「ことば探し」

「ことば探し」

August 30, 2016
XML
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
どうしてこううまくいかないんだろう、なんでこうなるの?
 などと、自分のやり方に疑問を持ち悩んでいませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「娘の20歳の誕生日に、生まれた時~20歳までの
  写真を貼っておくりました。とても喜んでもらえました」

 と、山口県の金子さんから教えていただきました。
 使っていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「どうせ無理」と思ってことに向かえば、
その通り「無理」に至ります。
でも「当然できる」と思ってことに向かえば、
結果はその通り「できて」しまうのです。
これは本当です。



「どうせ無理」「自分には無理」「きっと乗り越えられない」
というセリフがこだまのように繰り返されているのでは、
ないでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。
最も外したほうがいい先入観は、自分に対する
「どうせ無理」です。
「無理」というブレーキから足を外し、
素直に状況を分析してみる。
そして、「これはありかも」と思うやり方が見えたら、
「やればできる」とアクセルを踏んでみる。
「どうせ無理」をやめれば、



出典元 「逆境の教科書」
おすすめ度 4
著者名 山口 伸廣



著者の山口さんは、
「20代で設立した建築会社を皮切りに、建築・不動産業を

 40代で総資産230億円を築く。
 しかし49歳で会社乗っ取りに見舞われ、一晩で資産ゼロに。
 その後、再び起業し、現在は上場企業を含む十数社の経営に
 関わるなど 完全復活」
をされたという方です。
すごいですね~

目の付け所が違うし、アイデアも豊富、それを分析する判断力、
実行力も、もちろん商才も卓抜してある方だと思いますが、
その方の根本にある思いのひとつが、まずは、
「どうせ無理」を外すことだということです。

外して、何か解決方法はないか、いい方法はないかと
環境や状況を冷静に分析し、自分でしっかり考えこんでいくと、
できること、やれることは必ず見つかると言っておられます。

そうですねよね、最初から
「どうせ無理」と思い込んでしまうと身体から力が抜けるし、
「自分にはどうせできない、無理無理」と日々自分に言っていると、
本当にそう思えてきて、やってみる前から
あきらめてしまいがちですから、するとできませんよね。

まずは「どうせ無理」を外して考えてみること、
自分ができることを考えてみること、してみると
違う道が見えてくるかもしれませんね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 逆境の心理学 涙がかわくまで…
著者 : 神宮寺 祥
出版社 : 世界文化社
おすすめ度 : 4


認知心理学の専門家の著者が、逆境時の過ごし方、考え方、
むかい方などを、わかりやすく教えてくれます。
例えば…

◎マイナス思考になったら「ストップ!と言ってみよう
◎怒りにかられたとき
◎回り道が人生を豊かにする
◎思慮分別を失わせる恐怖
◎人は独自の使命を持っている
◎待つことと、耐えること
◎突然、訪れる至福感
◎時という偉大な癒し手
◎虐待のトラウマ
◎それでも人生にイエスと言う

などなど、とても簡潔でわかりやすい言葉で書いてあるので、
本を読むのが苦手という方でも、読みやすいと思います。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1123



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php


■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」


■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年7月の人気ベスト5」


■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2016 09:26:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

父の日のプレゼント New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: