>焼けたアスファルトを踏みしめながら、ヒトの罪深さを感じていた。
●でアスファルトの道路やコンクリートのビルを取り払っても自然に帰って雑草が生えるまでは何年もかかるんだそうですね。


●5/28 ぽぽ、完了しました ^^^)/

(2023.05.28 17:08:17)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

elsa. @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 昨日は満月に見惚れていましたよ 化粧地…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! お地蔵様だけではない、、、宝篋印塔と融…
mimi2385 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは 地域の人々をお守り していた…
neko天使 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
トンカツ1188 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは 化粧地蔵と 宝篋印塔の 組…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 今晩は 全ての者を救ってくれるのですね…
jun さん @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 胸上げの化粧地蔵は 究極の救済地蔵様なん…
クマタツ1847 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New!  化粧菩薩と宝篋印塔の融合とは言い得て…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.28
XML
カテゴリ: ***** 自然 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

最近、スミレを見かけなくなった。

スミレの種はアリが運ぶという。
その種にアリが好きなエライオソームが付いているからだ。

アリは種を巣に運び、エライオソームだけを食べる。
そして残った種は、巣の外に捨てられる。

スミレはそこで発芽し、生息範囲を広げる。
アリの巣の周りは、スミレの花畑になっているのだろうか。

そういえば、都会ではアリも少ないように思う。
スミレもアリも、土がなくては生きられない。

最近、スミレを見かけなくなった。

この下には、土があるのに。
焼けたアスファルトを踏みしめながら、ヒトの罪深さを感じていた。





【 波佐見焼 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.28 04:00:07
コメント(39) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
エンスト新  さん
おはようございます
アリが運ぶとは勉強になりました。 (2023.05.28 05:35:28)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
chappy2828  さん
おはようございます~♪
カタクリの種も同じくエライソオームが付いているので蟻が運んで
生息範囲を広げています
都会では無いこちらでは、幸いな事にスミレもカタクリもまだまだ目にする場所が多いかな(#^^#)


(2023.05.28 06:35:08)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
 おはようございます。Bリーグ(バスケット)のファイナル初戦は延長の末、琉球が93対96で勝ちました。次の戦いも楽しみです。
 スミレの種はアリが運ぶのですか。都会ではアリも済みにくいでしょうね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2023.05.28 07:23:06)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
風とケーナ  さん
kopandaさま、おはようございます♪
いつも本当にありがとうございます!
スミレとアリはそのような関係性にあったのですね。
人間は他種の生命にも、もっと配慮せねばなりませんね…。
28日の応援pp☆ (2023.05.28 07:24:34)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
jun to sora  さん
アリがスミレの種を巣に運ぶのですね
最近アリ見かけなくなりました 
コンクリートのあいだから咲くスミレの花に生命力感じます 応援📣オールポチ (2023.05.28 08:57:51)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ほんま・・

都会では自然が失われ、

季節感がなくなって

しまいました、

ニャア~~!!!

のポテチ・・・


(2023.05.28 12:32:50)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
家族で眼鏡  さん
スミレ、かわいいですね~~。
確かに。ありさんもスミレもコンクリートだとつらいですね。

いつもありがとうございます。

応援P!

(2023.05.28 13:26:12)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
人間は便利さばかりを追求しすぎますね…
土は汚れるから~とアスファルトにして…
その結果、地表熱が上がり、夏は酷暑になり、地球温暖化し…
動植物のバランスも崩してしまう…
目先の便利さを追求したくなったときに、もう少し広い地球規模の目で、それがほんとうに必要なことなのかを考えなければいけないと思うのです。

応援ポチ♬ (2023.05.28 13:37:44)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日の長野は晴れて暑いです!
素敵な日曜日をお過ごしくださいね^ ^
P!☆

アリさん、子供達が小さい頃は
運動会等で学校で出かけた時に校庭で見ましたが…
ウチの庭はミミズとダンゴムシが多いみたいです。
(2023.05.28 13:41:30)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は曇り晴れです。いつもご来訪有難うございます。
ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 午前中、支持している市会議員の、政務報告書を手分けして各戸に配りました。
久し振りに町内の隅々まで歩きましたよ。 (^ム^)
今日も佳き一日でありますように。
応援☆
(2023.05.28 13:53:58)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
アリさんがスミレの種を運ぶって、
初めて知りました。
自然ってうまくできているんですね~。
こちら今日は、最高気温28℃、曇りのち雨の予報となっています。
今日もよい一日でありますように~。
応援☆
(2023.05.28 13:55:03)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
最近確かにスミレ見ないです。
アリも見ないです。
応援⭐️ (2023.05.28 15:45:21)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
LimeGreen  さん
スミレと呼ばれる花はいくつも種類があっても、本当のスミレ(Viola mandshurica、マンジュリカ)に出逢う確率は他のスミレの仲間に比べて低いらしいですね。私も子供の頃に埼玉県のとある雑木林(今はないと思います)の中で見たっきりだと思います。

フロリダにも生息するスミレの仲間はあります。でもほとんど見る機会がないんですよね。

拍手コメントもありがとうございました。人間の近くで巣を作るフロリダ亜種のアナホリフクロウですので、人間にはある程度は慣れていると思います。逆に天敵を避けるために人間の近くにいるのかもしれないですよね…。 (2023.05.28 19:52:37)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
jiyma21  さん
こんばんは。
スミレとアリさんにそんなご縁があるとは知りませんでした。 (2023.05.28 20:24:58)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
こんにちは(^^)
今雨が降り始めました((+_+))
明日から梅雨入りかのような天候、季節がさらに進みそうです(^^♪
ブログ村の画像はブログと写真が別サイトだと出ないとのこと、以前も調べたのですが、もう一度TRYしてみます(^^)/
ポチと応援完了です。 (2023.05.28 20:28:30)

スミレは土の中に眠る(05/28)  
こんばんはです。都市開発が進み、花や昆虫が減少していくのは悲しいですね。 40年ほど前は実家の近所の駐車場(当時はアスファルトではなく、土か砂利でした)にはオケラがいました。 (2023.05.28 20:47:28)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
みぶ〜た  さん
今晩は

確かに見かけなくなりました。
可憐で可愛らしいお花です。


今日は晴れたのですが風が強かったです。
明日から梅雨のような雨降りになるようです。

いつもありがとうございます。
5/28応援完了です! (2023.05.28 21:37:58)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
ロゼff  さん
こんばんは

明日から一週間 お天気のご機嫌が悪くなるようです。
お体にご留意されてお過ごしくださいね(*^-^*)
いつもありがとうございます。

応援☆ (2023.05.28 22:39:36)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
こんばんは。
そう言われてみるとスミレ、今年はほぼ見なかった記憶が。
蟻も減ってる気がしますね。

明日から雨のようですね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023.05.28 23:49:57)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

時間が無いので取り急ぎ応援☆ (2023.05.28 23:57:03)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
 おはようございます。大間原発の耐震評価で誤入力、深さ「3キロ」を「3メートル」…安全審査「ストップ」、誤記入なのか、設計もその数値で行われたのか、お始末すぎですね。
 アリの巣の中で眠ったスミレ、こうして守られるのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2023.05.29 07:02:08)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
風とケーナ  さん
kopandaさま、おはようございます♪
いつも本当にありがとうございます!
今週もどうぞよろしくお願いいたします😊
29日の応援pp☆ (2023.05.29 07:45:51)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

一気に寒くなりそう、、、
身体に気を付けて、冷えないようにしたいものです~。

応援PP!
(2023.05.29 07:58:35)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、最高気温22℃、雨の一日との予報です。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2023.05.29 08:21:29)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
和活喜  さん

 お早うございます。北九州戸畑は曇りです。いつもご来訪有難うございます。
ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 今日は時差出勤しています。
ボランティア仲間との会合&食事会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。 <m(__)m>
今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023.05.29 10:39:30)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
すみれ
そういえば
あまり見なくなったような

雑草(といっていいのか)の花にもきれいなものが多いですね
最近 そんなのを撮り歩いてます



(2023.05.29 11:59:42)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
波佐見焼 のカップ素敵です。
応援⭐️ (2023.05.29 12:31:00)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
jun to sora  さん
今日は午後から 訪問看護師さんが来て入浴や内診してくれます 夫婦交代で介護作業を立会します その後 父(95歳)の介護21:00迄します 今週もよろしくお願いいたします 応援📣オールポチ (2023.05.29 14:51:44)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
そういえば最近あまり見かけないですね。ジョギング中に公園ではアリの巣をよくみるけど、生えていたのはタンポポとかかなぁ。 (2023.05.29 15:54:56)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
●5/29 ぽぽ、完了しました ^^^)/
(2023.05.29 16:41:30)

こんにちは  
mogurax000  さん
>恐竜はなぜそこに?
おそらくは子供連れが遊びに来て、忘れていったものと思われます。
最近の人たちは、もったいないという考えを持たないようで、結構いろいろなものを忘れてゆきます。
忘れたと気づいても採りに来ないのです。
また、必要ならまた買えばいいと、故意に置いてゆく人もいます。
(2023.05.29 17:01:32)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
marnon1104  さん
「スミレの花~咲く頃~♪」なんて宝塚でも
歌われている様に以前は春と云ったら
スミレの花を思い浮かべたものでしたが
最近は、花壇に植えるのはビオラだったり
パンジーだったりしてますね。
寂しいですね。 (2023.05.29 17:26:56)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日の長野は1日雨降り。
お昼頃ちょっと止みそうになったのに、
また強くなりました。
家の中が洗濯物だらけです〜(^^;
P!☆
(2023.05.29 17:35:15)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
ロゼff  さん
こんばんは

雨の月曜日になりましたね。
今週もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
いつもありがとうございます。

応援☆ (2023.05.29 20:50:05)

Re:拍手コメント5.28  
LimeGreen  さん
拍手コメントをありがとうございました。
ハクトウワシもそう言えば本当にあちこちを絶え間なく見るんですよね。
アナホリフクロウは大変小さくはありますが、やはり同じく昼行性の猛禽ってことで…。 (2023.05.29 21:01:49)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
みぶ〜た  さん
今晩は

今日は珍しく微熱があるので、応援だけで失礼します。
またゆっくりお邪魔します。

いつもありがとうございます。
5/29応援完了です! (2023.05.29 21:11:12)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

本当に最近はすみれを目にしなくなりましたね(;・∀・)
蟻さんはよく見かけるんだけど…
元々のすみれが少なくなったから蟻さんは違うのを食べているのかしら(?_?)
近所の大きい公園でも蟻さんは沢山いるのですがすみれは見ません(*ノωノ)

いつもありがとうございます♪

応援☆
(2023.05.29 23:13:31)

Re:スミレは土の中に眠る(05/28)  
こんばんは。
梅雨入りしましたね。夏が長いのでしょうか…

アパに泊まると社長さんが…
泊まってみたいような怖いような(笑)。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023.05.29 23:22:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: