「ことば探し」

「ことば探し」

August 5, 2018
XML
カテゴリ: 仕事について
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




改革を進める時、何もかも一新するのは
一時的ショック療法にすぎず、長い目で見れば効果はない。
それより、過去も認めた上で
「変えていいものと変えてはいけないもの」
を見極めることが大切だ。


「変えるべきものを変えずに成功体験に執着した」
か、
「変えてはいけないものを変えてしまった」
かのどちらかだ。

いずれにしても、過去を見ることで
新たなポジションが見えてきたり、
自信がよみがってきたりするものである。


出典元 「1分間マイケル・ポーター」
おすすめ度 3.5
著者名 西村 克己



戦略の世界的な研究者であるポーター氏は、


「これまでの自社の歴史も示唆に富んでいる場合がある。
 創立者のビジョンは何だったのか。
 この会社を成立させた製品、顧客は何だったのか。
 過去を振り返って、もともとの戦略を検討してみれば、
 それが今でも有効かどうかがわかる」



「改革を必要とする企業も、過去の成功があるから今がある。
 過去を全否定してはいけない。
 過去のやり方が今と合わなくなっただけのことだ」

と言っています。
自分もそうだけど、過去を全否定されて、
どんなにいいことをアドバイスされても、提案されても、
とても受け入れる気にはならないと思います。
反感を持ち、何も分かってないくせに…などと思って。
そして、何らかの行動でリベンジすることだって
あるように思います。

過去は認めること、過去を全否定してはいけない、
その上で改革をすすめることが大事なのですね。




■今日のおすすめ本

タイトル : ケッコン構造改革のススメ!
著者 : 諸富 祥彦
出版社 : 実業之日本社 (2003/08)
おすすめ度 : 4


≪本からの紹介文≫

これらの項目に心当たりがありませんか?
世の中の男性、恋人/夫との関係に「疑問」はありませんか?
 ↓の項目に心当たりがあれば、ぜひ、本書を開いてください。
きっと解決策が見つかるはずですよ。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年6月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2018 11:39:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: