「ことば探し」

「ことば探し」

September 18, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
ある病院で、看護婦さんたちの間に、
いつのまにか1つ習慣ができあがっていました。
朝、出勤してくると、皆、まずアルツハイマーで
入院しているひとりのおばあさんのところへ、
「おはよう、おばあちゃん」と
挨拶に行くのです。夕方も、
「さよなら、おばあちゃん」と挨拶して帰ります。


ニコニコして、たった一言だけを繰り返しています。
「あなたはかけがえのない方です」


看護婦さんたちは、おばあさんのその一言を聞くと、
「ああ、私は生きていていいんだと」と



出典元 「恵みあれば」
著者名 鈴木 秀子


「あなたはかけがえのない方です」

なんて、大きな力のあることばだろうと思う。
私は、愛する人たちに、
そう言っているだろうか?
そう伝えているだろうか?

今日は、両親に必ず電話をしよう。
そして、言えるものなら言ってみよう…
言おうと思って、
そう簡単に言えることばではないと思うが…

いつも大切に想っていることだけは、
伝えよう、心をこめて、精一杯。
言えるときに言っておかなければ。

そして、側にいる愛する人にも、
そんな気持ちを伝えて見よう。




■「ぼちぼち日記」↓
「あ、チカンだ。」


山手線での出来事…
うーん、なんだかな。



■今日のおすすめ本 ↓
 「ありがとう、あなたが私の子でいてくれて」

鈴木 秀子著

「NPOコミュニオン」「国際コミュニオン学会」
(人の弱さを知っている人たちが、支え合う場)で
指導者として活躍している鈴木秀子さんが書かれた本です。

子育て中の方にも、子育てを終えた方も、不幸にして、
お子さんを亡くされた方、今、お子さんとうまくいって
ない方、子どもがわからないと思われている方、
子供がおられない方にもおすすめするとてもいい本です。

子育てについてより、子どもと、家族の関係のあり方、
それぞれの存在の大切さが、書かれています。
私はこの本を読んで、何度も泣きました。
感動的な真実の話しがいくつも載っています。


■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み


■「ことば探し」HP↓
http://www.kotobasagashi.net/
見に来てくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 18, 2006 10:55:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: