全9件 (9件中 1-9件目)
1
歩いて近くの浜へ、昨年も海を見に行った大晦日、今日は少し出遅れて夕日が沈んだ後、ひとけがない。この年になると、当たり前が常ではないのを、ふと実感するときがある。 この一年の当たり前に感謝し、来年の当たり前を願い、、一時間半ほど歩いた。帰った後、夕食を済ませて、こたつで紅白。♪ ピーヒャラピーヒャラ おどるぽんぽこりん ♪上田市での大家族主義的大合宿でこの曲を口ずさみながら、親子で遊んだことなどを話題にしながら、、、あすなろ幼児園の皆さん、元気でやってるかな?♪ 春よこい、サルもこい ♪皆さん、よいお年を! --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月31日
コメント(0)
ここのところ、年末の本のまとめができていない。垂れ流しのままだとやはり読んだ記憶が薄れてしまう。4年ぶりの整理と言えるほどのものではないが、、時間はゼロサムで何かが増えれば何かが減る、通勤時間などSNSに時間が取られていて読む分量が減った。もう少し増やしたいが、目の具合も相まって、、、本屋巡りをする時間が減ったのも原因、どうしても開きたくなる読みたくなる本を見つけ出すことが先決かも、見通しの見えない時代を読む目と、混迷の時代の生き方、新たな発想につながるもの、そして老いとどう付き合うか。このあたりがテーマかな?そんな中、今年の新たな出会いは出口治明氏 12.20 斎藤 孝 考え方の教室 12.15 出口治明 本の使い方 12. 9 池波正太郎 男の作法 11.18 藤原和博 本を読む人だけが手にするもの 11.13 出口治明 人生を面白くする本物の教養 11. 4 外山滋比古 老いの整理学 10.26 外山滋比古 思考の整理学 10.15 坂井博之 青い狂気1969 10. 9 藤井 聡 凡庸という悪魔 10. 2 佐藤 優 人間の叡智 9. 8 津田大介&西きょうじ 越境へ 8. 2 茂木 誠 経済は世界史から学べ 5. 5 外山慈比古 知的生産習慣 4.18 内田 樹 内田樹の大市民講座 3. 5 伊集院静 無頼のススメ 2.26 マツダミヒロ 賢人たちからの運命を変える質問 2.20 池上彰・佐藤優 新・戦争論 2.13 海野泰男 文豪と京の庭と桜 1.21 佐藤 優 創価学会と平和主義 1.18 松岡真宏 時間資本主義の到来 1.11 ちきりん 自分メディアはこう作る 1. 2 糸井重里 インターネット的 他、読書会の開催5回 2011 http://plaza.rakuten.co.jp/kaitene/diary/201112250000/ 2008 http://plaza.rakuten.co.jp/kaitene/diary/200812300001/ --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月31日
コメント(0)
備忘録として記録に残しておこう、こんなしょうもないことだけど、、、今年は36R的中、G1レースはフェブラリーステークス、ダービー、安田記念、マイルチャンピオンS 万馬券は7R 6月 三連複 406.9倍 1月 三連複 291.2倍 12月 三連複 273.2倍 6月 馬 連 173.4倍 10月 馬 連 169.7倍 7月 三連複 104.8倍 2月 三連複 101.7倍馬券的に記憶に残るレースはやはり安田記念406.9倍とマイルチャンピオンシップの291.2倍記録にとっての振り返りは大事、これをきちんとやれば、もっと勝率が上がるだろうことは確か。時間が取れれば、面白いのでもう少し追及してみようかな! --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月28日
コメント(0)
人間は文字通り、人の間と書く。人は目に見える見えないを含めて、いろいろな人の影響を日々受けながら生活している。メディアなどで取り上げられている、その道を歩く方々も、もちろんのこと、その範疇にある。先日のサンデーモーニングのビデオを見た。この年を振り返ると共に、全ての方に100%なじみがあるわけではないが、この方がたが生きてきた道を振り返り、どんな影響を受けたかを考える時間、、、斎藤 仁 54歳 1月20日、ワイツゼッカー 94歳 1月31日、板東三津五郎 59歳 2月21日、松谷みよこ 89歳 2月28日、浅井信雄 79歳 3月6日、桂 米朝 89歳 3月19日、リークアンユー 91歳 3月23日、小嶋 功 87歳 4月14日、相川欽也 80歳 4月15日、加瀬邦彦 74歳 4月23日、萩原流行 62歳 4月22日、BBキング 89歳 5月14日、今いくよ 67歳 5月28日、 町村信孝 70歳 6月 1日、 音羽山親方 43歳 6月20日、 南部陽一郎 94歳 7月 5日、 オマーシャリフ 83歳 7月20日、 鶴見俊輔 94歳 7月20日 、加藤 武 86歳 7月31日、 阿川伸之 94歳 8月 3日、 原 節子 95歳 9月 5日、塩川正十郎 93歳 9月19日、 川島なお美 54歳 9月24日、 橘屋円蔵 81歳 10月7日、 熊倉一雄 88歳 10月12日、 北の海親方 62歳 11月20日、 佐木隆三 78歳 10月31日、 加藤治子 92歳 11月 2日、 ヘルムートシュミット 96歳 11月10日、阿藤 快 69歳 11月15日、 水木しげる 93歳 11月30日、野坂昭如 85歳 12月 9日 2013年http://plaza.rakuten.co.jp/kaitene/diary/201312220000/2011年http://plaza.rakuten.co.jp/kaitene/diary/201112180000/2009年http://plaza.rakuten.co.jp/kaitene/diary/200912200000/ 合掌 --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月23日
コメント(0)
これは、たった7〜80年前の話、 人間はこうも簡単にこんなに大きな間違いをおかすものなのか、、、 科学技術は圧倒的に進歩してきたが、人間の心理は昔から何も変わっていないとするならば、あのむご過ぎる映像は他人事ではない。 過去と現在を常に対比し、どこがどう似ているのかどこかどう似ていないのか、常に吟味しなければいけない。 目先の活字や映像や利害だけに忙殺されていると危ない。 ひとたび空気の中に取り込まれてしまったら、引き返すのは至難の技、主観と客観を織り交ぜて、虫瞰的視点と鳥瞰的視点を常に持って、そして、時々、宇宙飛行士になった気分で、空の上から、今、地球上で何が起きようとしているのか、観察しないと、すぐに空気に流されてしまうのだろう。 逼迫した状況になると、威勢のいい言葉は、何とも心地よくなる。先般の劇場もしかり、、 昨夜は、時代をなぞるようにこの番組を見てしまった。 先日の勉強会である人が言っていたことも何故か連鎖的に思い起こされた。 これで本当に良いのだろうか? 自分の頭で考え続けなければいけない。 写真↓は12月20日のNHKテレビ映像から --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月21日
コメント(0)
この方の本は、以前に何冊か読んだが抵抗感がない、素直で真面目な文体で気づきを与えてくれるのがいい。 今まで自身が考えるということに手を抜いてきた感が強いのか、パラパラめくって興味が湧いたので手に取ってみた。 以下、目次 第 1回 まずは楽になる 第 2回 ともかくやってみる 第 3回 ダマされたと思って、手を動かしてみる 第 4回 魔法の言葉を、唱えてみる 第 5回 発想力を鍛えてみる 第 6回 違った目で世界を見る 第 7回 過去も未来も、見晴らしよく 第 8回 無理やり、一人二役してみる 第 9回 異質なものとぶつかりあう 第10回 ひたすら「なぜ?」と聞いてみよう 第11回 外へひらいてみる 第12回 一歩ずつ進んでいく 第13回 「胆力」をもって、判断する 第14回 柔軟に修正していく 第15回 直感を働かせる 最 終 回 こんな教室をつくってみよう 本文を読んでいると、いろいろなキーワードが拾いやすかったので、今回はそんな言葉を以下に羅列 問題、気分、思い込み、制限をつける、当事者として参加する、構成力、順番を考える、審美眼、比重を変える、自分だけのベストテン、俳諧は座の文学、ラスコーリニコフ検定、方法序説、問題は解決するものではなく整理するもの、無地のノート、精神安定剤、腑分け、サイクルを把握、システムとして物事を捉える、図化コミュニケーション、弁証法、デカルト座標、客観と主観、優先順位、心技体、知情意、工夫という言葉、遊び感覚、カオス(混沌)をつくりだすことそこからコスモス(秩序)を生んでいく、ルール、秩序の設定、限定をうまく設定する、写像、変換機能、ゴッホ変換、ミニチュア化、リバーシブル化、ソフト化、デジタル化、手間省略化、スタイル、一貫した変形作用、関係性、系譜、源流、対話、ダイアローグ、過度な同調圧力、分類すること、ポリフォニー、カーニバル、マインドコントロール、免疫、思考の免疫力、うまく問を立てる、前提を疑う、気づき、対話の訓練、抑揚、原点 、言い換えてみる、段取り、日程を決める、パートを担う、フォーカス、なくしたものを探す秘訣、ハーフタイム力、深い呼吸、直感力、石火の機、ゴルディアスの結び目、禅の文化、塩の行進、かまえ、ブリコラージュ、時間を編集しない、 最後まで読んだところで、本書で引用参照した主な文献をみて、この方の本はなぜ良いのか、腑に落ちた。 古典をベースにしている。そこからの引用がほとんどである。代々、引き継がれた良いものを代弁しているからだった。 古典をよく知っている人にとっては、ああ、あのことを言っているだけじゃないかということになるんだろうけど、、 先日の勉強会で帰りしなに、ある人に言われたことと同じことがそのまま載っていた。あの人は古典を読み込んでいる人、ああ、このことを言っていたのかと接点が見つかった。なるほどね、、、 とにもかくにも、考えるということの復習ができた感、、、三歩歩くともう忘れてしまうけど、、 --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月20日
コメント(0)
この本は、第三回目だったか、「習志野ぶっくさろん」が終わった時にAさんからもらったもの。 他の人が面白いと思った本を読まないと守備範囲が拡がらない、ということは楽しめる範囲が拡がらないと同義ということで、、、 学生の時などは「今、どんな本を読んでる」などと聞いては、いろいろと読んだ記憶があるが、サラリーマンになってからは、そんな機会が減ったような気がする。これは、エッセイなので読みやすいし、著者のざっくばらんな筆法が読む上での気軽さにつながる。 以下、本文から一部””部 抜粋引用 “感覚的にだんだん人間が鈍化している、ということがあるから。その一つの表われとして、パッと見た瞬間にいいなあと思う、俗にいうひとめ惚れ、そういうことがなくなってきていますね。どうしてこんな世の中になってきたかというと、白か黒か、そういうきめつけだけがあって中間色がないから。 人間とか人生とかの味わいというものは、理屈では決められない中間色にあるんだ。つまり白と黒の取りなしに。その最も肝心な部分を捨てちゃって、白か黒かだけで決めてしまう時代だからね、いまは。” “大企業に身を寄せて、ひたすら御身ご大切に、「休まず、遅れず、働かず‥」というサラリーマンの処世訓を守っているだけでは、これはもうどうにもならないよ。夢とかロマンとかいうものは、だれかが与えてくれるものじゃない。自分で求め続けるものだからね。それでこそライフワークにもなる。” “やはり、顔というものは変わりますよ。だいたい若いうちからいい顔というものはない。男の顔をいい顔に変えて行くということが男をみがくことなんだよ。いまのような時代では、よほど積極的な姿勢で自分をみがかないと、みんな同じ顔になっちゃうね。” “人間という生きものは矛盾の塊りなんだよ。死ぬがために生まれてきて、死ぬがために毎日飯を食って‥‥そうでしょう、こんな矛盾の存在というのはないんだ。そういう矛盾だらけの人間が形成している社会もまた矛盾の社会なんだよ、すべてが。” “手紙の話を前にしたけど、年賀状なんて出さないという人も、まあそれは一人ひとりの考えかたによるわけだけど、年賀状を出すなら出すで、やはり自分なりのものを考えないとねえ。会社で刷った年賀状のところにてめえの名前を書いて出すようなのは男じゃないんだよ。” ここには抜き書きしなかったが、食事作法などに対する独特の考え方も面白い。 また一部内容的には、これが昭和59年の発行とは思えずに、今の時代に書かれたものと見まがうほど。 昭和時代の流儀と筆者のこだわりを感じさせ、「美学」という言葉を思い出させる一冊だった。 --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月09日
コメント(0)
昨秋の地元でのイベント「みんまち」であがったアイディアと自身で考えていた案を重ね合わせて、何かひとつでも何かにつながればとの思いで、今年の4月から始めた「習志野ぶっくさろん」 昨日、今年最後になる5回目のさろんを開催しました。 以下、開催記録‥‥ 月 日 紹介図書数 (第1回) 4月 4日 4 (第2回) 6月20日 11 (第3回) 8月22日 8 (第4回)10月17日 3 (第5回)12月 5日 5 紹介された本は計31冊、 来年はオフ会なども挟んで進めてみようかな。。。 習志野ぶっくさろん 会場のカフェパパ --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月06日
コメント(0)
今夕は、津田沼囲碁センターの席亭にご縁をいただき、囲碁の井山名人就任式祝賀会に。 普段はこのような世界に縁がないので、とてもフレッシュ。と、思う間もなく、信じられないことが次々と、、、 丸テーブルの前を見ると何か似た雰囲気の方が、FBで確認すると会場にいるとの発信が。意をふるって、「突然にもし違うようでしたら、大変失礼とは思いますが、」 的中! ほっとして、一件落着。その後少し歓談して写真撮影などを。 イベントには付き物の抽選会、どうせ当たるわけなど、と思って飲んだり食べたりしていたところ、「はい、次は129番の方です」 何と一緒に参加した方の番号、壇上に上がり名人から色紙のプレゼント。 いやはや、予想しないことが起きる起きる。 あっという間の忘れ難い2時間になりました。 この面白さが、何か来年にもつながりそう! 津田沼囲碁センター --------------------------------------------------------------------------元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!--------------------------------------------------------------------------薬円台、いち押しのカフェ「シンシア」--------------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------------「わくわく習志野」リニューアル版をアップ--------------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました-------------------------------------------------------------------------- 銀座 「苗」--------------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------------アクティブシニア先生業養成講座--------------------------------------------------------------------------津田沼囲碁クラブ--------------------------------------------------------------------------備前焼アクセサリー&雑貨--------------------------------------------------------------------------「習志野HAPPYプロジェクト」運営スタッフ&出演者 大募集中--------------------------------------------------------------------------
2015年12月05日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1