「ことば探し」

「ことば探し」

March 11, 2009
XML
カテゴリ: 本とことば
《お知らせ》

この本の、もっと詳しい内容について、
「「奇跡のリンゴ」をつくった木村さんのお話」
を、「ぼちぼち日記」に書ています。
よかったら、こちらも読んでみてくださいね。
「「奇跡のリンゴ」をつくった木村さんのお話」



 そんなに簡単なことではないんだよ。
 だけどさ、死ぬくらいなら、
 その前に1回はバカになってみたらいい。
 同じことを考えた先輩として、
 ひとつだけわかったことがある。

 ひとつのものに狂えば、いつか必ず、
 答えに巡り合うことができるんだよ」


ひとつのものに狂えば、いつか答えに巡り合う。
木村の言葉は、木村の人生そのものだった。


出典元 「奇跡のリンゴ」
おすすめ度 5
著者名 石川 拓治



ことばを変えれば、のめり込むことでもあると思うが、
できそうで、なかなかできるものではない。
だいたい、そんな、狂えるもの、のめり込むものに
なかなか出合えないし、仮に出合ったとして、
避けたくなるものだと思うのだ。

そんなものと出合えば、
これから先、自分がどうなるかわからず怖いし、
その先に何があるのか不安だし、
本当に、その道に進んでいいかどうか、いつも揺れ、
そのときには、その先に答えがあるとは思えないから。

しかし…ときとして、自分の思いとは裏腹に、

そうなると、怖さや不安や疑問などがあっても、
ひとつのものに狂い、のめり込んでいく…
どうあがいても、その道から逃れられなくて、
後先のことなど考えずに。

そして、ひとつのことに純粋に

答えに巡り合い、答えを見つけていくのだと思う。
その答えがどんなものであろうとも…
もし、そんなものが今あるなら、出合ったなら、
たった一度の人生だから、
そうなるのもいいと私は思う。


星
「「奇跡のリンゴ」をつくった木村さんのお話」

今日は、この木村さんと、木村さんがつくった
「奇跡のリンゴ」のことを書いた本の紹介です。
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」
(2006年1月)でも、紹介されたので、
ご存じの方も多いと思います。
(残念ながら、私は見逃しました…)
この番組を放送してから、反響が大きく、
ついに本にもなったのです。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2009 12:01:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: