全6件 (6件中 1-6件目)
1
楽器コレクターと言う程のものではありませんが、家にはかなりの数の楽器が存在しています。最近は、家の内外関わらずにどこでも楽器が使えるように電池駆動でスピーカー内蔵のものを購入するように心がけていますが、さすがに全部がその要件を満たしているわけではありません。電池や内蔵バッテリーで使えるのですがスピーカーが内蔵されていない物も4点ほど持っています。やはりイヤホンやヘッドホンをして使うのはちょっと演奏にはマイナスの様な気がして、持ち運んだ時もスピーカーに繋げたいなと思っていました。 【 電池駆動でスピーカー内蔵でない楽器たち 】家には充電式のポータブル・スピーカーも4台あるのですが、バッテリーの持ちが悪かったり、満充電にして置いておいてもすぐに放電してしまったり、音が貧弱だったり、オーディオ入力が無かったり(楽器に繋げない)、バッグで常に持ち運ぶには大きすぎたりと、どれもどこかもの足りない性能でした。 【 所有するポータブル・スピーカーたち 】この際、新しいポータブル・スピーカーを購入しようとネットで調べてみた所「Anker Soundcore 2」が良さそうです。小型で重さも400g程度、出力も12Wでパワフルそう、24時間連続再生可能なバッテリーの持ち、IPX7の防水、Bluetooth以外にオーディオ入力端子もあります。(改良版の「Anker Soundcore 3」は音は良さそうですがオーディオ入力端子が無いので却下しました)ネットでの評判は上々です、価格も4,000円~6,000円程度とお手頃なのでさっそく購入ボタンをポチリました。 【 届いた「Anker Soundcore 2」 】翌日、お待ちかねの「Anker Soundcore 2」が届きました。さっそく、ポータブルなグローブ・ボックス「Roland mc-101」と接続して使ってみました。居間に持って行って使ったのですが、なかなかいい具合です。しっかりと低音も出ているし、イヤホンで聞くのと違い演奏の空気感が伝わってきてイイ感じです。軽くて持ち運びもしやすそうですし、これから活躍してもらえそうです。(追記:若干の音遅延があって使っていくうちに気になるようになりました。)これで目的の用途についてはクリアーできたのですが、試しに iPad に Bluetooth で接続して音楽を再生してみました。結果は「チョッと残念!」でした。いつも聞いているスピーカーと比べて、低音がぼけているような、迫力がないような、小さい箱から音が出ている感じが拭えません。やはり音楽鑑賞用としては物足りない感じですね。この低価格なら仕方がないか。次に iPad にインストールしてあるソフトシンセを鳴らすために iPad と有線接続してみました(Bluetoothでは遅延が大きくて演奏ができないので)。iPad の画面上の鍵盤をタッチすると問題なく使用できます。しかし、iPadにBluetooth でMIDIキーボードを接続すると途端に音の遅延が発生してしまいます(そんなばかな!)。何回試してもこの遅延は直りません。試に全く同じ条件でスピーカーだけを別のスピーカーに付け替えると遅延はピタッと起こらなくなります(不思議です)。 【 MIDIキーボードを iPad のソフトシンセに接続 】結論!このスピーカーは接続先の機器でワイヤレスMIDI使用中はオーディオ入力でも遅延が発生する、という事のようです。元々の私の用途は、楽器と繋げて使う事なので、ここは深く詮索しないことにしました。しかし、チョッと残念ではありますネ!送料無料!(北海道、沖縄ほかの除く)楽天店限定:(コストコ) Anker Bluetoothスピーカー SoundCore2 【USB Type-C充電】【追記】色々な楽器と(ワイヤレスMIDI無しで)有線接続して使っているうちに、遅延がとても気になるようになってきました。特にパッドでドラムを叩くフィンガードラムなどをやろうと思ったら全く使いものになりません。キーボードでのピアノ演奏も、気持ち悪くて続けられません。やはりこのスピーカーは私の用途には向いていないようです。ネットで検索してみたらオーディオケーブルでの接続で遅延が発生する現象が、多くのユーザーから報告されていて、私の調査不足を反省した次第です。(まさか有線接続で遅延が発生するスピーカーがあるなんて想像もしていませんでした)さらにネットで調べてみると、「Anker Soundcore 2」のようにコンパクトで安価で音もある程度良く遅延も発生しないと評判のスピーカーが見つかりました。「Tribit XSound Go」というスピーカーです。今度はこのスピーカーを購入して試してみようと思います。(乞うご期待!)【VGP 2022 SUMMER 受賞】Tribit XSound Go Bluetooth スピーカー (16W 24時間連続再生) ポータブル ブルートゥーススピーカー IPX7完全防水 ワイヤレスステレオ対応/低音強化/大音量/マイク内蔵/お風呂 (
2024.10.25
コメント(0)
前回の記事に書いた「パソコン・スマホ相談会」でちょっとした出会いがありました。先々週の「パソコン・スマホ相談会」にパワポの操作について相談にみえた一人の男性を私が担当させていただきました。その男性(Iさん)は、物腰も柔らかく言葉遣いも丁寧で、まさに紳士といった風格があります。「パソコン・スマホ相談会」の会場である「S交流センター」の一室を毎週一回借りて、ウクレレとギターを中心に演奏するスタイルのシニアバンドのリーダーをされているという事でした。1カ月後に開催されるS交流センターの文化祭で、バンド演奏を行う際のステージバックに流すパワポの映像の編集についてのご質問でした。お悩みの件についてはなんとか解決したのですが、関連でパワポの使い方で普段からたまっていた疑問点をいくつか質問され1時間ほどお話していました。お話の中でウクレレやギターの話が出たので『私も楽器が好きで、部屋を楽器で埋め尽くしています』と下の写真をお見せしたら、『ぜひ我々のバンドに入ってください』とオファーされてしまいました。どうやら、キーボードができる人を募集していたようです。私もバンドで演奏してみたいと思っていましたし、Iさんの人柄に好感をもったので、次回の練習を見学させていただくことにしました。さて昨日、お約束通り「S交流センター」での練習会にお邪魔させていただきました。驚いたことに、この交流センターではギターバンドやリコーダーバンドなどの音楽サークルがいくつか練習していてシニアの皆さんの活発な活動に思いを新たにしました。Iさんにお聞きした部屋には、私より若干年上とみられる男性が5人で練習をしていました。ウクレレのみの人もいましたが、フォーク・ギターやスティール・ギター、ハーモニカ、マラカスなど持ち替えながら演奏していました。ここでは自分のやりたい楽器を自由に持ち込んで演奏して良いということでした。とても自由な雰囲気で、演奏しながら各パートをアレンジして仕上げていくスタイルのようです。けっして上手と言うような演奏ではありませんが、皆さんとても楽しそうにやっています。やはりシニアのバンドはこうでなくちゃね!バンドの名前は「Let's Begin」だそうです。皆さん初心者から初めて1年半ほど、まだまだ伸びしろはあります。気を使ったり、ミスを恐れたりしないで参加できそうなので、私もお仲間に入れていただくことに決めました。とりあえずは、ウクレレとキーボードを持って参加させてもらおうと思います。バンドの皆さんは別の日に、ウクレレ入門教室のボランティアもやっているようで私も誘われました。来週はウクレレ入門教室の見学もさせてもらおうと思っています。また、楽しくなるゾ!
2024.10.24
コメント(0)
9月の初めから「パソコン・スマホ相談会」というボランティアイベントのスタッフに仲間入りして活動を始めてから2ヶ月が経ちました。この「パソコン・スマホ相談会」というのは、市内各地域にある交流センター(以前は公民館と呼ばれていた施設が最近交流センターに変わったようです)の内、近くの3つの交流センターを毎週土曜日に順番に回って、午前中の2時間を使って地域の皆さんの相談にお答えするというものです。スタッフは私を含めて19人、たまにしか参加できない方もいらっしゃるので毎回8人程度のスタッフが参加しています。ボランティアなのでスタッフの資格・能力は問われません。それぞれのできる範囲で相談に乗り、手に負えないと思ったら得意な人にバトンタッチします。スタッフの中には相談者だった人が毎回来ているうちにスタッフになってしまった人や、パソコンやスマホはあまり詳しくないので受付とスタッフへご案内する係をやっている人もいたりします。ゆるくて暖かい活動で、私にとっては居心地の良い空間です。これなら長く続けられそうです。相談者は日によってまちまちなのですが、毎回10人程度は相談にみえます。相談事をいっぱい貯め込んでくる方が多いので、1回の相談が長引くことも多く1時間やそれ以上になることも良くあることで、今の状態は相談者とスタッフの人数バランスがちょうどいい感じです。相談内容はエクセル・ワード・パワポはもちろんのこと年賀状ソフトや会計ソフトなど多岐にわたります。質問の回答がわからなかった時のために、検索用の iPad mini を手元に置いてガンバってます。先日はアマチュア無線の交信記録管理用のソフトの使い方について質問されてしましました。相談者の方はパソコンは苦手で、パソコンや問題のソフト(フリーソフトの様)の設定はアマチュア無線仲間にやってもらったそうで、詳細がわかりません。苦労してインタビューしながら試行錯誤してやっと使い方がわかりました。ご説明すると理解できたようで大変感謝されました。ボランティアの醍醐味は、自分にも感謝されるようなことができるんだと言う自己肯定感と、他人のお役に立てたという満足感ですね!そして、次はどんな質問が来るのかと待ち構える緊張感、質問が難しかった時どう解決するかと考える集中力・対応力の発揮。どれも頭を若く保つのに良さそうな活動です。今後もできるだけ長くこの活動に携わっていきたいと思っています。
2024.10.22
コメント(0)
わずか2600万円という製作費で1館だけの上映から全国展開されて、「カメラを止めるな」の再来と話題になっている「侍タイムスリッパ―」を観に行ってきました。今話題の映画だけあって、平日の午前中にもかかわらず結構多くの人が入っていました。(さすがに高齢の方が多かったのですが)作品の内容を一切知らない状態で観に行きましたので、映画が始まるまで期待が高まります。低予算の中で映画はどんな出来になっているのか、口コミ情報にある『感動』とはどんな所なのか、「カメラを止めるな」の様な大どんでん返しがあるのか、とワクワクが止まりません。物語は、会津藩士の高坂新左衛門が長州藩士と対戦中に雷に打たれたショックで現代にタイムスリップしてしまうというお話です。よくあるタイムスリップ物の映画で、シチュエーションにはあまり新鮮味はありません。タイムスリップ映画ではよくある過去と現代のギャップによるギャグが盛り込まれているのもアルアルですね。中には吉本新喜劇や昔の寅さん映画にでてきたような使い古されたベタベタなギャグなども入っていましたが、なぜかこの映画なら許せるという不思議な感覚もありました。しかし、話が進むにつれグイグイと引き込まれていく展開の面白さがありました。脚本が素晴らしいし、主演の山口馬木也さんの演技、共演の冨塚ノリマサさんの存在感もイイです。全編を通して製作者や出演者、スタッフの「時代劇愛」が溢れています。映像には若干安っぽさを感じる所もありましたが全く気になりません、難しい事を考えずに心から楽しめる作品でした。大作の「SHOGUN 将軍」には少々ガッカリした私にとっては映像の素晴らしさが映画の本質ではなく脚本が大事だという事が改めて感じられた作品でした。楽しい作品ですので、ぜひ観に行ってみてください。
2024.10.20
コメント(0)
第52回泉鏡花文学賞に、原田マハさんの「坂上に咲く」が選ばれました。原田マハさんファンとしてもにうれしい所ですが、この「坂上に咲く」は半年ほど前に読んで特に素晴らしい作品と思いましたのでご紹介させていただきたいと思います。原田さんの作品は、映像化されている「キネマの神様」や「総理の夫」「本日は、お日柄もよく」など軽い調子で楽しく感動的な作品も多いのですが、いわゆる「アート小説」と言われる作品も読みごたえがあって、芸術家の素顔や美術にまつわる話題を知ることができ、読書が美術体験につながるという、私にとってとても貴重な作品たちです。元美術館のキュレーターだったという原田さんの経験が生きていますね。そんなアート小説の最新作「坂上に咲く」(2024年3月発行)は、昭和の大版画家である棟方志功氏の半生を妻のチヤの目を通して語られる物語になっています。チヤと志功の出会い、夫婦となり極貧の中でのゴッホを目指して突き進む志功とそれを支えるチヤ、そして志功の才能を見出して支援してくれる人たちの優しい気持ち。棟方志功氏を取り巻く人々と逆境にも負けずに夢を目指す夫婦の暮らしを優しいタッチで描いていきます。一つの才能が世に出るのには、多くの人たちの理解ある支援と本人の折れない強い心が必要だとつくづく感じました。感動の一作です。作品中の会話には、青森弁が多く出てきますが、決して分かりにくくはなく登場人物の雰囲気が良く出ていて好感が持てました。ネットの評判を見ると、渡辺えりさんが朗読した「Audible版」がすこぶる評判がいいようです。私も「Audible版」をちょっと聞いてみたくなりましたので、初Audibleにチャレンジしてみようと思います。
2024.10.08
コメント(0)
1週間程前、午後のひと時をくつろいで過ごしている時突然に、私のスマホに国際電話を示す「+1」で始まる電話番号から着信がありました。国番号が「1」なのでアメリカかカナダからのようです。「国際電話に心当たりはないよな」と思いながら電話に出てみると、なんと大阪府警捜査2課からでした。そして先方は「今から身分証明書を持ってこちらに来ていただけませんか」というのです。私は「行けません」というと「どうしてですか?」というのです。この辺でこの電話の、怪しさが徐々に滲み出してきました。私 「今から行くには遠すぎます!」府警「遠いですか」私 「私の住所はわかっているのですか?」府警「もちろんわかっています」 「こちらに来られないのであれば、XXさん(私の名前)にかかっている容疑について説明しますので」と、とんでもない事を言い始めました。あまりの怪しさに、「怪しいんで切るよっ!」と言って電話を切りました。これは、まぎれもなく私が初めて体験した詐欺電話です。しかも警察をかたった悪質なものです。携帯電話の番号と私の氏名を知っているのが何とも気味悪いのですが、一応詐欺に引っかからなくて良かったと思いました。しかし、その先はどんな話が続いたのでしょう?私の容疑は何だったのでしょう?とっても気になっていました。そんな時、一昨日Youtubeのセゴリータ三世さんのチャンネルで、ちょうど私の体験と同じシチュエーションの動画が公開されてビックリ!この動画を見て私が電話を切ったその後の展開を知ることができてスッキリしました。おかしな電話はすぐに切った方が良いですね。良い経験ができました。
2024.10.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1