使用権が付いています。1年間の「Pro」使用料が99ドル(現在のレイトで15,000円程度)なのですが、「WC-1」は11,000円で購入できるのでお得感がハンパないですね。マニュアルに印刷されているQRコードを読み込ませると、Roland Cloud の Activation Key の入力ページに移行しますので、製品い同封されたカードの Activation Key を間違えないように入力すれば、「Pro」のメンバーシップ・ライセンスが付与されます。超簡単でした。次に、スマホやタブレットに専用アプリ「Roland Cloud Conect」をインストールします。iPhone、iPad、Android に対応していますので、どなたでも簡単に使えます。マニュアルのQRコードからダウンロードサイトに行っても良いですし、App store や Google Play ストアで検索してダウンロードしてもOKです。私は、画面の見やすさを重視して iPad PRO にインストールすることにしました。インストールして最初のアプリ立ち上げで、Roland Cloud の ID・パスワードを入れれば「Pro」の機能が使えるようになります。そしてアプリの指示通りに、「WC-1」を「Jupitert-Xm」のUSB端子に挿入しWi-Fiの設定などをすれば、アプリで「WC-1」を認識してくれます。これで設定は終わりです。アプリの画面には、ダウンロードできる音色がぎっしりと表示されています。対応機種や音色の楽器名などで検索して絞り込むこともできます。「Pro」メンバーシップでは全部で30,000以上の音色が利用でき、「Jupiter-X / Jupitert-Xm」用だけでも9,000以上の音色があり日々増えているようです。考えただけでワクワクしますね。「Jupiter-X / Jupitert-Xm」では、Sound Packs と Wave Expansions 及び Model Expansion が使用できます。Sound Packs はプロのクリエイターが作った音色集で、チルだったりエレクトロだったりアナログだったりとあるテーマに沿った音色集になっています。表示されているアルバムジャケットの様な画像をクリックすると収録されている音色が一覧表示されます。その音色をクリックするだけで即座に「Jupiter-X / Jupitert-Xm」にダウンロードされ、鍵盤を弾けばその音色を効くことができます。気に入ったら「Jupiter-X / Jupitert-Xm」のユーザーエリアに保存すれば次から「WC-1」無しでその音色を奏でることができます。 Wave Expansions は、かつてのシンセによくあった音源拡張ボードのようにピアノやオーケストラ、ビンテージ・キーボードなどの様な音色集をシンセ本体にインストールして使います。「Jupiter-X / Jupitert-Xm」では、この Wave Expansions は2セットしかインストールできないのが残念なのですが、インストールすれば「WC-1」無しでいつでも膨大なコレクションから選んで使用できます。Model Expansion は「Jupiter-X / Jupitert-Xm」に新たなシンセサイザーを追加するもので、「JD-800」や「Vocal Designer」がインストールできます。私は両方インストールしてみました。これらの、音色をインストールした所、私の Jupitert-Xm は、最強マシンに変身しました。今までの、JUPITER-8・JUNO-106・JX-8P・SH-101・XV-5080・RD-700 に加えて JD-800 と ボコーダーが手に入りましたし、コンサート・グランドピアノや名エレピ、オーケストラやコーラス、そしてコンテンポラリーな曲にも使えそうな音色が山盛りに手に入りました。音色選びやダウンロードなど、簡単すぎて全くストレスを感じません。「WC-1」はハードとソフトを一体化させる素晴らしい製品でした。おかげで「ドリーム・シンセ」と呼ばれていた「Jupiter-X / Jupitert-Xm」がさらにグレードアップして「ハイパー・ドリーム・シンセ」に変身したような印象です。大満足のお買い物でした。WC-1(ロ-ランド) ローランド ワイヤレスアダプター Roland Cloud Connect【即納可能】Roland JUPITER-Xm(新品)【送料無料】【区分E】
2024.04.18
コメント(0)
毎年、楽器をいくつか購入しないと気がすまない私なのですが、今年はまだ購入していないので、そろそろ物欲魂が疼いてきました。昨年の10月に「YAMAHA CK-61」を購入した時に、次に購入するのは「YAMAHA MODX6+」か「Roland SH-4d」と決めていたのですが(詳しくは「どれがいいか? 悩んでキーボード買いました!」)、ここに来て新たな有力候補が表れました。それは、Roland から4月26日に発売されるキーボード「GO:KEYS 3」と「GO:KEYS 5」です。直線を強調したスタイリッシュなデザインとカラフルな色使いでとってもオシャレなキーボードに仕上がっています。こんな素敵なキーボードが部屋に置いてあったら、きっと部屋が明るくさわやかな雰囲気になること請け合いです。Roland GO:KEYS3 TQ ターコイズ ポータブルキーボード 61鍵盤 ローランド 【予約受付中:2024/04/26発売予定】【初回入荷分ご確約】Roland GO:KEYS5 WH [GOKEYS5-WH] ホワイト キーボード デジタルピアノ(新品)【送料無料】このキーボードが発表された3月27日にローランドのメルマガ読者イベントがあり(「Rolandのメルマガ ・イベントに当選したので参加して来ました」)、参加させてもらっていた私はその会場で発表直前の「GO:KEYS 3/5」に触れることができました。実は私、この「GO:KEYS 3/5」の前の機種である「GO:KEYS」や「GO:PIANO」を持っていて、その音色や鍵盤のタッチ感など、かなり気に行っていたので後継機が発表されてこの新製品に興味津々だったわけです。イベント会場で、製品開発リーダーの菅原さん直々に説明していただきすっかりこのキーボードの虜になってしまいました。その時、予算もないのにこの調子ではすぐに買ってしまいそうと、一抹の不安が頭をよぎったのでした。春になったら新しい楽器を買おうと思っていた私は、今回こそは憧れの「YAMAHA MODX6+」にしようとほぼ心に決めていたのですが、思わぬ伏兵が現れて又々悩むことになりました。加えて色鮮やかで低価格の「GO:KEYS 3」と機能に優れた「GO:KEYS 5」のどちらが良いかも悩みどころです。発表の日から悩み続け、それぞれの仕様を徹底的に調べてみることにしました。まずは、「GO:KEYS 3」と「GO:KEYS 5」の比較検討です。基本的な機能は「3」も「5」もほとんど違いはありません。・FANTOMシリーズと同じZEN-Core音源を搭載した素晴らしい音・1,000以上の音色内蔵・200種類以上の自動伴奏スタイルを内蔵・コードを記憶させて伴奏を自動化可能・電池駆動可能でスピーカー内蔵・BluetoothでオーディオやMIDIの使用が可能・TypeCのUSBコネクタでパソコンと接続・USBメモリに保存されたの音楽再生等々うれしい機能が満載です。そして、サブスクの Roland Cloud に加入すれば、自動伴奏スタイルや素敵な音色を山のようにダウンロードして使うことができます。別売りの「Roland Cloud Connect WC-1」というUSBメモリーのような形状の機器をUSB端子に接続すれば、スマホやタブレットで Roland Cloud の音色をワンタッチでダウンロードできてしまいます。Roland Roland Cloud Connect WC-1 (WIRELESS ADAPTER)こんなにも機能豊富なのに、価格は「3」が 46,200円、「5」が72,600円です。「3」の安さが目立ちますね。「この機能でこの価格?」と驚きの価格になっています。では、「3」と「5」でどこが違うのでしょう。まずは、スピーカーが違います。「5」はパッシブラジエーターという低音が強調されるスピーカーの仕組みを搭載していて「3」よりも迫力ある音が出るようです。イベントで実機を触った時は、周囲の別の楽器の音のために詳しく確認はできませんでしたが、良い音の様です。次に、背面の入出力端子の数が違います。「5」は、マイク端子があってボーカルエフェクトを掛けて弾き語りができます。そして、ステレオ入力端子があるので他の楽器や音楽プレーヤーの音を流せます。専用のステレオ・アウトプット端子もあるのでアンプやミキサーとの接続もできます。又、「5」はUSB端子が「Roland Cloud Connect WC-1」専用の物が追加されているので、USBメモリとWC-1を差しっぱなしで使うことができます。(1つの端子に「3」は差し替えて使用)どちらも、Roland Cloud から演奏スタイルや音色をダウンロードできるのですが、「5」は「Z-Style packs」「Sound packs」「Wave Expansion」の3種類の形式が可能なのに対し、「3」は「Wave Expansion」が利用できません。「Sound packs」はプロが製作した色々なジャンルに合わせた特徴のあるサウンドのコレクションなのに対して「Wave Expansion」は、いろいろな楽器の基本的な音が納められているようです。「3」が「Wave Expansion」を利用できないのはチョッとイタいですね。「5」は機能的には申し分がないのですが、色がホワイトとグラファイトの2色しかないのが寂しい!「3」のターコイズ・ダークレッド・ミッドナイトブルーの3色は魅力的ですし、価格の安さも超魅力的です。(どうして「5」にはターコイズがないのかな?)そして「GO:KEYS 3」「GO:KEYS 5」「MODX6+」の3機種の間で3週間ほど悩みました。「GO:KEYS 3/5」も良いけど「MODX6+」の機能の高さや音の良さも捨てがたい!悩みぬいた末、そろそろ決めないと「GO:KEYS 3/5」を選んだ場合は、予約しないと発売日に手に入らなくなるかもと思って昨日決断しました。決定したのは、「GO:KEYS 5」です。決め手は、スピーカーとオーディオ入力端子・「Wave Expansion」の利用です。カラーは残念ですけど、せっかく買うのなら少々高くても後悔しないものを、ということでこれに決めました。ついでに Roland Cloud と連携するために「Cloud Connect WC-1」も一緒に購入することに決めました。さっそく注文したので、おそらく4月末には届くと思います。今から楽しみで仕方がありません。届いたら、さっそくレビューしてみますね。
2024.04.14
コメント(0)
Amazon Prime Video に「20歳のソウル」が公開されているのを知りさっそく観てみました。実はこの作品の原作である同盟の小説を2年ほど前に読み、深く感動した記憶があります。この本を読んだ時、当時話題になっていたので大まかな内容を知った状態で読み始めたのですが、読み始めて最初の数ページから涙があふれ、涙涙の読書になってしまったことを記憶しています。こんな感動的な話が映画化されたらどんな風になるのかと楽しみにしていたのですが、2022年5月に劇場公開されました。残念ながらこの時は劇場で見られませんでした。今回、Amazon Prime Video で観られることがわかりさっそくの鑑賞となりました。内容をネタバレしないようにご紹介すると、市立船橋高校のブラスバンドに所属しトロンボーンを吹いている浅野大義さんという、前向きで優しく、面倒見がよく皆に愛されている青年の高校生活と卒業後の音楽との関りなどが描かれています。この青年が高校在学中に作曲して、今も愛されている応援歌「市船soul」のエピソードが印象的です。しかし、大義さんの身には...。そして感動的なラストが待っています。前向きにいろいろな事に挑戦していく彼と仲間たちの姿が、これぞ青春という風に映りとてもまぶしく感じられます。さて、映画はどうだったのでしょう。私の感想は、今一つ原作小説に迫れなかったかな、という感じです。原作では、大義さんの性格や行動力などが丁寧に描かれていて、どうしてこんなにもみんなに愛され人望があったかがよくわかりましたが、映画ではその辺のところが充分に描かれていないと感じました。又、高校吹奏楽部の先生は佐藤浩市さんが演じたのですが、ステレオタイプの熱血教師役が少々鼻につきました。全体を通じて青春エピソードの寄せ集めみたいな雰囲気で、少々深みが足りなかったような気がします。しかし、ストーリー自体が感動的なためこの映画でも十分に感動を味わうことはできました。またもう一度、原作を読んでみたくなりました。20歳のソウル (幻冬舎文庫) [ 中井 由梨子 ]
2024.04.09
コメント(0)
基本的には若者向けの作品だと思われる「成瀬は天下を取りにいく」を、年甲斐もなく読んでみました。昨年この本が発売されると瞬く間にスゴイ評判になりましたね。私もどんな作品か興味津々で、私の読書予定リストに入りました。とにかく前向きで気持ちのよい作品です。主人公の「成瀬あかり」はどこまでもまっすぐなポジティブ・シンキング。勉強も運動も美術も手品もけん玉も全力で取り組みます。元々能力が高いので、すべて完璧にやりこなします。周りの人達は、そんな成瀬を敬遠がち。でも成瀬は全然気にしないでマイペース。幼なじみの「島崎みゆき」は、迷惑がりながらもいつも成瀬の挑戦につきあわされてしまいます。小学校5年生から高校3年生までの成瀬を中心とした、友達との交流や生活を綴った青春小説です。成瀬の並外れた思考と行動力、それに振り回される友人達がコミカルに描かれています。でも、このまっすぐさとポジティブ・シンキングは絶対に見習うべきです。私はこういう人、大好きです。ついつい応援したくなります。あまり深く考えなくても読めますし、落ち込んだときも元気が出そうです!続編「成瀬は信じた道をいく」も、読まなくては!成瀬は信じた道をいく/宮島未奈【3000円以上送料無料】
2024.04.04
コメント(0)
2009年の第140回直木賞を受賞した山本兼一さんの歴史小説「利休にたずねよ」、今さらですが読みました。読みたいとは思っていたのですが、何故か今日まで読んでいませんでした。全く予備知識のない状態でページを開いたところ、まずは章の多さにビックリ、全部で24章もあります。まるで短編小説集のようです。そして、いきなり利休切腹の日から始まります。この先の展開はどうなってしまうのかなと思い読み進めると、次の章は切腹の前日、次は15日前と徐々に時間をさかのぼって行くという仕掛けになっています。チョッと見たことのない構成ですね。この形式で作品が成立するのかなと思いながらも、その一章一章が興味深く読むのを止められません。どうやら、利休と関係のあった人達とのエピソードを通して利休という人間を深く描き出そうとした作品のようです。一章ごとに、秀吉・細川忠興・徳川家康・石田三成のようなサブタイトルが付けられていて、その人との交流エピソードが静かに落ち着いた調子で語られて行きます。それぞれの章が約20ページ程度という、隙間時間にもちょっと読めてしまう量と読みやすい文体で、読書するのが楽しく感じられます。この短編集のような作品を通じて、今まで私が利休に抱いていたイメージが覆されましたし、どうして利休が後世にまで名を残したのかが分かった気がしました。時間をさかのぼりながら、その時々の交流エピソードを連ねていくという構成は、果たして成功しているのでしょうか?しっかり成功しています。利休の思い、周りの人々の思い、そして利休切腹の謎など、利休に関する疑問に対する一つの解答をもらった気がします。読みやすいのに、読み応えのある良い作品でした。利休にたずねよ (文春文庫) [ 山本 兼一 ]
2024.04.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1