「ことば探し」

「ことば探し」

May 20, 2021
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
<font color="#c71585"><b>《お知らせ》</b></font>
<font color="#ff1493"><b>■相談室「楽になろっ!」やっています。</font></B>
 男性も女性も、気軽にご利用ください。
 自分の本音を吐露できると、楽になりますよ~
 ★詳細は→<A href=http://www.kotobasagashi.net/ChargeMenu.php target=_blank ><strong><u>「楽になろっ!」</A></strong></u>
<font color="#ff1493"><b>■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!</b></font>
<b>★詳細、使い方などは→<a href="http://www.kotobasagashi.net/mujicard.php" target="_blank"><u>「無地のカード」</u></a></b>
<hr>
更によいモノを創造するには、
どうすればよいのでしょうか。
<strong>それはよい点を増やすことです。
算数でいうと、
「マイナス要因」を減らすのではなく、
「プラス要因」を増やすことです。
マイナス要因が10点あっても、
プラス要因が20点になれば、
プラス10点になります。
マイナスの終着点はゼロですが、
プラスの終着点は無限大です。
したがって成長や拡大を求めるならば、
それを成長させることにエネルギーを
使うことを忘れてはなりません。</strong>(略)
一般的にはプラスの可能性の方が
大きいのです。
出典元<A href=https://amzn.to/3tXMUp7 target=_blank ><strong><u>「カンチガイしている人のための気づきの技術」</A></strong></u>
おすすめ度3.5
著者名弓場 秀樹
…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
家人や友人、仲間も親しくなるにつれて、
どうしてもマイナス要因が見えてきます。
近づけば近づくほど、切ないことですが、
見え見えになります。
それは、お互いさまなのですが、
敏感な方が、鈍感な方より気になるので、
敏感は方は、そんなことも気になり、
「なんで、こんなことに気がつかないの?」
など被害を大きく感じ、
マイナス要因となりがちです。
でも、相手が鈍感だからこそ、
こちらのことを受け流してくれていたり、
多少ことは見逃してくれたり…
よいこともたくさんあります。
マイナス要因は、
無意識のうちに感じ、気になり、
どんどん積み重なっていきますが、
プラス要因は、
意識しないとなかなか見えず(泣)
積み重なっていかないものです。
マイナス要因を批判、非難していても、
よい方に進まないばかりか、
プラス要因が増えてはいきません。
意識してプラス要因を見つけて、
増やしていきたい、ですね~
<HR>
■今日のおすすめ本
<strong>タイトル:<A href=https://amzn.to/3v5tK1I target=_blank ><strong><u>「「幸せスイッチ」が入る! プラス1%の法則」</A></strong></u></strong>
著者:野崎 美夫
出版社:アスコム (2009/12/19)
おすすめ度:4
経営者でもあり、作家詩人でもある著者が、
ちょっとのことで、
(もっというとプラス1%のことにこだわって)
幸せになれる、もっと笑顔で頑張れる法則22を
教えてくれる本。
例えば、こんなことが書かれています。
  ○壁の法則
  ○プラス1%の法則
   (仕事編、人間関係編、恋愛、結婚編)
  ○大貧民の法則
  ○スタジアムの法則
  ○タイムラグの法則
  ○赤い糸の法則
  ○氷塊の法則
  ○シンデレラの法則
  ○投資の法則
  ○居酒屋の法則
<hr>
<b><font style="color: rgb(51, 153, 0);">■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓</b></font>
<A href=http://www.kotobasagashi.net/yomikata/reading.php?reading_id=3592&p_num=1 target=_blank ><strong><u>http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php</A></strong></u>
<b><font style="color: rgb(51, 153, 0);">■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓</b></font>
<A href=http://www.kotobasagashi.net/danjyo/books.php target=_blank ><strong><u>http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php</A></strong></u>
<HR>
<font style="color: rgb(51, 153, 0);"><b>■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。</b></font>
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
   コンパクトで、読みやすい構成にしています→<a href="http://www.mag2.com/m/0000158973.html" target="_blank "><b><u>「購読申込み」</u></b></a>
<hr>
<font style="color: rgb(51, 153, 0);"><b>■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓</b></font>
 <a href="http://www.kotobasagashi.net/afm.php" target="_blank "><b><u>「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」</u></b></a>
<hr>
<font style="color: rgb(51, 153, 0);"><b>■今日のことばの評価をお願いします。</b></font>
<a href="http://www.kotobasagashi.net/" target="_blank "><b><u><font color="#7097cf"> 「ことば探し」の評価はこちらをクリック</font></u></b></a>
画面、右側中央になります。 <(_ _)>
<hr>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2021 11:55:40 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: