喜楽にいこうよ♪

喜楽にいこうよ♪

PR

Profile

slowpoku

slowpoku

Calendar

Comments

slowpoku @ Re:伊勢海老街道(10/08) rabbeeさま コメントありがとうございます…
rabbee @ Re:伊勢海老街道(10/08) 宮崎県の地域番組で、佐伯市の伊勢海老料…
slowpoku @ Re[1]:悲しすぎます(03/09) Hakobeさんへ こんばんは。コメント…
Hakobe @ Re:悲しすぎます(03/09)   可愛い。そっと虹の橋を渡って行った…
slowpoku @ Re:二日目のカレーは嫌がられた件(03/01) こんばんは🌇 孫を預かっていて、なかなか…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

何気なく誘われてい… New! パークサイドホテル広島平和公園前さん

240618楽天競馬事前… New! VR4さん

【DGRW】2023年の天… New! レアメタルkさん

iFreeNEXT FANG+イ… New! 楽天4N5NYAさん

Free Space

楽天roomやってます😘
June 15, 2024
XML
カテゴリ: テレビ
おはようございます

個人的に今日のチコちゃんはとてもタイムリーな話題です

なぜならぼ、来週、子どもがハワイに行くからです


Q ハワイのお土産がマカダミアナッツチョコなのはなぜ?

Aそれがマモルの夢だったから


わけわかんないですよね

マモルって誰?



時は遡り、19世紀後半


ハワイのサトウキビ農園に




1912年 孫の守さん誕生

20才になって、親のソーダ飲料の会社を手伝うようになる

24歳で結婚し、自分も起業したいと思うように

しかし、1941年真珠湾攻撃


いろいろあって、

38歳の時、ソーダ会社の業績回復し、自信の夢を追い始める


ハワイの防風林は  マカダミアの木だった

守さんがマカダミアナッツを食べてみると、バターのようなクリーミーさだった

チョコと一緒に食べてみると、めっちゃ美味しい😋

マカダミアナッツチョコレートを作ることにした……




開発から10年 世界で始めて誕生したマカダミアナッツチョコレート




経営は大赤字に

そこへ、日本人のハワイ観光ブームが❗️

1964年 海外渡航の自由化

マカダミアナッツチョコは日本人観光客に美味しいと評判に

マモルの夢が叶ったのだった




今でもマモルのレシピで作られているらしい


なるほどねえ

そういえば、遠い昔、ハワイに新婚旅行に行った友人のお土産もマカダミアナッツチョコレートだったなあ

懐かしいなぁ





てか、こどもに、ハワイのお土産、やっぱ、マカダミアナッツチョコレートを頼む流れかしら⁉️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2024 10:17:27 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: