いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

2020.10.27
XML
カテゴリ: リフォーム
昨日の私のブログにコメントありがとうございました。
やっと晴れの日が続くようになり夕焼けもきれいに見えるようになりました。
2階から写真を撮っているのですが、電信柱や鉄塔が邪魔だなと思います。
住宅街ではなかなか夕日は見られないですが、自然な色はきれいだなと思います。
「アンという名の少女」を見ていると本にあったなと思い出しますが、細かい点はもう忘れていることもあり又確認のために読みたくなりました。
カナダで作られていて登場人物もイメージ通りなので実際の映像を見ると本とまた違った感動があります。
主人は腱鞘炎には指を熱いお湯と冷たい水で冷やすのを交互にするといいと言われたようで夜やっています。しもやけもそうですが血行の問題もあるのでしょうか。
前の仕事では業務用の掃除機が重かったようですが、今の仕事はそういう掃除は無いようです。

今日は東京や関東の南部は雲が多いと言う事でしたが、こちら埼玉は思ったより晴れたので布団を干してカバーを洗いました。午前中は雲が広がったのですがお昼頃から又晴れてきて良かったです。
お昼頃頼んであったエアコンと照明器具の見積もりの書類が来ました。
照明器具のカタログも入っていたので少し厚かったです。
それぞれ詳しく見積もりがされていましたが思ったより高かったです。
エアコンはキャンペーン中なのでダイキンのCクラスが定価27万円が85100円です。
標準工事費13000円は無料なんですが、室外配管カバーと取り外し代が13800円でした。
照明器具は一番高いものになっていましたが、定価の半額でした。
でもただ取り外して付けるだけなのに7500円は高いなと思いました。
コンセントを直すのも以前は無料でやってもらえたのに1万円は高いなと思いました。
エアコンを付けてある壁の写真をメールで送って欲しいとのことでした。
電話で大体説明できますが、実際に見た方が早いのになと思います。
担当は女性のようです。よく見て疑問点など聞いてみようと思います。

先週郵便配達の人が昨年も頼んでもらったので今年も年賀はがきの予約をお願いしたいと言って申し込みはがきを持ってきました。
その後その人が来た時母が出て「申し込みハガキを書いて出したようですよ。」と言って帰してしまいました。
母に郵便局の人が来たら頼んでおくのを忘れていました。
もう申し込みはがきは書いてあったので急いでポストに出しに行きました。
私の住所と名前は印刷されていたし担当者の版があったのでわかると思いますが、せっかく来てもらったのに悪かったなと思いました。
もう年賀はがきを売り出す季節が来たのかと1年が早いなと思います。
母は昨年今年で年賀はがきは辞めたいと出しました。
親戚は母の方も父の方も喪中ですので出せません。
年々書く枚数が減っています。でもいつもくださる方は大事にしたいなと思います。
一年に一度でもしばらく会っていなくてもずっと年賀はがきが続いているのは嬉しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.27 14:27:19 コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: