「ことば探し」

「ことば探し」

February 16, 2016
XML
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」を開設しました。
 一人であれこれ悩んで辛くなっていませんか?
 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか?

 そして笑顔と元気と心の安らぎを取り戻しませんか?
 そのための相談室です。気軽にメールを送ってみてくださいね。 
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
 「生徒の卒業の時に渡したいと思っています。
 1枚1枚生徒のことを思い出し書きます」
 と、東京都鈴木さんから教えていただきました。
 いろいろ使っていただけると嬉しいです。
★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」





不思議な包容力のある経営者がいる場合が多い。
そういう経営者は、
だいたい昔からの仲間を大事にしていて、家族を愛している。
自分のためではなく、自分を支えてくれる他人のために、
仕事をしているという考えだ。

……どうしても、その良さが僕にはわからないのだ。
自分の時間と才能を、他人に分け与えることに、
何の幸せがあるのだろう。
喜ばれることに対するモチベーションか?
心の安穏か?
そういう観念的なものが、僕は人の成長を防げている
危険なものだと信じていた。 

包容力も、これからのビジネスには必要なのかもしれない。
もっと言うなら、他人への無償の愛は効果的な
トレードオフのひとつということだろう。



出典元 「君がオヤジになる前に」
おすすめ度 4
著者名 堀江 貴文 (著), 福本 伸行 (イラスト)



堀江さんは、今までこう思って生きてきたそうです。

「同じ仲間とばかり繋がっていたら、

 10年以上も仲良くしている友達から、
 新しい情報を得られるわけがない。
 古い友人は人生を停滞させる、ある種の障害物だろう」と。

しかし最近は、


 少なくないのを知って、ちょっとだけ戸惑っている。
 例えば、トヨタの奥田碩(ひろし)元会長。
 何万人もの社員から支持され、実際の社長としての高い手腕は、
 経済ニュースでもたびたび報じられているので説明するまでもない。

 奥田氏の持っている魅力を、ひと言で言うなら「包容力」だった。
 包容力を持つ人は、自分がもっている力や才能を
 惜しみなく仲間や家族に分け与えている。
 もっと言うと、能力のない人に奉仕できる。
 それが、幸福だと感じているんだ。
 僕にはない発想だ。

 能力のない人に、不相応な報酬を与えるのが、
 そもそも良いことなのか?
 能力のない人は切り捨てなければ、
 本人のためにもならないんじゃないか?
 この問いは、僕の38歳からの、
 重大なテーマになりそうだ」

と、思うようになってきたということでした。
また、GRAYのライブに招待され、打ち上げに参加させてもらった
ときの感想としてこんなことが書かれていました。
GRAYのメンバーの仲の良さは有名で、堀江さんとは、
正反対のやり方で、成功しているということです。

「いまさら包容力を身につけて、
 他人に奉仕する人生を送りたいとは思わないが、
 GLAYの打ち上げ会場で、
 楽しそうにしているメンバーたちを見て。
 20年間、同じスピードで、
 高いレベルへかけ上げることのできる仲間たちがいたら、
 それはそれで楽しい人生だったかな、と、少し思った。
 同じステージでライブをやって、何万人もの人を感動させた後、
 高校時代の友達みたいに談笑できる彼らが、ほんの少し
 うらやましく映ったのも事実だ」

ちなみに、逆にGRAYのメンバーは、
堀江さんの生き方に興味あったようで、
熱心に聞いてきたそうです。

両対極にあるようなリーダー、経営者のやり方、在り方、
生き方を知り、いろいろなことを感じました。
みなさまは、どう感じられましたでしょうか?




■今日のおすすめ本

タイトル : 潰れない生き方
著者 : 高橋 克徳
出版社 : ベストセラーズ (2009/9/9)
おすすめ度 : 4.5


人材育成、組織改革などのコンサルティングをしている著者が、
潰れない生き方のコツや考え方を教えてくれる本。
例えば、こんなことが書かれています。
 ○不機嫌な職場で潰れる人々
 ○潰れない人は何が違うのか
 ○あなたを追い詰めるものの正体
 ○潰れないための対処法
 ○感情力を磨く4つのステップ
 ○潰れない生き方とは


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=2306




■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年1月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2016 12:16:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: