今日も他人事

今日も他人事

2017年03月26日
XML
カテゴリ: エヴァ
近所のBOOKOFFで8巻~14巻までまとめ買い。

元々、少年エースでアルミサエル戦までは読んでたんですけどね。

シンジくんのサルベージ辺りから読み直したくなりました。

個人的にアニメのコミカライズというのはメディアミックスとしては一歩不利だと思っています。

アニメで内容を知っているので、ストーリーの部分であまり購入意欲が湧かないので。

そんな訳で、アニメベースのコミックはあまり買わないのですが、漫画版エヴァはTV版の一部を抜粋しつつ、後半になるにつれて改変が増えていくというスタイルなので、ストーリーも楽しめました。

寧ろ、「どういう所を改変したのだろう?」とか「このキャラをどう描くの?」とか色々とワクワクしましたね。

全部で1800円掛かりましたが、買った甲斐はありました。

エヴァって面白いんですけど、病んだ部分が多くて人を選ぶんですよね。


漫画版は旧作の大筋を変えずに細かい所を改変して見やすくしてるなぁと感嘆しました。

手放すまでに、何度か読み返そうと思いますが、とりあえず、印象が強かった所だけ。

●渚カヲル



「じゃあ 君の本心を見せてみろ」
「次に君がとる行動が 僕に対する君の本当の気持ちの 証だ」


アニメ(旧作・新作問わず)のカヲル君はシンジ君にとって常に優しく、否定しない「天使」でした。
人間不信に陥っていたシンジ君が唯一信じられる、心を許せる拠り所のようでした。
(それを自分の手で殺したことも旧作のシンジ君を追い詰めていった一因だったと思います)

一方、漫画版のカヲル君は無邪気で残酷な子供のような少年。
シンジ君には興味津々ですが、それは「興味深い存在」だから。
不用意な言動でシンジ君から嫌われることもしばしばでした。
それでも、シンジ君を利用しないし、屈託なく接してくれる存在でした。
「天使」ではないけど、確かにカヲル君は「友人」だったのだと思います。


TVでは「殺したくないけど、殺さなくちゃいけない」という印象でしたが、
漫画では「殺したくないけど、本人の頼みだから仕方ない」という印象を受けました。

この辺はシンジ君も漫画とTVで性格が違うのも影響しているかな、と思います。


●赤城リツコ



「レイ」
「私はいったい いつまであのコに苦しめられなきゃならないの」


TV版見てた時、レイの次に好きでした。ゲンドウに利用された可哀想な人です。

あるいは、大学時代にミサトと知り合った頃か。

基本的にはTV版通りですが、シンジ君とレイが仲良くしてるのを見てイラッとしたり、
レイの発言にカッとなって思わず首を絞めたり(ナオコが1人目を絞殺したのと同様に)
色々と彼女の心情が伺えるシーンが増えて嬉しかったです。

最終的に「基地の自爆失敗→ゲンドウに射殺される」という流れは同じですが、
レイに裏切られたゲンドウに最後に一撃するというのは思わず溜飲が下がりました。

正直、リっちゃんは悪くない。


●綾波レイ



「碇君 私は 砕けて 散って すべてのものに降り注ぎ」
「待っている あなたが 還ってくるのを」


私の望み通り、シンジ×レイの描写が多くて嬉しい。

8巻のサルベージでもレイがリリス(初号機)に
「碇君を連れて行かないで」
「私に返して」

と訴えかけてますし、サルベージ後に本部の庭でシンジ君と話すシーンも追加されています。  「2度目は 少し気持ち悪かった…かな?」

その分、アルミサエル戦で侵食されたレイを助けようとするシンジ君の必死さが伝わりますし、
レイが自爆した時のショック、レイの生存(実際は3人目)を聞かされた時の嬉しさも伝わってきます。

一番嬉しかったのは、14巻での最後の会話。

「もうお別れ こういう時の顔 この顔で合ってる……?」

3巻の「こんな時 どんな顔したらいいか分からないの」って言ってたレイが優しげな笑みを浮かべて言うんですよ……なんかもう最高です。

こうしてみると、人と人ならざる者の恋愛とも受け取れますね。

レイは消滅し、シンジ君はレイの記憶をなくして自分の人生を歩み始める。

個人的にはちょっと切ないですけど、話の終わり方としては上手いと思いました。


●リリス



「おや?」と思ったのは、始終、レイの姿のままだったこと。旧作劇場版だと、

 ・レイの姿で出現
 ・シンジ君絶叫
 ・EVA量産機がリリスにシンクロして顔面変化(大量のレイの顔が生える)
 ・シンジ「もうやだ、もうやだ(悲鳴)」
 ・カヲル「シンジ君」(リリスの姿がカヲル君に変化)
 ・シンジ「カヲル君!?……そこに居たんだね……(笑み)」

とカヲル君の姿になってシンジ君が心開くと言う流れがありました。

その後、すべての生命が一つになった世界でもシンジ君はレイとカヲルの二人と会話していました。

TV版のシンジ君にとってはカヲル君は「天使」だったので、リリスはこの姿になったのだと思います。

一方、漫画版のカヲル君は「友人」ではあっても、心の拠り所ではなかったので、この演出は無くなったのだと思います。

最後のシンジ君とレイの別れを強調するためにも、あそこは二人だけで完結するようにしたのかもしれませんね。


●EVA量産機



やったね、量産機!出番が増えたよ!

量産機戦は弐号機→初号機と引き継ぎになっていて、量産機の映画以外のカットが見れて嬉しかった。

個人的に初号機にお口あけて素手でとびかかる量産機が好きです。多分、初号機に槍盗られた奴(笑)


●ExtraStage 夏色のエデン



「先輩 あたし ゲンドウくんとの幸せを願ってますよ」

これ見た時の驚きはなんと表現したらいいんでしょうね……まさかの登場でびっくりでした。

新劇場版の完結が待ち遠しくなりました。とりあえず、Q見直そう。

あと、大学時代のユイさんがめっちゃ可愛い。天使か、天然の。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月29日 22時44分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[エヴァ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


タッグフォース6 マイキャラ設定


ワイゼル・ダーク メモ


サイバー流裏デッキ研究1


サイバー流裏デッキ研究2


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:ロススト触ってます(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
白ケイ @ Re[1]:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) taco31さんへ お久しぶりです~!tacoさ…
taco31 @ Re:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) ttps://twitter.com/taco31z ご無沙汰して…
白ケイ@ Re[1]:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) まるっささんへ >とにかくいかにも鳥…
まるっさ@ Re:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) とにかくいかにも鳥山さんが作った作品っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: