「ことば探し」

「ことば探し」

October 23, 2017
XML
カテゴリ: 仕事について
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




ビジネスの世界で「きく」という行為には、
「聞く」「聴く」「訊く」の3種類あると言われています。

「聴く」は「聞く」よりさらに深く耳を傾けて
話を受け取る行為(傾聴)ですし、
「訊く」は英語でいうところの「ASK」で


「聞く」を含めた3種類の「きく」を駆使して、
相手の話を正確に把握することが
ビジネスパーソンにとっての「聞く」ことです。
とはいえ、その重要性をいくら教え諭そうとしても、
そもそも聞く力に難があるわけですから改善できませんよね。

そこで「聞く」ことをさらに強調した
「聞き切る」という言葉を使ってみてください。
このキーワードを使って社員指導する企業は実際に増えています。

「聞く」のではなく「聞く切る」…
相手の話をちょっと聞いて、自分が延々と話すのではなく、
あくまで、
・相手の話を全部「聞き切れ」
・余すことなく「聞き切れ」
です。



出典元 「“惜しい部下"を動かす方法 ベスト30」
おすすめ度 4.5
著者名 大塚 寿



営業の世界では、有名な、
「話し上手に売れる営業なし」という格言があります。
営業は、そもそも、

いわば当たり前のことを強調したものですが、
この当たり前のことをわかっていないビジネスパーソンが多く、
そういう人たちは、
「自分が上手に製品説明をすれば、相手が興味関心を持ってくれる」
という幻想を思っている、そして、

 売れない営業ほど、自分が話す時間のほうが長い」
と大塚さんは言っています。

営業にとって「お客様の話を聞く」だけでなく、
「聞き切る」ということは非常に大切なことで、さらに
その話を聞いた後、
「貴重な(あるいは、お時間をとっていただき)
 お話を聞かせていただきありがとうございます」
とお礼を忘れないようにするとよいそうです。
本当にそうだなぁと思います。

また、普段の生活でも、ついつい自分の言い分を通そうとして、
相手の話を最後まで聞き切らず、ケンカになることもありますから、
「聞き切る」ことを肝に銘じてやっていこうと思います。




■今日のおすすめ本

タイトル : プロの聞く技術が身につく本
著者 : 林 恭弘
出版社 : PHPエディターズグループ (2007/05)
おすすめ度 : 5


心理カウンセラーの著者が、聞き方ひとつで、「心の距離」が
ぐーんと近くなる、ということで、そのポイントを35、教えて
くれる本。

身近な人が悩んでいるとき、不満を持っているとき、
「なんとかしてあげよう」「助けてあげよう」「解決しよう」と、
「良かれと思って対応する5つのパターンがあるそうです。
実は、この5つのパターンこそ、人間関係でトラブルを発生させ
がちだと、この本では言っています。そのパターンとは?


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1923




■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を紹介するメールマガジン(有料)

 知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますよ~
 恋愛本ではなく、大人の方向けの有料メールマガジンです。
 お申し込みはこちらから↓

 ★ 「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2017年9月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2017 11:58:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: