いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

2017.06.07
XML
カテゴリ: 健康

昨日のたけしの「みんなの家庭の医学」を見ていました。
医療費が安いのはどちらかというのはほとんど正解でした。
自分が経験しているとわかりますが病院に行かない人は結構知らないものです。
7時まで診療している病院は仕事の帰りにも寄れて便利でいいと思っていましたが、6時からは時間外になり通常の時間より高くなるのは知りませんでした。
緊急性が無ければ翌日の午前中の診療に行った方が安く済むようでした。
薬局は大きな病院の近くの方が混んでいても安くなるのは知っていました。
小さな薬局だと処方箋の薬が無いこともあったので大学病院に行く時はいつもその近くの薬局に行っています。
皮膚科で混ぜ合わせた薬の容器も持って行けば50円で引き取ってくれるということでしたが、いつかもったいないと思って聞いてみたら回収はしていないと言われました。
薬局は少しでも儲けようと思っているんだと思います。
入院費は月をまたがない方が安いのも知っていました。
高額療養費制度は便利ですが、月ごとの計算なので月をまたぐと損なようです。
でも予約がなかなか取れない病院や緊急の時には仕方がないですよね。
私が入院してから少ししてからは入院費も銀行でお金をおろして払わなくてもカードで払えるようになりました。
しばらくして外来もカードで払えるようになり手持ちの現金が足りなくても払えて便利になったと思います。
糖尿病になると医療費がかなりかかることがわかりました。
生活習慣病など注意すればかからないですむ病気は予防が大事だと思いました。
立ちくらみや頭痛や肩こりも鉄不足で起こるのは知りませんでした。
鉄でできた魚や鉄瓶、鉄のフライパンはいいのだなと思いました。
女性ホルモンの不足を補うのはやはり大豆や大豆製品でした。
私は豆腐は好きなのでよく食べますが納豆は消化が悪いのであまり食べられません。
息子は毎日のように納豆を食べていますが男性はどうなのでしょう。
知っていた情報が多かったですが、自分がいいと思うことはやってみるといいかなと思います。

いただいた紫陽花がもうしおれてしまいました。 茎を短く切ってしまうと元気が無くなるようで残念です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.07 15:30:14
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
デリカ伯爵  さん
こんにちは
治療費、入院の場合、月をまたぐと高くなってしまうのですね。心臓カテーテルをやったときは、考慮してくれたのか、29日に手術して翌日(退院)でした。あっけに取られました(笑)

(2017.06.07 16:07:46)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
空夢zone  さん
昨日のテレビ、最後のほうだけ見ていました。
私は糖尿病ではないですが、脂質異常症と、時々高血圧になります。
胃も弱いので、いつも薬代が高くて、年金生活になれば払えないなって思っています。
生活習慣病って言う事で、気を付けていますが、それでも中々に良くなりません。
後で、録画を撮っていますので、ゆっくり見てみますね。
私が入院した時はカードで支払いができました。
1か月程の入院で、一人で入院して、一人で退院したので、カードで支払いが出来たのは良かったです。 (2017.06.07 16:11:09)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
その番組見てました^^納豆は大好きで夜ビールのつまみにも
納豆を食べますよ^^
毎日でも飽きないです^^それほど好きなんです^-^
ネギが安いときは一本~二本スライスして
じゃりじゃりしながら食べてます^^(ちなみに一回食の納豆の量は三個です) (2017.06.07 18:13:40)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
naomin0203  さん
私も皮膚科の容器、きれいに洗って持って行ったら断られた経験があります。

「納豆菌は世界を救う」と言っていた学者がいましたから、男性にも良いのではないでしょうか? (2017.06.08 06:15:06)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
おはようございます!

高額医療費の還付金は月単位ですから月の途中から
次の月の途中までだととても損なことになります。
でも急に病気になったりするとそんなことも言って
られないですよね。病気の予防が一番医療費がかか
らないということでしょう。

大豆はコレステロールを下げる働きや体脂肪の減少
・動脈硬化予防・整腸作用・肝臓病予防など多くの
健康効果を期待できますから男女問わず毎日食べた
い食品ですね。

いつもありがとう(●^o^●) (2017.06.08 08:43:57)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
デリカ伯爵さん
コメントありがとうございます。
最近は驚くほど入院の日数が短くなっていますよね。大きな病院は待っている人も多くて長く入院出来ないところが多いようです。
自分で入院の日が決められる場合は月をまたがないようにした方がいいようです。 (2017.06.08 13:24:15)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
空夢zoneさん
コメントありがとうございます。
番組を録画されているのならゆっくり見てくださいね。
気を付けていても病気になることもありますよね。
薬で体調が維持できるのなら飲み続けた方がいいですよね。
薬もジェネリックに変えたらかなり安くなりましたよ。
ここ10年の間に病院もいい方に変わってきたなと思います。 (2017.06.08 13:33:55)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
はやまゆきおさん
コメントありがとうございます。
番組見ていたのですね。納豆お好きなんですね。
毎日たくさん食べていらっしゃるので男性でもいい効果があることでしょう。 (2017.06.08 13:38:21)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
naomin0203さん
コメントありがとうございます。
やはり皮膚科の容器断られましたか。同じ薬を入れるのに毎回捨てたらもったいないと思いますよね。
納豆はいろいろな効果があるので男性にもいいのでしょうね。 (2017.06.08 13:41:25)

Re:医療費は工夫次第で安くなるものですね。(06/07)  
ガリレオ二世さん
コメントありがとうございます。
医療費は少しでも安いと助かりますよね。
自分で予防に気を付けたり入院の日を選べる時には月をまたがないようにしたり出来ることは試したいですよね。
納豆は臭いが苦手な人も多く消化も悪いですが、安くて手軽に食べやすくていいですよね。 (2017.06.08 13:51:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: