気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2021.01.17
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​​​​ ​​​  これほど知識が溢(あふ)れているのに、それが知恵に結びつかない時代は、実際これまでの歴史にはなかった。
                      ティム・インゴルド

​​
 知識は世界をある程度予測可能なものとすることで人々の不安を振り払ってくれる。が、いちど知識による武装を得たら、人はそれ以上世界に注意を払わなくなる。知恵とは、逆に世界に飛び込み、それと語らう中で「道」を探すこと。今はこのバランスが崩れていると人類学者は憂う。『人類学とは何か』(奥野克巳・宮崎幸子訳)から。
            (朝日新聞・折々のことば1942・2020.9.22)


 平成7年(1995年)1月17日の未明、午前5時46分に起きたM7.3の地震…… 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)から26年が経った。
 災害関連死を含め6434人(直接死は約5500人)、行方不明者3人、負傷者は4万3792人に上り、家屋の全半壊は約25万棟の大被害。多くの公共建物も被災し、救助のための道路は寸断された。鉄道も随所で倒壊し物資も運べない。電気・ガス・水道、いわゆるライフラインも途絶え当たり前の日常生活が長期間停止した。
 人口集中地における地震による被害の大きさは知識として持っている。大都市近辺に震度7の地震を引き起こす活断層の存在も知識として持っている。数百
程度だった震度観測点は、現在では4000を超すようになったが、観測点であり当然地震の予測はできない。政府はこの震災後に、内閣危機管理監や危機管理専門チームなどを整備したが次に来る地震への対策は見えてこない。新耐震設計基準に沿って今年度中に95%の建物を耐震化すると言っていた政府だが、見通しは絶望的。
​​
 コロナ感染が爆発している今、大地震に見舞われたらどうなるのか? 想像するだけで身の毛がよだつ。政府にとって今回の新型コロナは想定外だったかもしれないが、知識はあったはず。なかったとしたら「国民の暮らしを守る」ことはできない。
 2002年~2003年、アジアやカナダを中心に感染拡大し、2003年3月にWHOから「グローバルアラート」が出されSARS(重症急性呼吸器症候群)。
 2012年、アラビア半島の国々を中心として発生し、ヨーロッパ地域などにも感染が拡大したMERS(中東呼吸器症候群)。患者の約半数が死亡しているMERSは、継続的に現在も患者が報告されていると聞く。

​​ ​​
 地震も感染症も知識として持っていながら、起こりうる事態に備える対策を執ってこなかった政府。外国でのロックアウトを横目に、しつこくGo Toを継続し続けた無責任な政府。対岸の火事としか思っていなかったようだ。罰則導入の法改正も聞こえてくるが、終息に向けての緊急対策と同時に、これからの社会の在り方も英知を集結し、真剣に道を探されたし。「天災は忘れた頃にやってくる」……寺田寅彦の言葉を忘れずに……

​​
《おまけ》

 昨日は、 明治神宮も行ったけど、 碑文谷八幡宮へも行きました。


 お焚き上げしてもらうのに、古札を納めて来た私です。例年 碑文谷公園で行われていた「火まつり」は今年は中止。可燃ゴミとして出される方もいらっしゃるけど、やっぱり抵抗があるものね~ 八幡様は今日までだったかしら? 火事になりませんように……


 先日 見かけたので買ってみたら、そこそこ美味しかったから今朝はこれ……


 自宅でモーニング……このチーズバーガー、ピクルスが入っていない点も私は評価しています。マックより好きかも……ちなみに関西では「マクド(クにアクセント)」言いますねん。
 なんや分けの分からん日記になってもうた。あかんな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.17 13:49:37
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: