気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2017.07.05
XML
カテゴリ: 政 治
 8億円の大幅な値引きや安倍昭恵氏の関与など多くの疑問が指摘され、毎日のように答弁に立った財務省理財局長・佐川宜寿氏が本日付で「国税庁長官」だって……

 自分たちに都合の良い法令の説明ばかりで何一つ具体的な説明はなされなかった佐川氏……「廃棄したとして交渉記録は隠し通し」「不当な働きかけは一切なかったので記録はない」「我々財務省財務局がゴミの埋戻しを指示することは有り得ないから確認の必要もない」……記録の提出も事実確認も拒否し続け真相解明隠しの矢面に立ったご褒美なのだろう。

 理財局長から国税庁長官に就くのは4代連続だって……麻生太郎財務相は「丁寧な説明に努めてきた。特に瑕疵があるわけでもない」と評価したようだが、本当に丁寧な説明をしてきたと思っているのか? そうだとすると都議選での反省など全くされていないのだろう。国民目線からは瑕疵だらけではないか。
「売買契約締結をもって事案が終了しているので面会等記録は破棄した」と答弁したが、分割払いの契約なのだから全額支払いが終了した時点が事案の終了であり、さっさと破棄したこともご都合主義の勝手な解釈による瑕疵だろう……少なくとも民間企業はこんなことはしない。

 守るべき国民への説明責任を捨てて、安倍首相を守ることに専念したことは政権にとっては功労者ということだ。真実に背を向けてでも総理官邸のご意向に従っていれば出世させてもらえる……定着した悪しき構図であり官僚の生き方なのだろう。



 我が家の金魚です
 お袋が好きで泳がせています
 似たような顔をして仲良しです…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.05 15:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: