西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

家族で眼鏡 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! いつもありがとうございます。 パティス…
和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
jun さん @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! 土手の上段に並ぶ50体の高見彰七の像 壮観…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
neko天使 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
なるみのおじさん@ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! ひでぽんです。 Google mapのストリートビ…
ただのデブ0208 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  おはようございます。藤井八冠が叡王戦…
風とケーナ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
elsa. @ Re:名古屋市 日泰寺の観音様(推定 高見彰七 作)(06/17) New! 今週もお疲れ様です。^^; どうぞステキな…
じぇりねこ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんばんは♪ 高見氏の作品は前はご自宅の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.07.12
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

最近、キリシタン灯篭に疑問を持っています。

変わった形の灯篭に、織部灯篭があります。
そして隠れキリシタンが信仰の対象とした織部灯篭を、キリシタン灯篭と呼びます。

織部灯篭の形が十字架を示し、地蔵の彫刻をマリア像に見立てたと言われます。
灯篭に彫られた文字がキリスト教に関連するという説もあります。

次の画像の灯篭は、現地でもキリシタン灯篭として紹介されています。




しかしこの灯篭は、愛知県西尾市の片岡山華厳寺の墓地にあります。
華厳寺は忠臣蔵で有名な吉良家の菩提寺。

しかもこの灯篭は、吉良義定の墓前にあります。
とても隠れキリシタンと関連あるとは思えません。

以前、京都府の若宮八幡宮にある灯篭を紹介しました。
この灯篭には十字架状の横長の石もあり、キリシタン灯篭ではないかと思います。




次の画像は名古屋市の栄国寺にある灯篭。
栄国寺は隠れキリシタン関連で有名なお寺。
これはキリシタン灯篭と思って良いでしょう。




キリシタン灯篭と呼ばれていても、全国には無関係な灯篭がある様に思います。

その灯篭がキリシタン灯篭か否か。
それを決めるのは、キリスト教信者がその灯篭を拝んだか否か。

信者がその信仰を隠した以上、キリシタン灯篭の真実も解明されることはないのでしょう。


【暑くなりました】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.01 01:13:34
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: