気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2020.07.22
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​​​​ ​​ ​ ​平生よりよく心を用い、政府の処置を見て不安心と思うことあらば、深切にこれを告げ、遠慮なく穏やかに論ずべきなり。
                          福沢 諭吉



             (朝日新聞・折々のことば1836・2020.6.4)


 感染者が全国的に増加する中、二転三転どころかまったく方針が定まらない状態で今日からスタートしたGoToトラベル。申請が必要だと言うが、昨日の説明会段階では申請書はできていなかったと。「多人数での旅行は避けて」と政府は言うが、何人なら良いかは旅行会社に任せると。予定より一カ月近く前倒しを指示されて、国土交通省観光庁の職員は焦っただろうが、「間に合わない」とは言えなかったのか? そもそも、感染拡大が起きている最中であり、分科会メンバーが政府方針に異を唱えなかったことがおかしい。

 打撃を受けた観光業界を政府が支援する事業だが、行きたい人は補助金を出してもらわなくても行くとの考え方もある。所得が低くて、到底子どもを連れて行ってあげられない家庭にプレゼントするなら理解もするが。


 キャンセル料も「政府が補償する」と気軽に言うが、税金だろう。他人が汗水たらして働き納めた税金を、さも自分たちが払うように言われると腹が立つ。ある日突然、東京都を除外するから起きたことだが、除外の根拠は示されていない。どうなれば都も対象となるかも不明のまま。 別の地域で感染が拡大して、事業の適用外となった場合の補償は未定だと。
 開始時期を含めて制度設計がきちんと出来上がっていたらこんな不要なお金は出て行かなかった。誰の責任か? 給料でもボーナスでも削って捻出しろよ。

「主はどこまでも人民」…… 観光業界、 サラリーマン、飲食関係、農業漁業などなど失業者を含めてどの業種も困っているが、すべてを一律同時に救済はできない。それでも最大限に効果を発する明確な方針を深切に論じてもらいたい。
 入院患者が増えているから、医療関係者は行きたくても行かれないだろう。いや、不要不急の旅行など彼らは行かないだろうな。……またブツブツ書いてしまった。


《おまけ》

 先月の26日、通ったらお客さんが一人もいなかったのでフラット入店。コロナには感染したくないものね~
 以前飲んだオレンジワイン(
)の味を再確認したくて寄りましたが、ついつい 左のバルディビエソ(泡)もやっちゃいました。吞兵衛はダメですね。

《おまけのおまけ》

 さっき(14時04分)見つけました。同化しています。


 スマホを取りに行く前はUの字になって動いていたのに、止まっちゃった。少々おどかしてみたけど微動だにしません。
 ※ 自恃=自分自身をたのみとすること。この尺取虫のように、動かないことが良さそうです。政府はたよりにならないから、自分をたのみとするしかありませんね。
​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.22 14:31:24
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: