気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2019.07.25
XML
カテゴリ: 植物
​​​​​
 レモンが着々と成長しています。



 こんな具合……直径をはかるのに…



 円定規に入るだろうと二階から持ってきたのだけどまったく駄目でした。最大の36mm(直径)なら足りるだろうとの目測は、あっさり裏切られた自分にがっかり……



 しょうがないからまたまた二階に行ってノギスを持ってきた私です。初めからこいつにしとけば良かったな~
 ノギスなんて知らない人も多いでしょう。長さや内径、深さなどを100分の5mmまで測定する定規です。
 さかさまの写真ですが、右から左に0・10・20…50・60…と目盛りのあるのを本尺と言います。レモンを挟んでいる左右の出っ張りをジョウと呼びますが、左のジョウの付け根は本尺目盛りの42(mm)をちょっと過ぎたところにありますので、レモンの直径は約42mmと分かります。
 次に、左のジョウに刻まれた小さな副尺目盛りを使って、42.05~42.95までを0.05mm単位で読み取れるのがノギスです。見えにくい写真ですが読み取れますかしら? 正解されてもなにもありません……


 今日も暑い、蒸し蒸しは嫌だな~
 嫌だと言えば、テレビは吉本やパワハラ石崎議員ばかり……
 ロシアや中国の爆撃機が日本海を飛び、韓国軍機は数百発の警告射撃をした。出口の見えない

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.25 13:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: