「ことば探し」

「ことば探し」

August 12, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
美しかった外見も、やがて衰えていく。
だからこそ、自分の外側にばかり
価値を求めるのは危ういことなのだ。


自尊心とは、とてもはかないものなのだ。
手の内にあったと思えば、
次の瞬間にはなくなっている。
慈しんで育てても、
何度も何度も作り直さなければならない。

自尊心とはいったん手に入れたら
おしまいというものではなく、
生涯求め続け、育て続けるものなのだ。



出典元 「小さなことから自分が変わる」
著者名 シェリー カーター‐スコット


「自尊心」…と言われても、
なかなか実態としてとらえることが
できないもののように思える。

しかし、自分の機軸として、

生き方に、大きな違いがでるように思う。

つまらないプライドではなく、
人からの評価で左右されるものでなくて、
自分を本当の意味で尊ぶ心、
これがあるから自分であると感じられるもの、
そんなものかもしれない。

そして、この「自尊心」は、
何度も見直して、何度も作り直して、
そして自分が育てていくものなんだと思う。
大切に、根気よく、自分を信じて。

「自尊心」…

でも、いつか見つけたい…


今日のおすすめ本  ↓
「心のなかの幸福のバケツ」

ドナルド・O・クリフトン , トム・ラス著

ベストセラー「さあ、才能に目覚めよう」に書いた著者と、

この本には「バケツとひしゃく理論」が、書いてあります。
詳細は、タイトルをクリックしてみてくださいね。

理論と調査に裏付けされて書かれている本ですが、
書いてある内容は、とてもシンプルで、わかりやすいです。
短めにまとまっているので、本を読むのが苦手な方にも
読みやすく、おすすめです。


■「ぼちぼち日記」↓
「早大通り モニュメントたちの生い立ち」


この、ユニークなモニュメントの生い立ちをさぐるべく
区役所に電話をしてみた…すると、へぇ…そうなの…という
ような事実を聞くことができました。
モニュメントたちは、結構頑張っているのだと思いました。


■アファメーション毎日変わります!


自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。


 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「ことば探し」HP→  http://www.kotobasagashi.net/ 

見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2006 01:33:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: