気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2018.09.24
XML
カテゴリ: 街角
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 中目黒八幡神社からの帰り道……2018.9.22
 普段 表通りをほとんど通らないので、あえて歩いてみました。



​​

 中目黒駅前のビル……神社を後にして駒沢通りに出るところで見えました。

​​


​  けぼこ坂街かど公園 ……「街かど」というだけあって、本当にビルに囲まれた街の一隅の小さな公園。目黒区立だそうです。​おっと、面積:104.65平方メートル・開園:平成9年3月31日と区のHPにデータが載せられていました。唐ヶ崎児童遊園は記述がなかったのに……まぁ、区役所の隣と言っても良い所にあるんだから、当然でしょうかしら。
​​



 目黒区役所の外壁に垂れ幕を発見……
​『9月は固定資産税・都市計画税第 2 期分の納期です​
 ​ 納税には安心便利な口座振替をご利用ください 』​
 この青字の意味が分からない私です。口座振替が安心便利とは、誰にとってのことなのでしょうか? 納税者が振替依頼をしておいてくれれば、取りはぐれのない税務署が安心便利なだけじゃないの? 納税者は大変ですよ…… 口座に預金しておかないとならないし、資金繰りをして銀行に行って入金するんだから大変です。期日までに資金の目途が立たないと安心なんてできないし……不思議な勧めです。

​​


 ​ SLOW TABLE ……駒沢通りもオシャレになったもんだと感心。代官山あたりにありそうな風情の店に見えましたが、HPには『ドラマ映画ロケに使用されるお洒落空間』と大きく謳っていました。
「骨付鶏もも肉スープカレー¥1300」「ぐつぐつ煮込みハンバーグ¥1200」と書かれていますがランチメニューでしょう。同じくHPには『夜はソムリエがセレクトしたワインに合う本格ビストロ料理をご提供……「岩手県産吊るし熟成短角牛のステーキ」といった本格的な肉料理もお楽しみいただけます』だって。
 ビストロって「小さな料理店」って意味のフランス語。ワインや料理を気軽に楽しめる店のことなんだろうけど、『ワインに合う本格ビストロ料理…』っていうのはくどくないのかしら? 単に「ワインに合う本格料理」でよさそうですが、どうしても「ビストロ」を使いたかったんでしょうね~ この文字がなかったら、私も寄ってみようと思ったかもしれません。横文字使われると落ち着かない私です。同じフランス語でもブラッスリーならOKです。

​​

​​

​  恵泉バプテスト教会 と付属の幼稚園……バザーですって……楽しそうです。プールが置かれていますが、まさか入りませんよね~ 私は汗だくだったから入れましたけど…​
​​
​​
​​

​  天祖神社 の入口みたいです。ここに神社があるとは頭にありませんでした。奥まで遠そうだったのと、通りを渡るには信号まで戻らないとならなかったので今回はパスです。​薄日も射しはじめて暑い暑い……




​  Pond Gallery ……建物自体は古いのですが、こちらも洒落た面構えの店です。
 Pondって??? 池しか思いつかない私ですが、食器が置かれていました。​





 ​ NORI ……ハンバーグのお店と書かれていますが、みんなハンバーグが好きなんですね~ 昼食時だったのでこの立て看板はランチメニューでしょうか? 4品ともに1プレートのようです。「マッシュルームソースがけ」なんてのがあったら寄ってみるんですがね~​
​​

​​

​醤丸​ ……じゃんまる と読むようですが、店内で立って待っている方が数人おられました。美味しいのでしょうね。暖簾に「とんこつめん」と書かれていました。後にも出てきますが私には上手く伝わりません。
 チェーン店でしょうか?あちこちにあるみたいです。HPを見てみたらありました…『食べるべき一品・ がっつん麺 ・こってり背脂とたっぷり野菜のあまみ 玉子、角煮、チャーシューまで入って満足度大です。』とのこと。
900円(税込)だそうですが私に食べきれるかしら? がっつん だもんね~
​​


​  お地蔵様 ……祐天寺前信号機の交差点にあります。「南無阿弥陀仏」に交通安全とも彫られた石版もありますし、2体の地蔵様が守っておられるから車に突っ込まれたりしないのでしょう。横断歩道内で写真を撮っている私の方が危なかったかもしれませんね~​
​​



​  祐天寺表門 ……​浄土宗の寺院で、山号は明顕山だそうです。「彼岸会」や「写経会」などさまざまな集いが行われているみたいです。そう言えば、昨日お袋も寺に出かけましたっけ……お彼岸ですものね。お線香あげてこよ~っと。




​  仁王門から本堂 ……とにかくけっこう広いので今回は踏み込みませんでした。「地蔵堂」「精進殿」「阿弥陀堂」「五社稲荷」「仏舎利殿」……と拝むところがたくさんあります。お賽銭の小銭が不足していましたし(大銭もありませんが)暑いのでまた今度拝見します。




 手前の大きな石は、大丈夫なのでしょうね?  地震があったら近づいたらダメですよ。
​​
​​
​​

​  浄桂院 ……浄土宗のお寺です。祐天寺と隣接…というよりも取り込まれるように位置していますが、祐天寺との本末関係はなく、祐天寺が増上寺末であるのに対し浄桂院は知恩院末とのことです。​昔は今の霞が関付近にあったが、[振袖火事・1657年][関東大震災・1923年]の2回の火災で一切を焼失してしまったそうです。それを期に、昭和3年、この地を購入し寺を建設移転したとされています。


​​

​  本堂 ……完成は昭和4年5月とのことで、ご本尊は阿弥陀如来だそうです。浄土宗だから当たり前ですね~
 ちなみに「どうしてここに移転だったの?」との答えは『浄桂院第27世伊藤俊明上人と、祐天寺第17世愍隨上人とが師弟関係(師・
愍隨上人 )、祐天寺第18世俊興上人とが兄弟弟子(兄弟子・俊明上人)であった為、その縁を持って寺所譲受が行われた』と書かれていました。師弟、兄弟……大事ですね~
​​



​  庭園 ……けして広くはありませんが手入れも行き届き、趣があります。​
 移転後の昭和10年に境内地を拡張して庭園を整備したそうです。広げてもらえて良かったですね~

​​



 こちらでも祭りの出番を待っていました。




​  美食同源CAFE KEATS ……​医食同源は知っていたけど、美食同源は初めてです。蔦のからまる古民家は幾度も目にしていましたが、カフェだったとは……食べログによればジャンル「カフェ、創作料理、バー・お酒」とありましたが、飲んで食べて体を綺麗にってことなのでしょうか? 飲み過ぎて肝臓がこわれないように…




​  卯月 ……手打と書かれてもいるので蕎麦屋でしょう。暖簾には店名の上に「祐天寺」ともあったので、他にも店があると思われます。​
​​

​​

 ​ もつやき ばん ​…​ …​中目黒や五反田にもあるみたいですが「安く酔っぱらえる」との声を聞いたことがあります。もつやき各種100円、煮込み300円、日本酒2合480円などとHPにありましたし、一品料理もそれぞれ安いので繁盛していることでしょう。そうだ「センベロ」って言葉はこの年になって初めて耳にしましたが、千円でベロベロに酔えるという意味だそうです。
​​
​​
​​

​さわら庚申尊​





 立派な木造のお堂に、これまた素晴しい彫り物……虹梁(こうりょう)上の欄間(らんま)には三猿が……見ざる聞かざる言わざる
​​
​​
​​

 ​ 道標 ……正面に「おく沢 ひもんや いけかみ 道」、左面に「右 あさふ あを山 道」、右面に「右 ごはん木 ふたご道」と彫られているようです。削れてしまって読みにくいです。年号部分も磨滅しているので推定だそうですが、1850年代後半のものみたいです。
 ​大きな石には、「皇太子殿下御降誕記念」と「皇太子御成婚記念・昭和34年4月吉日」と書かれてありました。

​​

​​

​  とんこつ麺・砂田 ……19時から営業みたいです。
 醤丸でも書きましたが、私にはピンとこない「とんこつ麺」という言葉ですが、流行っているのでしょうね……あっちでもこっちでも使われているんだから。
 ​とんこつスープのラーメンを意味するのでしょうが、とんこつが麺に練り込んであるのかしら? と思ってしまう私が変なのでしょう。「塩ラーメン」「醤油ラーメン」ってのが聞きなれているんだから「とんこつラーメン」にすればいいのにね~ と私でした。そうだ、この店は駒沢通りではありませんでした。





 ちなみに何のへんてつもない建物ですが「昔は喫茶店だったよな~」と……30年程前に一度入ったことがあったので……




​  将軍お鷹狩りウォーク ……11.4㎞のコースは、日比谷公園から田道広場公園までみたいです。小雨決行だそうですが、文化の日だから大丈夫でしょう。​2014年は曇りでしたが、15、16、17年は晴れでしたから……ぞろぞろ歩くのは苦手なので私は参加しません。

 というわけで、今日はつまらない写真とブツブツでした。
 何の模型を始めるか考えるとしましょう。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.24 14:21:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: