「ことば探し」

「ことば探し」

April 10, 2023
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「できるか、できないか」は
後回しにして
「取り組む価値があるかどうか?」
を考えてみてください。

そして、
「やりたいけど、できないかも」
という気持ちを、
「できないかもしれないけれど、
 やる価値はある」


すると「できない」という感情が
「やってみたい」に、やがて
「できるかも」
に近い感情に変化していきます。

「ここに壁はある。
 でもこれは取り組む価値のある壁だ。
 よし、やってみよう!」
そうです、その感情をキープし続けて
さえいれば、壁は必ず越えられます。


出典元 「心配するな。」
おすすめ度4



…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

「できるか、できないかではなく、
 取り組む価値があるかどうか?」

ということでした。
取り組む価値がある、と思えれば、
「じゃ、ともかくやってみよう」
になりますもんね。

そういえば、WBC優勝の
栗山監督がインタビューで、
「できるか、できないかではなく、
 やるか、やらないかなので…」
と言っていましたが、
覚悟がすごいなあ、と思いました。

仕事でも、稽古ごとでも、
「できるか、できないか」ばかりを考え、
足踏みばかりして何もしないより、
「どうかわからないけど、やってみよう」
の方が、壁は越えられ、道が開け、
できることが増えていくと思うので、
ムダもあると思うけど、
「とりあえず、やってみる」
で、いこうと決めています。




■今日のおすすめ本

タイトル: 「世界初をつくり続ける東大教授の 「自分の壁」を越える授業」
著者 :生田 幸士
出版社 :ダイヤモンド社 (2013/7/26)
おすすめ度:5


《本からの紹介》

「世界初」をうみ出し続けつつ、
東大名物授業「バカゼミ」を
手がける教授だからこそ見えている、
これから大切な考え方とその道筋と
トレーニングのやり方、
私たちが目指していくべきところを
面白おかしく語る!




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2023 10:00:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

男の日傘 New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな New! ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: