気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2021.04.08
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​​​​​​​​​ 「大丈夫?」ってきかれて「大丈夫」って答えるのは、「ほんとは大丈夫じゃない」ってことかもね。
                 ある居酒屋の店主

 我慢に我慢を重ね、ぎりぎりのところで踏ん張っているときに、「大丈夫? まだ持ちこたえられる?」と人に優しく声をかけられると、堰(せき)が切れて一挙に崩れてしまう。逆に、ほんとうに大丈夫なときには、「大丈夫?」ときかれてもきょとんとするだけ。だから大丈夫でなくても「大丈夫」と返すのが、身を保つぎりぎりの線となる。
           (朝日新聞・折々のことば585・2016.11.22)
 大阪府で過去最多の878人の感染が確認された昨日。兵庫、奈良、和歌山、新潟の4つの県でも過去最多を記録し、全国の感染者数は1月30日以来の3,000人越え。一足先に蔓延防止等重点措置の対象となった大阪府は、医療非常事態宣言も追加した。
 東京都も 蔓延防止措置を国に要請するが、小池都知事の判断は遅い。 2度目の緊急事態宣言解除から間がなかったからだろうが、そもそも解除の判断に誤りがなかったのか検証されたし。
​​
 政府は、東京以外にも「沖縄、京都など感染が拡大している他の府県への適用も検討している」と伝えられるが、東京都の隣接県や愛知県も危ない。 
 愛知県での聖火リレーの様子を見たが、大勢の人、人、人……密、密、密……「密になったら即時中止」するとのことだったが知らん顔の大会組織委員会の対応の悪さに驚く。
 3月25日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」でスタートした聖火リレーだが、開始から3日間で3件の車両事故が続けて起きていた。開会式の演出を巡る問題をはじめ、透明性の欠如が指摘されているなかでも、車両事故が起きていた事実についても隠ぺいし公表しなかった
組織委員会 。本件を暴いた文春に対する組織委員会からのコメントは「今回の事案については、受託会社(電通)に厳重に注意を行いました。引き続き、安全で安心な聖火リレーが実施できるよう、努めてまいります」だと。聖火リレーが密になることは承知の上でスタートしたにもかかわらず、お座なりでいい加減な企画運営調整だった証。何かにつけ「安全で安心な」と言うが、五輪本番が恐ろしい。
​​
 益々拡大するだろう第4波にあたり、私は開催反対だが、NHKの聖火リレー中継で音声30秒分が消されたらしい。「オリンピックに反対」と長野市内の沿道で抗議行動をしていた市民の声が中継に入り込んだ直後、中継から音声が消えたと。沿道で声を発することはマナー違反だが、「都合の悪い音声」を消したのだろう。
「安全安心」を願って、 東京オリンピック開催を危惧する国民は私だけではないだろう。
​​
 新型コロナウイルスの変異ウイルスによる新たな感染者数が。1週間あたりで、2月末から3月末にかけて全国で14倍に急増した現実を政府や大会組織委員会はどのように考えているのか。2月22~28日に56人だった全国の変異株の感染者数は、毎週増え続けて直近の3月22~28日は767人。従来のウイルスより感染力が強いとされる変異株がこのまま増え続けると、5月1日ごろには首都圏の変異株の割合は7割を超える可能性があると指摘されている。現状でも医療崩壊の瀬戸際に立っているのに、コロナ下の五輪をまかなうのに十分な医療体制が保てるのか。営業時間短縮を要請される居酒屋のみならず、医療従事者の声も「大丈夫じゃない」だろう。政府が頼みの綱とするワクチン接種も進まないが、接種をする医療従事者の負担も生まれるが果たして耐えられるのか。

​​
 東京オリ・パラ時に使う予定の警察官仮設宿舎(プレハブ2階建て。江東区、江戸川区、大田区内の計4カ所)を、昨年4月に東京都は37億円をかけて新型コロナウイルスに感染した軽症者向け滞在施設に改修したが、一度も使われることなく11億円かけて元の姿に戻すと。大部屋を「個室化」し、トイレや風呂など水回りの改修もして、約40棟の約770室を軽症者が使えるよう準備したが、ホテルを優先的に活用したことによりまったく使われなかったと。合計48億円の税金はドブに捨てられたことになるが、変異ウイルスが蔓延して五輪が中止になった場合はどうなるのか。警察庁は「五輪が近づけば警察官の宿泊施設としてこの宿舎を使う予定」とし、東京都も「ホテルへの入所を優先しており、今のところ間に合っている。必要ない」と厚労省に伝えての再改修決定らしいが、第3波以上の波が起こることは想定しないのか。オリ・パラ中止は困難もあるだろうが、国民や参加者の命を最優先した方向選択を切に望む。仮に、医療崩壊が拡大して土壇場で五輪が中止となっても「あの時、再改修しなければよかった」となりませんように……
​​
 転ばぬ先の杖……って言葉があるけど、転ばないと分からないのが、いやいや、転んでも分からないのが頭のいい人たちらしい。3月24日、銀座の飲食店で深夜まで宴会をしていた厚労省老健局・老人保健課の職員23人のうち、3人が新型コロナウイルスに感染したと。国民のお手本とならねばならない人たちが三密会食で感染なんて、これほどアホらしいことはない。どの程度の症状か不明だが、入院するなら保険適用外とされたし。全額実費請求されたし。感染者はまだ増えるだろうな~
 時間切れだから、このくらいでブツブツはや~めた。



 ピンクのハナミズキ……年々花が少なくなります。


 白いハナミズキ……米国からの寄贈された都立園芸高校にあるハナミズキは、いつの日か見たいです。


 梅の実がたくさん付きました……去年は寂しかった~


 何て言うんだっけ?


 すずらんじゃない……


 ツツジも出て来た……


 ユリなの?


 一本の茎から三輪……


 頭が重いだろうに、よく耐えています。
 すっかり春です。コロナがなったら良いのにな~

​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.08 15:43:12
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: