「ことば探し」

「ことば探し」

January 25, 2013
XML
《お知らせ》

「願いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」


 みなさまの昨年を一字で表すと何という一字でしたか?
 今年は、どんな一字にしていきたいですか?
 自分の一字を「ことば探し」に格納しておきませんか?
 他の方の一字にも、想いがこもって元気をもらえます。
 ぜひ、見てみてくださいね~

 なんとか、100人さま以上の格納をしたいので、
 お手数ですが、ぜひ、ご協力お願いいたしますっ。 m(_ _)m
 メールを送ってくださるだけで格納できます↓
「願いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」


★有料メールマガジン
 『そうだったのか! この違いがわかれば、きっと許せる
 「男女の違い105」』第16号配信いたしました。

 こちらから↓読むことができます。↓
「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」


 今回は、今までの7~14号までのポイントをまとめた号になります。
 これを読めば、大切なところはわかると思いますっ。
 もっと詳しくは、ぜひ、本誌を読んでみてくださいね。

出して見せてはじめて相手がそれを認めたり、
求めたりできるのです。
その人の中に何があるのかわからないものに、
人は手を出しようもないのです。

才能は、見せてこそ、買ってもらえるのです。
それを隠していて、何を見つけてもらえましょう。



出典元 「すべては目覚めた人からうまくいく」
おすすめ度 3.5
著者名 佳川 奈未


ほんとうにそうだなぁと思います。
自分はどんなに才能がある、やれば出来ると豪語しても、
作品や創ったものを、実際に見せることができなければ、
誰も、その人の才能を見抜くことはできないし、
ほんとうにやれば出来るのかもわかりません。


絵だって、料理だって、英語だって、
実際にそれを見せてこそ、認めてもらえます。
口先ばかりで、できるとやれるといっても、
信じてもらえません。
コツコツと仕事をしていれば、認めてもらえるのは、


その才能を、いたずらにひけらかす必要はないと思いますが、
必要な時には、しっかりと見せることができるように、
作品にしたり、データにしたり、日々の練習に励んだり、
しておきたいものです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「渋谷の街でみつけた、これはなんだろう?」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「12月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2013 08:46:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: