「ことば探し」

「ことば探し」

August 21, 2014
XML
《お知らせ》

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」発売中!
 使い方は自由、いろいろ楽しめるカードです。



  今度はその写真を貼り、子ども達へ見せたいと思います」


 と、鹿児島県Uさんから、メールをいただきました。
 ありがとうございます<(_ _)>

 ※詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




ふだんできない人が本番でうまくいくことはない。

試験で集中するためには、当たり前のことだが、
ふだんから集中する訓練をしなければならない。
今、ダラダラと何も考えずにすごしている人が、
試験の数時間だけ、一生懸命考えて答案を書けるわけがない。
その時間だけに、奇跡が起こるわけではないのである。


奇跡を引き寄せるなら、それ以前の時間の積み重ねを、
どれだけ大切にしているかが問われてくる。(略)

たとえば、甲子園の決勝のその瞬間に頑張れる人は、
その何ヶ月も前の練習試合にも頑張れる。
オリンピックの試合の数分で全力を出せる人は、
きっとそれ以前の練習でも力を発揮できるだろう。


「夢をかなえる勉強法」
おすすめ度 5
著者名 伊藤 真



今日のことばを見つけて、こんなことを思い出しました。
私は、小学校に入ってすぐに油絵を習い始め、
週末ごとに油絵を描いてました。(休まず)
でも賞には縁遠く、なかなか賞がとれませんでした。

ところが、学校の美術の時間にちょこっと絵を描いて、
簡単に賞をとれる人がいたのです。
絵を習っている私が賞をとれないのに、です。

そこで油絵の先生に、文句を言いました。
「なぜ、絵を習っている私が賞をとれなくて、


すると先生は、このようなことを教えてくれました。
今でもはっきり覚えています。
「一度や二度くらいなら、誰でもいい絵を描けることもある。
 でもそれは「まぐれ」みたいもので、いつもじゃない。
 でもお前は、いつも同じなようにいい絵が描ける。

 それが実力ということなんだよ」

まだ小学生だったので、そのとき意味がわからず、
なぜ私が賞をとれないのかと不満たらたらでしたが、
今なら、この意味がよくわかります。

何かを成し遂げよう、身につけようと思ったら、
日々練習、訓練、積み重ねが不可欠で、それをしてこそ、
チャンスのときも、ふだんのときも力がだせるのだと。
ふだんできない人が本番でうまくいくことはないと。

幸い私は、積み重ねを生かし、念願の美大に進むことができ、
それを生かした仕事に就くことができました。
今は描いていませんが、いずれまた趣味で描きたいと思っています。
ちょっとの実力は残っていると勝手に信じて(笑)




■本日のおすすめ本
「 ムダな努力はない 」
  おすすめ度  5
 著者名  鍵山 秀三郎 (著), 亀井 民治 (編集)


例えば、こんなことを語っています。
 《ムダな努力はない》
  人生、ムダな努力は何ひとつありません。
  ただ、努力してきたことをムダにしている人が
  多いというだけのことではないでしょうか。

 《大切なことを大切にする》
  このことは案外、わかっているようで
  わかっていない人がほとんどではないでしょうか。
  どこまでも「大切なことを大切にする」
  これがほんとうの勇気です。

 《有利なことは控えめに》
  自分にとって、有利なことばかりをしていると
  人の反感を買います。
  反対に、不利なことを前向きになって行っていると
  人からの理解を得られるようになります。
  普通、損をすると思われていることが、実は、
  得することある場合の方が多いように思います。

書いてあることは、心に響くことが多くおすすめの本です。



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2014年7月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2014 02:15:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: