「ことば探し」

「ことば探し」

August 24, 2022
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




自分に暗示をかけることも、
勉強においては必要だ。

勉強は本来、自分を前進させるものである。
自分を変えたい、前進したいと思うなら、
自分に暗示をかけることをすすめたい。
一番効果的な暗示は、
「今の自分はこんなに幸運なのだから、
 多少の困難は何でもない」

忘れてはならないのは

暗示をかけることを楽しむのである。(略)

楽天主義者は、端からみれば、
「馬鹿者」にも思えるが、
どんな困難があろうとも、楽天主義は
それを乗り越えるエネルギーになる
ということを私たちは知るべきだ。



出典元 「0点主義 新しい知的生産の技術57」
おすすめ度4
著者名 荒俣 宏


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

「きっとダメだ」「やるだけムダだ」
「私にはできない」などと、悲観的暗示が出てくると、
気持ちが暗くなり、前にすすめなくなります。

せっかく暗示をかけるなら、

気持ちも楽だし、すすめるように思います。

もちろん、あまりに現実離れしていて、
妄想的なことは信用してはならないそうで、
妄想は、楽天主義とは違うので、
注意が必要だということです。


彼に相談すると、
「うん、じゃ、とりあえずやってみれば。
 大丈夫だよ、やってみても。
 なんとかなるし。
 やってみてから相談にのるよ」です。
彼に言わせると、
「自分にとっては別に楽天主義ではなく、
 これがごく普通のこと。
 やってみることが好きだし、楽しいし
 やった人の話を聞くのも楽しいし(笑)」
ということでした。

こんな人が友人にいるので、
本来悲観的になりがちな私は、
とても助かっています。




■今日のおすすめ本

タイトル: 「「マイナスの自己暗示」から、あなたの心を救い出す本」
著者 :山崎 雅保
出版社 :柏書房 (2012/3/1)
おすすめ度:4.5


≪本からの紹介文≫

苦しみを生み出す「悪い暗示」に、支配されていないか。
心理カウンセラーが教える、「つらいだけの人生」から
脱け出す秘訣。




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2022 09:45:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: