「ことば探し」

「ことば探し」

September 1, 2017
XML
カテゴリ: 仕事について
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




多くの商品に必ずあるといっていい説明書き。
ところが、ゼムクリップの箱には何も書いてありません。
使い方があまりにも単純で周知のことという前提からでしょう。

でも、単純のひと言では片付けられません。
最初のゼムクリップが世に出てから100年を越えますが、
この間に何百件もの特許がとられ、数限りない改良の試みが
今でも行われているのです。
忠平美幸さんが訳された
「ゼムクリップから技術の世界が見える」
に、この歴史と未来の可能性が示唆されています。


少し考えるだけでも、次のように、
数多くの改善の余地が挙げられましょう。

  →今でているものは輪と輪を押し広げなければならない
2.外れにくくできないか
  →枚数の多い書類になると外れやすい
3.ひっかからないようにできないか
  →先端が書類に突き刺さって破れる
4.崩れないようにできないか 
  →クリップで留めた側が高くなるので書類の山が傾く

私たちが日常取り組んでいる仕事も、手馴れているだけに、
これ以上工夫の余地はないと思い込んでいる傾向が
なきにしもあらず。
改善の可能性を再点検をしてください。


「人生の「ねじ」を巻く77の教え」
おすすめ度 5
著者名 日東精工株式会社 企画室 (著)



改善案を提案するようにといわれて、必死で考えてみても、
なかなか思いつかないこと、多いですよね。
でも、あの単純(と見えるような)ゼムクリップでさえ、


しかも、ゼムクリップは今の形になるまで、
相当に改善し苦労したようで、あの形、あの仕様で、
どこに何百件の特許があるのか…興味深いですよね。
現在読んでいるので、いずれ紹介する予定です。

改善の話は、改善した後で聞くと、
へぇ~そうだったのかと驚く話が多いですね。
私が、改善についてのいちばん印象に残っている話は、
みなさまもご存じと思いますが、味の素の話です。
売上げをアップさせるための改善策で、
内ブタの「穴をひとつ多くあける」という意見がでて、
それを実施し大きく売上げを伸ばしたそうです。

今ある商品、仕事の中にも、
改善の余地まだまだあるかもしれませんね~




■今日のおすすめ本

タイトル : 1分間思考改革術
著者 : 伊東 明
出版社 : 講談社
おすすめ度 : 5


著者は心理学者で多くの講演、セミナー、人生相談、恋愛相談などを
なされていますが、そこで痛感してしてきたことは、
『人々は「私はできない」というネガティブ思考に縛られている。
 それこそがその人を成功から遠ざけたり、成長を阻んだり、
 人生をつまらないものにさせている』だということ。
そこで、この本では、

『「できない」は「やってみよう!」に変えることができる。
 変えることができれば、人生は驚くほど変わる!』
と前向きになる考え方、答えなどをたっぷりと教えてくれます。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=272




■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を紹介するメールマガジン(有料)

 知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますよ~
 恋愛本ではなく、大人の方向けの有料メールマガジンです。
 お申し込みはこちらから↓

 ★ 「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2017年7月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2017 12:21:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

男の日傘 New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな New! ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: