西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

elsa. @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 今日は楽天さん、メンテナンスのはずじゃ…
ヴェルデ0205 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんばんは。 静岡は昨日の夜からずっと雨…
みぶ〜た @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 今晩は 聖徳太子、宇宙人説も聞いた事が…
ロゼff @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんばんは いつもありがとうございます…
mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミ、エサ取りばんばっていますね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.02
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

ファイザー・ワクチン接種3回目、終えました。

接種1回目こそ腕の痛み程度はありましたが、
2回目,3回目と、副反応どころか、腕の痛みすらありません。
ワクチンが効いているのか不安にすらなります。

現代は、ワクチンがあるので救われます。
かつて、疫病の流行では、様々な民間療法が広まりました。
次の浮世絵は、麻疹(はしか)の流行を描いた絵です。



「麻疹を軽くする伝」 歌川芳宗 文久2年(1862年) ボストン美術館蔵

この浮世絵では、麻疹治療に対して下記が書かれています。

食べて良いもの: かんぴょう,どじょう,さつまいも,ながいも,あずき,
 こんぶ,ひじき,・・・・

悪いもの: 入湯75日間,酒75日間,そら豆,さといも,ねぎ,さとう, ・・・・

なぜ、さといもだけ駄目なのか?
砂糖はむしろ良いのでは?
怪しさのある民間治療法です。

つくづく、医療技術が進歩した現代で良かったと思います。


【 マスクに付ける ワクチン接種済みバッジ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.02 00:00:05
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: