全20件 (20件中 1-20件目)
1
共用廊下の「特別清掃」のお知らせ 6月なのになぜ「年末」???共用廊下の「特別清掃」 posted by (C)きんちゃん私の住んでいるマンションで、エレベーター乗り口脇の掲示板にこのような掲示がされ、一部で話題になっています。平成27年5月18日入居者各位 管理事務所共用廊下「特別清掃」のお知らせ年末の特別清掃を次のとおり実施いたします。皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。日 時:6月8日(月)~12日(金) 9時~17時貼りだした担当者は、昨年末の文書を流用して日時だけ変えたのだと思います。本来なら、「雨期前の」とか「夏期の」とかに変えるべきだったのでしょうが、いまだに気がついていない様子です。
2015年05月30日
コメント(0)
HAT神戸脇の浜 紫陽花が咲き乱れています!阪神・淡路大震災の災害復興住宅が立ち並ぶHAT神戸脇の浜。すでに先週から紫陽花が咲き出しています。白い紫陽花 posted by (C)きんちゃんガクアジサイ posted by (C)きんちゃん赤い紫陽花 posted by (C)きんちゃん本当に色鮮やかです。青い洋アジサイ posted by (C)きんちゃん洋アジサイは、南側の分譲住宅の方に咲いていました。
2015年05月29日
コメント(0)
日能研の広告 慣用句に出てくる体の部位について問い:次の(1)~(4)の言葉は、それぞれ体の一部を表す言葉と共に用いられて、慣用句となります。それぞれに共通して用いられる言葉を答えなさい。日能研 問題 posted by (C)きんちゃん【例】「腕」がたつ。「腕」がなる。「腕」をみがく。「腕」をふるう。【問題1】「配る」 「あまる」 「ない」 「浮かぶ」【問題2】「痛い」 「早い」 「貸す」 「そろえる」【問題3】「重い」 「かたい」 「割る」 「すべる」【問題4】「高い」 「かける」 「つく」 「笑う」日能研 問題の答 posted by (C)きんちゃん答えは…【問題1】は、「目」「目を配る」、気づかいしてアシストする事。「目にあまる」、やっている事が酷すぎて手におえない様子。「目がない」、好きで好きでたまらなくて思わず食べてしまう。「目に浮かぶ」、嬉しいこと、面白いことなどを思い浮かべるさま。【問題2】は、「耳」「耳が痛い」、病気で耳が痛いのではなく、自分の弱点、都合が悪い事を言われたさま。「耳が早い」、情報を早く仕入れる事。「耳を貸す」、相手の相談によくのってあげる事。「耳をそろえる」、借金や支払いで、過不足なく現金をそろえる事。【問題3】は、「口」「重い口を開く」「口が重い」、やっとの思いで本当の事を言ってくれる事、なかなか本当の事を言ってくれないさま。「口がかたい」、同様に本当の事を言わない意思、主体的な表現。「口を割る」、相手の説得に負けて本当の事を話すこと。「口がすべる」、同様に誘惑に負けて、隠しておかないといけない事をばらしてしまう事。【問題4】は、「鼻」「鼻が高い」、自分の部下や息子・娘などの手柄を自慢するさま。「鼻にかける」、たまたまうまくいった事に対して調子にのるさま。「鼻をつく」、きついにおいが鼻を刺激する。また、主君から勘当されること。「鼻で笑う」、人の失敗をここぞとばかりに、あざ笑うさま。「耳が早い」「鼻をつく」などは今回初めて知りました。慣用句を調べてみると、面白いものですね。なお、慣用句の説明は、正式なものではなく私の独自の解釈ですので、引用することは避けて下さい。
2015年05月27日
コメント(0)
六甲枝垂れ 暗くなってライトアップは鮮やかに… 【5月23日】七色に変化(へんげ)していきます。そんな中、六甲枝垂れの隙間から夜景をのぞいてみます。ライトアップは時々消えて、真っ暗になります。これも趣がある…。そんな六甲枝垂れを下から見上げると…。六甲枝垂れのライトアップを満喫しました。六甲枝垂れのたもとから夜景を見下ろします。六甲ガーデンテラスの見晴らしのデッキに戻ってきて夜景を見ます。来ると観光バスでやってきた人でいっぱいでしたが、しばらくするとバスに戻っていきました。撮影していると、急に雲がでてきました。あっという間に夜景が見えなくなりました。山の天気は変わりやすいと言いますが、本当ですね。これ以上いても仕方がないので帰ることにしました。
2015年05月26日
コメント(0)
六甲山 六甲枝垂れのライトアップを見てきました! 【5月23日】まずは、少し早目に到着して、六甲ガーデンテラスからの眺めです。新緑が美しかった。ポートアイランド。六甲アイランド。芦屋浜のマンション群。夕暮れが迫ってきました。もうそろそろかなと六甲枝垂れに向かいます。午後6時30分からライトアップが始まっていました。ライトアップのテスト中って感じです。そんな中、だんだん夕闇が迫ってきます。見晴らしの塔もライトアップ。ジンギスカンパレス。六甲枝垂れからの夕焼けもきれいでした。刻一刻と、ライトアップが鮮やかになっていきました。
2015年05月24日
コメント(0)
新車・新型アルト用のシートカバーを買いました前のアルトで使っていたシートカバーは、新しい車の前席の背もたれが高すぎて使えませんでした。後席用のシートカバーは、サイズがピッタリでそのまま使っています。今回、前席用のシートカバーのみを購入する事に。座席はヘッドレストが一体になっているものなので、なかなか合うシートを売っていません。唯一ひとつだけ発見。フリーサイズと書いてあって、実際にシートに合うのか不安でしたが、買ってみました。新しい シートカバー_01 posted by (C)きんちゃんオートバックス中之島店で購入。前席用2枚入りで、3,240円でした。ボンフォーム製 novel 2103-12新しい シートカバー_02 posted by (C)きんちゃん新しい シートカバー 取説 posted by (C)きんちゃんシートにスッポリかぶせるタイプ。座席のシートのすき間から、ひもを通して後ろに引っ張り、シートの下側に引っかけます。横側は、座席の下と後ろにひもを回して引っかけます。シートカバー 装着_01 posted by (C)きんちゃんシートカバー 装着_03 posted by (C)きんちゃんシートがたるむ場合は、クイクイと引っ張って伸ばします。座席のヘッドレストが高いので上下方向は余裕がない感じ。シートカバー 装着_02 posted by (C)きんちゃんヘッドレストの部分にはリボンが付いています。リボンで締め付けると、ヘッドレストが分かれている車も、僕の車の様に一体型の車も、それなりにカッコよくなります。シートカバー 装着_04 posted by (C)きんちゃん後ろはこんな感じ。座席の裏側の装備を覆ってしまうようなことはありません。後部座席のシートカバーの色とお揃いになっています。これでシートが日焼けしたり、擦りへたりする心配がなくなりました。乗っていても気分的に良いですねえ。
2015年05月23日
コメント(0)
年金者組合 中央区支部の作品展を観てきました! 【5月19日】5月18日(月)から23日(土)まで、東神戸診療所で開催中。20日から22日は、朝の9時から夕方の5時まで。最終日の23日は、朝の9時からお昼の1時まで。【場所はここです】最寄りの駅は、JR三ノ宮、阪急・阪神・神戸地下鉄の三宮です。徒歩15分で十分到着できます。順に作品を紹介していきます。まずは絵手紙。可愛い(*^^)v古布です。布細工?。お手玉。未です。金太郎。蛙、カエル…。素敵な紙細工。紙の箱です。川柳。押し絵。可愛いお猿さん。絵画。青いブドウがワインに…。そして、ちぎり絵。それぞれに個性があります。キキョウでしょうか、ケシでしょうか?写真 展示_02 posted by (C)きんちゃん最後は、私たち写真クラブの展示。写真 展示_03 posted by (C)きんちゃん写真 展示_01 posted by (C)きんちゃん新顔の方の展示もありました。伊賀忍者か甲賀忍者か分かりませんが、忍者屋敷での撮影。太刀を振り下ろした際の神妙な顔つきを捉えています。ぜひ見に来てください!
2015年05月19日
コメント(2)
眼科の定期検診に行ってきました 白内障の手術も視野に入れてと言われました高橋眼科院受診 posted by (C)きんちゃん1年に1回の、網膜剥離の経過観察のため、高橋眼科院に定期検査に行ってきました(5月15日)。新しい高橋眼科院_01 posted by (C)きんちゃん高橋眼科院はこの一年間の間に新しくなりました。新しい高橋眼科院_02 posted by (C)きんちゃん新しい高橋眼科院_03 posted by (C)きんちゃん高橋眼科院 診療案内_03 posted by (C)きんちゃん高橋眼科院は、白内障や網膜硝子体手術の実績のある病院です。入院も可能です。高橋眼科院 診療案内_01 posted by (C)きんちゃん高橋眼科院 診療案内_02 posted by (C)きんちゃん昨年は、職場の健康診断の視力検査で右目の矯正視力が0.1なかったので、臨時で受診。その時はなぜか0.4見えました。「視力は日によって変わることがある」と言われて、「そんなものかな」と思ったものでした。でも、視力が落ちていたことは確実で、昨年の運転免許の更新では引っかかりました。今回の視力検査でも、右目は矯正視力が0.07となりました。網膜剥離の検査では、眼底写真も医者による直接検査でも問題なし。右目には網膜が変成している場所があるが、眼底写真を昨年と比較してみて変わっていないとの事。その一方、眼底の血管の見え方は昨年の写真と比べて、昨年の写真はハッキリ見えるが、今回の写真はボンヤリしているとの事。水晶体の写真でも白内障の傾向がわかるとの事。視力が落ちているのは、網膜剥離が悪くなっているからでなく、白内障の進行によるもの。白内障の手術も視野に入れていきましょう。高橋眼科院 治療明細 posted by (C)きんちゃん医療費明細。目の写真はいつもよりたくさん撮ったが、それで点数が増えたようでないみたい。高橋眼科院 次回受診予約 posted by (C)きんちゃんいつもなら1年後の受診なのですが、今回は白内障の経過観察のため半年後となりました。高橋眼科院 新しい診察券 posted by (C)きんちゃん病院が新しくなって診察時間が変わっているので、診察券も新しく作ってもらいました。高橋眼科院 新しい診察券_裏 posted by (C)きんちゃん高橋眼科院 付属薬局 posted by (C)きんちゃん薬局も、同じ敷地内にできました。
2015年05月17日
コメント(0)
新車の新型アルト 1カ月点検を連休明けに済ませています1か月点検記録 1 posted by (C)きんちゃん5月7日に1カ月点検をしました。もちろん異常ななし。連休で旅行したので、走行距離は1か月としては長い1368kmになっています。。1か月点検記録 2 posted by (C)きんちゃん保管場所標章 posted by (C)きんちゃん一緒に車庫証明のシール、保管場所標章を貼ってもらいました。保管場所標章 交付申請書 posted by (C)きんちゃん車庫証明の登録は3月末にすでに終わっています。期日は納車の後でした。平成27年度 燃費基準達成 posted by (C)きんちゃん「平成27年度 燃費基準+20%達成車」のシール。今回の若狭・越前の旅行でも実感しましたが、神戸から出て、旅行先を走る間に給油は不要だった。帰る際にの1回だけの給油でOK。リッター約23キロの燃費。今まで乗っていた旧型のアルトと比べて、かなり良い燃費です。つくはら湖_01 posted by (C)きんちゃんアンテナの修理の後、神戸市北区などをドライブ。温泉にも入ってきました。最後に立ち寄ったのがつくはら湖。つくはら湖_02 posted by (C)きんちゃんつくはら湖_03 posted by (C)きんちゃんつくはら湖 ドライブ 1 posted by (C)きんちゃんドライブ好きの人たちが集まっていました。つくはら湖 ドライブ 2 posted by (C)きんちゃんつくはら湖 ドライブ 3 posted by (C)きんちゃん
2015年05月16日
コメント(0)
若狭、越前の旅行中 折ってしまったアンテナの修理をしました若狭、敦賀、越前の旅行。最初の訪問地の神宮寺。車を停めた場所から出すときに、駐車車両が邪魔していてバックで出すことに。駐車車両の脇をうまく通過はしたのですが、その際に建物の雨どいにアンテナを引っかけてしまいました。変な音がしたのですが、まさかアンテナが引っかかってるとは思わずにバック。見事に折れてしまいました。旅行から帰って、神戸のオートバックスに修理の申し込みに行き、部品を注文。本日修理してきました。折れたアンテナ_01 posted by (C)きんちゃん折れたアンテナ。折れたアンテナ_02 posted by (C)きんちゃん折れて取り外したアンテナ。アンテナ修理中 posted by (C)きんちゃんオートバックスで修理中。修理の終わったアンテナ_01 posted by (C)きんちゃん無事修理の終わったアンテナです。ラジオの聞こえも順調です。修理の終わったアンテナ_02 posted by (C)きんちゃん利用している駐車場(タワー型)からの出し入れの際には注意しているのですが、旅行先ではうっかりしていました。以後、アンテナを引っかけないように注意しましょう。
2015年05月16日
コメント(0)
敦賀シンボルロード 続きは銀河鉄道99916:青春の幻影15:別離14:限りある命のための戦い13:プロメシューム12:友の眠る星11:時間城10:エメラルダス9:ガラスのクレア8:迷いの星7:永遠の星の海へ6:旅立ち5:母との記憶4:メーテルとの出会い3:少年 星野鉄郎2:銀河鉄道999※敦賀商工会議所のHPでの紹介では、7番と5番の説明が入れ替わっています。6番の名前が間違っています。青春の幻「青春の幻影」とメーテルは自分を指してそう言った。だが、彼女は現実に存在していた。鉄郎の隣に。唇に残る温もりがそれを物語っている。離別地球へと戻った鉄郎。そしてメーテルとも別れる時が来た。メーテルは昔の体に戻るために冥王星に旅立ち、少年とメーテルとの旅は終わった。限りある命のための戦い鉄郎を見守り続けていたハーロックはエメラルダスと共に、機械帝国と戦う鉄郎を援護した。さらにクレアの活躍によってプロメシュームと機械帝国を滅ぼすことが出来た。プロメシューム終着駅メーテルは、機械帝国であり、あらゆるものが生きた人間から作られていて、鉄郎も女王プロメシュームの前でネジにされそうになる。そこでメーテルがプロメシュームの娘であると知る。友の眠る星トチローは息を引取ったが、彼の心は親友の乗るアルカディア号の心となった。その船とは鉄郎の憧れのキャプテンハ-ロックのものだった。トチローの墓をお返しにハーロックは鉄郎の危機を救う。時間城機械伯爵がやって来るというトレーダー分岐点。鉄郎は同じ志を持つ男、トチローに出会う。宇宙病で亡くなる彼の遺志を胸に、鉄郎はついに時間城に乗り込み機械伯爵をたおした。エメラルダス999号の針路をクイーンエメラルダス号が横切り鉄郎は時間城のある星が知りたい一心で、それに発砲した。乗り込んできたエメラルダスは鉄郎の銃を見て驚く。彼女はその銃の持ち主を捜していたのだ。そして時間城の場所をおしえる。ガラスのクレアある日,食堂車に乗った二人は、クリスタルガラスの体のクレアというウエイトレスと知り合う。彼女は元の体に戻りたくて働いてお金を貯めているのだ。彼女の元の体は冥王星にあり、ときどき立ち寄り会いに行くという。迷いの星冥王星には、大氷河が広がり氷の下には無数の死体が並ぶ。氷の墓の管理人で機械の体を持つシャドウは鉄郎をずっとそばにおきたくて、凍らせるが、あわやというところでメーテルに助けられる。永遠の星の海へメーテルは、自分を連れて行くことを条件に、鉄郎にパスを提供した。メーテルは誰かに指令を受けているような気配もあったが、999号に乗りたい鉄郎は一も二もなく承知し、二人の旅は始まった。旅立ち人はみな、星の海を見ながら思い描いた希望を追い求めて、果てしなく長い旅に出る。終わることない永遠の流れの中で、果てしなく続くレールの上を、夢と希望と野心そして若さを乗せて列車は走る。いま、汽笛が新しい若者の旅立ちの訪れを告げる。母との記憶メーテルはドリームセンサーを使って気を失っている鉄郎の過去を調べる。彼は母を殺した機械伯爵への復讐のために、機械の体になる必要があったのである。メーテルとの出会い999号は無料で機械の体をくれる星へ向かう銀河鉄道である。機械人形から999号のパスを盗み、追い詰められた鉄郎は、死んだ母に生き写しのメーテルに助けられる 。しかし気を失い、パスを落としてしまう。少年 星野鉄郎未来の地球では機械人間が生身の人間を支配していた。宇宙に憧れる少年・星野鉄郎は母を機械伯爵に殺された孤児である。彼は機械人間になり、永遠の命を持つことを誓う。銀河鉄道999銀河系のかなた、宇宙列車「銀河鉄道999」に乗って、星野鉄郎とメーテルの壮大な宇宙の旅が今、ここから始まろうとしている。星野鉄郎とメーテルの銅像は、駅前広場工事中のため見る事が出来ませんでした。
2015年05月16日
コメント(2)
本当に最後は敦賀駅前のシンボルロード まずは宇宙戦艦ヤマトです敦賀市の中心商店街(シンボルロード)に、漫画家 松本零士さんの「銀河鉄道999(スリーナイン)」と「宇宙戦艦ヤマト」の名場面を再現したモニュメント像があります。かつては東京とパリを結ぶ「欧亜国際連絡列車」が敦賀港駅を経由して走り、敦賀は「日本でも有数の鉄道と港の町」でした。1999年に敦賀港開港100周年を記念して、市のイメージである「科学都市」「港」「駅」と敦賀市の将来像を重ね合わせて、「宇宙戦艦ヤマト」のブロンズ像12体、「銀河鉄道999」のブロンズ像18体の計28体のモニュメントを敦賀駅から気比神宮までのシンボルロードに設置しました。【敦賀商工会議所のHPから】28:佐渡酒造27:信じ合う愛26:帰還25:雪とアルフォン24:惑星サザリウム23:スタルダートの罠22:サーシャの最期21:サーシャ20:別れ―出会い19:スターシャ18:英雄の丘17:アナライザー佐渡酒造宇宙戦艦ヤマトの名鑑医。普段は一升瓶を片手に酪酊情態にあるが、医者としての腕前は超一流である。愛ネコのミーくんとの晩酌が楽しみ。故沖田艦長の親友であった。信じ合う愛互いの無事を信じ、愛を信じあった二人 「古代 進」と「森 雪」。帰還波動エネルギーは敵母星のエネルギーと融合反応し、大爆発をおこした。敵母星を粉砕したヤマトは地球へ帰還していく。そしてサーシャは、母スターシャのもとへ・・・雪とアルフォンパルチザンに加わった雪は、戦場でアルフォンと再会する。しかし彼は銃弾に倒れてしまう。彼は爆弾の起爆装置解体法と、地球侵略の目的を告げ息を引取った。惑星ザナリアムスカルダードの罠に気づき、反撃に出るヤマト。波動砲によって敵母星は炎に包まれ、その中から、超金属の惑星デザリアムが姿を現した。スカルダートの罠帝国軍と戦い、辿り着いた敵母星。将校スカルザードは「ここは200年後の地球」という。そしてヤマトの悲劇を予言する。サーシャの最期雪は爆弾の起爆装置解体に成功する。だが、弱点究明に浸入したサーシャが居るため、母星に波動砲を撃てない古代。しかし彼女は聖総統に撃たれてしまう。古代は波動砲の引き金を引いた。サーシャ一行は、小惑星イカルスで新旧乗組員達と合流する。古代は、その中の一人の女性が名のサーシャだと知る。別れ―出会い古代ら一行は、ヤマトのある小惑星イカルスへ向かうが、途中、森雪は帝国軍の銃弾に倒れ、取り残されてしまう。彼女は敵の将校アルフォンに保護される。スターシャイスカンダル星の女王スターシャは、暗黒星団帝国の侵略により、イスカンダル星共々滅ぼされてしまう。しかし、古代進の実兄、守との間に授かった娘、サーシャをやさしく、時には厳しく見守り続ける。英雄の丘西暦2202年、暗黒星団帝国による地球侵略に対し、旧ヤマトの乗組員は英雄の丘に終結した。アナライザー時には看護夫の役目もする、万能旧式ロボット。地球に帰ってからは、佐渡先生の経営する犬猫病院で働いている。映画になったり、2013年にテレビ放映された初代の宇宙戦艦ヤマトだけでなく、暗黒星団帝国に襲われた地球を守る2代目の宇宙戦艦ヤマトもテーマにしていますね。後半は、銀河鉄道999です。
2015年05月14日
コメント(0)
若狭、越前の旅 最後は永平寺です 【5月5日】ここでも停められる駐車場にを探しました。最初、一番近くの駐車場を狙っていったのですが、満車で引き返し、200mぐらい手前に停めました。永平寺は、禅宗の1つの派、曹洞宗の総本山です。参拝の入り口です。この門の中の自動販売機で参拝券を買います。永平寺通用門。ここからお寺の中に入ります。はいるとお坊さんがいて、先ほどの券を渡します。履物はビニール袋に入れて持って歩きます。出口が別な事と、参拝者が多いので入り口に置きっぱなしだと場所がなくなるからでしょうね。最初に入った部屋。有名な傘松閣の天井絵です。一か所にとどまることなく、参拝順路に沿ってどんどん歩いていきます。大庫院が良く見えます。承陽殿(じょうようでん)。曹洞宗の開祖、道元の廟です。仏殿です。参拝の帰りに、大勢の修行僧がお祈りをしていました。永平寺の一番上の法堂です。一番荘厳な雰囲気です。永平寺の堂宇をめぐる回廊です。参拝の順路も、最期です。山門から中雀門を見上げます。この山門の両脇に四天王が居座っていました。出口近くに、「吉祥閣五則」が掲げられていました。仏の道を究める人だけでなく、一般の私たちにも通ずる教えですね。永平寺を出ると、すでに午後5時を回っています。永平寺前の土産物店は閉店しつつありました。だから来るときに見つけていたおそば屋さんに入ります。メニューは色々あったけど、色んなそばが楽しめる「三昧(みあじ)そば」にしました。最初に、ごま豆腐と生ふ田楽が出てきました。おろしそばを最後に食べました。もちろん、仕上げはそば湯です。2日間とも、まともな昼食のとれなかった旅でした。せめて夕食だけでも、ちょっと贅沢にという事です。さて、後は帰るだけです。福井北ICで北陸道に乗る前にガソリンを満タンにしました。米原・名神道回りだと渋滞に巻き込まれるので、舞鶴道回りで帰ります。それでも、途中のSAは混雑しているところばかり。PAで休憩しながら帰りました。高速に乗る前にガソリン入れておいて大正解。神戸の自宅に帰りついたときは午後10時を回っていました。
2015年05月12日
コメント(2)
次は東尋坊、そして三國町の古い町並みを散策 【5月5日】さすが連休中だけあって、東尋坊は人がいっぱい。駐車場に停めるにも長蛇の列。30分ぐらいかかりました。切り立った崖、打ち寄せる激しい波。足がすくむ高さです。元々の予定では雄島にもいくつもりでしたが、この混雑では時間的に無理とあきらめました。東尋坊の入り口にある三國湊。町中にある観光用駐車場に車を停めて、三国町の古い町並みを歩きます。最初は三國湊きたまえ通り。まちなか案内所です。旧岸名家。歴史ある建物がたくさん建ち並んでします三國湊のメインは旧森田銀行です。外壁は一見レンガ造りだけれど、実はタイル張り。高杯冠装飾です。煙突の意匠もなかなかです。無料で開放されています。カウンターはけやきの一枚板。7mもあります。天井の装飾も素晴らしい。2階のある一室。特別のお客様しか入れなかったそうです。さらに三國湊の町並みを歩きます。古い町屋の宮太旅館がありました。町並みのあちこちに、山車(だし)の倉庫がありました。さて、道を引き返して思案橋を渡り、かつて日本海有数の色町だった出村町に入ります。うだつの壁のある家が並びます。料理茶屋の魚志楼。出村町の一角に地蔵堂がありました。さて、今回の旅行最後のスポット永平寺に向かいます。参拝時間に間に合うか焦ります。
2015年05月11日
コメント(2)
まずは昨日見損ねた気比の松原を散策、そして越前海岸をドライブします 【5月5日】昨日とは打って変わって、晴れ渡った青空に松林が続きます。越前海岸のドライブ。最初は北前船の館・右近家に立ち寄りました。北前船の船名の銘盤がありました。北前船の館の裏山、西洋館からの眺めです。北前船の館の前には、北前船が再現されていました。そして、海鳥がたわむれていました。そして、引き続き越前海岸をドライブ。玉川洞窟の観音様にも立ち寄りました。参拝は1人100円。お線香とろうそくが渡されます。越前岬灯台にも立ち寄りました。展望台からの眺めです。そして、メインスポットの鳥くそ岩。季節的に鳥の糞が少ないのか、雨に流されて白色があまり目立ちませんでした。そして、呼鳥門です。かつては、国道305号線がこの下を走っていました。今はすこし山側をトンネルが通っています。崩落の危険があるのでしょうか、今は立ち入り禁止になっていました。呼鳥門からの越前海岸の眺めです。今は、公園にもなっていて、駐車スペースも確保されています。僕が以前に行ったときは、道路わきに車を停めて、ハラハラしながら写真を撮った記憶があります。さらに、東尋坊に向かいます。
2015年05月10日
コメント(0)
早めにホテルに到着 夕食は敦賀の町で、ホテルの大浴場でゆったり 【5月4日~5日】予定より早く予約していたホテル・ルートイン敦賀駅前に到着。部屋に入りました。夕食は付いていないので、敦賀の町に出ます。銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトの彫刻が並んでいるという事のなので、その撮影と兼ねてです。この「寿し辰」が美味しそうってことで入りました。やっぱり、日本海の美味しい海の幸を味わいたいという事で、「気比コース」を注文。気比コースの上にぎり。気比コースのミニ刺身。そして、赤だし。満足しました。食事をすませて歩いていると、白銀神社の火まつりの神輿に出会いました。ホテルに戻ってから、大浴場にはいりました。ゆったりできました。翌朝はホテルで朝食。朝5時45分からOKでした。朝食の後、ちょっと散策。敦賀駅前広場が工事中でした。敦賀駅のコンコースに入ります。北陸本線・湖西線の時刻表。小浜線もここから出ています。5月の連休だけあって、待合室には鯉のぼりが…。宿泊したホテルの外観。別館もありました。部屋に戻って、ちょっと一休み。部屋からの眺めも良かったです。昨日、雨であきらめた気比の松原に行きます。そして、越前海岸のドライブです。
2015年05月10日
コメント(0)
敦賀に到着 まずは気比神社、そして旧敦賀港駅へ 【5月4日】表参道駐車場に車を停めて、大鳥居をくぐります。最初は猿田彦神社へ。拝殿に入る前に松尾芭蕉の像がありました。南北朝時代、南朝の後醍醐天皇に加勢して旗揚げした当神宮宮司氣比氏治が植えた松。この松は2代目だとか。拝殿の鳥居をくぐります。拝殿の周りには、ぐるりと回廊と灯篭が…。拝殿の脇の九社にもお参り。一番奥に、天照などを祀った神明社がありました。ここから、気比神社の本殿が垣間見れます。かつての敦賀港駅の駅舎。当時の北陸本線は長浜から敦賀、敦賀から新潟と敦賀港駅でスイッチバックの様に運行していたとの事。敦賀港からウラジオストックへ船が出て、遥かパリまで列車が走っていた。敦賀が交通の要所だったのです。早速館内に入ります。月曜日は休館日ですが、祝日でしたので開館していました。入館料は無料です。旧敦賀港駅の模型がありました。カメラの機能で、ジオラマ風に撮影してみました。旧駅舎のすぐそばに、時計台公園がありました。日本海沿岸だけあって、海の警護を確実に。福井県警と海上保安庁の船が並んでいました。旧駅舎のすこし奥に赤レンガ倉庫があります。残念ながら修復工事中でした。その後、気比の松原に行ったのですが、雨の予報でも降らなかった雨が一気に降ってきました。松原の散策を断念して、早めにホテルに向かいました。
2015年05月09日
コメント(0)
若狭湾をドライブ 三方五湖を満喫! 【5月4日】小浜を出て国道162号線を若狭湾沿いに走ります。所々、眺めのいいところで撮影!若狭湾から内陸に入っていきます。湖だろう(三方湖でした)湖畔に舟屋が…。伊根の舟屋を連想しますが、ここは海でなくって湖です。三方五湖・レインボーラインの西側の料金所(海山料金所)から入ります。途中の駐車場に車を停めて撮影。でも日本海側しか見えません。三方五湖のすべてを見るには山頂公園に登らないといけません。登る手段は、ケーブルカー&観光リフト(片道約2分、往復800円)、もしくは徒歩の登山(無料)。ケーブルカーの乗り口で、大名たぬき角兵ヱが出迎えてくれます(*^^)v僕の場合は、登りはケーブルカー、下りは観光リフトでした。【レインボーライン ケーブルカー&観光リフト】山頂公園からの眺めです。三方(みかた)湖と水月(すいげつ)湖(手前)三方湖、菅(すが)湖(左手)、水月湖(手前)日本海日本海(奥手)、久々子(くぐし)湖(中央)、日向(ひるが)湖(手前)菅湖(奥)と水月湖久々子湖日向湖日向湖(海とつながっている)三方湖(奥)と水月湖菅湖水月湖(手前)と菅湖、三方湖日本海(奥)、久々子湖(中央)、日向湖(手前)日向湖と日本海三方五湖の配置図。山頂公園からの方位図です。山頂公園を下りて、東側の出口(日向料金所)までの間に、日向湖を望む絶好のスポットで撮影!宿泊地の敦賀へ向かいます。
2015年05月08日
コメント(0)
若狭・敦賀・越前ツアー 最初は若狭小浜です 【5月4日】小浜ICを下りて、神宮寺に向かいました。本堂です。毎年、奈良二月堂のお水取りにむけてのお水送りの神事が行われます。本堂の北側約100mに仁王門があります。神宮寺本堂から約2キロ上流に、お水送りの神事が行われる鵜の瀬。次は、明通寺。まずは、本堂です。国宝です。本堂の中で説明を受けました。本尊は薬師如来、脇仏の二体はめずらしく憤怒の像です。蝦夷征伐で有名な坂上田村麻呂が、供養のために建てたのがはじまりだとか。現在の本堂と三重塔は鎌倉時代の再建です。本堂の屋根は檜皮葺です。本堂と三重塔です。三重塔も国宝です。本堂からの帰りに、不道明王が安置されています。カヤの木。寺院めぐりを終えて小浜の古い町並み、三丁町にやってきました。こんにゃく煮を売っているお店がありました。町並みの軒先に、サルのお人形が吊るされていました。庚申堂です。白鳥会館です。文殊地蔵堂です。鯖棒寿しを売っているお店。小浜は鯖街道の出発点です。昔、ある女性が、人魚の肉を食べて約800歳まで若々しく生きたという伝説。人魚というのはホントはジュゴン。日本海の奥深くまで黒潮(対馬海流)に乗ってジュゴンが入ってきていた事です。次は、三方五湖レインボーラインです。
2015年05月07日
コメント(0)
Windows 8.1 Windows Update KB3022345で問題が発生!?一部の更新プログラムがインストールされませんでした。コード #800F0922 Windows Updateで問題が発生しました。となり、オプションの更新プログラムKB3022345がインストールできない現象が発生していた。4月24日時点。ネットで検索すると、意外な解決方法が示されていました。【Win8.1でKB3022345のインストール失敗】【22日配信のWindows Update、「KB3022345」がインストールに失敗する問題あり】まず、4月15日に公開(インストール)されたセキュリティ更新プログラムKB3045999をアンインストール。再起動の指示がでるが、再起動せずに更新プログラムKB3022345をインストール。すると問題なくインストールできました。引き続いて、一旦アンインストールしたセキュリティ更新プログラムKB3045999をインストール。Windows Updateから更新プログラムを確認。4月24日、KB3022345のインストールに失敗。その後何度かインストールを試みましたが、全部失敗しています。4月14日ごろの更新プログラムを確認すると、セキュリティ更新プログラムKB3045999がインストールされている。そこで、プログラムのアンインストールの画面から、インストールされた更新プログラムをクリック。上の方にはOfficeの更新プログラムが表示されている。Windowsの更新プログラムは下の方にある。KB3045999を探して、右クリックでアンインストールする。再起動の指示が出るが無視して、失敗していた更新プログラムKB3022345をインストール。今度はうまくいくはず。引き続いて、いったんアンインストールしたKB3045999をインストール。再起動する。更新が成功していることを確認します。なぜこんなことになったのでしょうか?マイクロソフトももうちょっとしっかりしてほしいものです。でも、解決策を調べた人はスゴイって思います。
2015年05月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1