「ことば探し」

「ことば探し」

February 24, 2023
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「知らないなら、いま、覚えなさい!」

教科書に載ってない計算方法を
黒板に書き出したときに、
「そんなの知らねーよ」と
ボソッと言ったのが聞こえてしまい、
先生に叱られました。
いまでは、その言葉が
人生最大の教訓になっています。
(東京都「ばんび」さん/44歳)


出典元 「ありがとう、先生!」

著者名 TOKYO FM「ジブラルタ生命 Heart to Heart ありがとう、先生!」番組制作チーム


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

この本には、
先生から発せられた言葉が
たくさん書かれていて
この言葉もそのひとつです。

その他、
「大きな車輪はゆっくりまわる」
「不器用らしさが人間らしさ」

 楽しい人の勝ちや!」
「若いときに流さなかった『(汗)』は、
 年老いて『涙』となって流れる」
「努力は素質を上回り、
 気力は実力を越える」


そうだそうだ、などと思うような
言葉があります。

ふと、小学生の時に習っていた
絵画教室の先生に、言われた言葉が、
若い頃の私の支えになっていたことを
思い出しました。
こんな言葉でした。
「好きに描け、それでいい」

みなさまの中には、どんな言葉が、
残っているでしょうか?





■今日のおすすめ本

タイトル: 「読書が「知識」と「行動」に変わる本」
著者 :大岩 俊之
出版社 :明日香出版社 (2014/7/24)
おすすめ度:4


≪本からの紹介文≫

どんどん知識を吸収し、行動を起こして、
結果を出せるようになる読書術を学んでください。



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2023 01:35:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

この展開なに ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: