「ことば探し」

「ことば探し」

May 28, 2018
XML
カテゴリ: 仕事について
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




組織、特に会社という場所では、
とかく人間関係が原因で、様々なトラブルが起こりがちです。
私も会社勤務時代、様々な人間関係の修羅場を
経験させていただきました。

そうした経験から、組織には

この考え方はタスクフォース(特定任務のために様々な部署から
編成、任命されたチーム)を結成する際にも、応用が可能です。
では、部門長の下にどんな人材を揃えればいいのか?
一例をあげてみます。

1.仕切れるタイプ…ベテラン、やり手な若手(サブリーダー)
2.個性的なタイプ…ある専門性に秀でている人(変人)
3.染まっていないタイプ…新人、中途採用者、社歴の浅い人                    (門外漢)


多彩なバックボーンを持つ面々を
まとめる義務があるリーダーは、骨が折れることでしょう。
しかし、例えば新しい組織になる際、
あるいは新規でプロジェクトを立ち上げる時には、
このくらいの組織編成が必要です。


出典元 「仕事では「3」を使え」
おすすめ度 3




仕事がうまくいっている、とか、成果を上げている組織では、
だいたい、1~3の人材がそろっているそうです。

ところが、例えば、
タイプ2が大部分で構成されたチームは、
専門的に優れているために、終日静まりかえって、活気がなく、

1.2で構成されると、仕事ができる人たちなので、
それなりに活気はあるものの、空気がギスギスしかちで、
それがトラブルになることも多いようです。
そこに3を入れると(たとえばアシスタント業務を入れる)
とげとげしい雰囲気も和らぎ、うまく回ることも多いそうです。

偏りのある組織では、同じアイデアしか生まれない、
新しい考え方ができなくなる、争いが増える、
コミュニケーション不足などの弊害があるとか。

この1~3の人材構成は、昔から、
ドラマや映画などでもよくとられている構成で、
面白い物語が生まれたり、成果出すチーム編成なのだそうです。
また、組織が停滞しているときは、メンバー入れ替えをすると
活性化するそうですが、そのときの割合は3割くらいがいいそうです。

組織のリーダーの方は、チーム構成がどうなっているか、
一度じっくり検討してみるといいかもしれませんね。
また、自分のまわりがどうなっているか、
こんな視点で見てみると気づきや発見もあるかも…




■今日のおすすめ本

タイトル : 小さなチームは組織を変える
著者 : 伊藤 守
出版社 : 講談社 (2004/10)
おすすめ度 : 4


日本の国際コーチ連盟マスター認定コーチでもあり、コミュニケー
ションに関するセミナー、講演会などで活躍している著者が、人を
育て、能力を伸ばし、組織を活性化させていく手法をわかりやすく
実践的に教えてくれます。
この本は、もともと人を育てるのがうまい方々(ネイティブコーチ)
から話を聞いたり、リサーチしてまとめた本ということで、たくさ
んのネイティブコーチの話が載っています。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/reading.php?reading_id=3555&p_num=1



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年4月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2018 10:09:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: