きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2019年10月28日
XML
カテゴリ: 柳川
柳川史跡めぐり 福岡県柳川市三橋町大字柳河 にある 筑後柳河駅跡
筑後柳河駅 は、旧・ 国鉄佐賀線 の駅の1つ。



筑後柳河駅
1931年(昭和06年)9月24日  国鉄佐賀線 の開設時に設置
1987年(昭和62年)3月28日  国鉄佐賀線 の廃止時に廃止

旧・ 国鉄佐賀線 の駅について
区間(営業キロ)は、24.1km
全線非電化・全線単線

佐賀 - 東佐賀駅 - 南佐賀駅 - 光法駅 - 諸富駅 - (筑後川信号場) - 筑後若津駅 - 筑後大川駅 - 東大川駅 - 筑後柳河駅  - 百町駅 - 三橋町駅 - 瀬高駅



筑後柳河駅跡 の現在は、 YOU・遊の森公園(ゆうゆうのもりこうえん) という大きな公園になっています。
旧・線路は、現在は 県道柳川筑後線 の道路になっているところもあります





お隣の 百町駅 跡は、石碑1つあるのみ。
そのお隣の 三橋駅 跡にも、石碑1つあるのみ(​ ​)





好みや感じ方は人それぞれ、あくまでも私の感想なので、誤解のないように!

ポチっとクリックしていただけると励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月28日 15時18分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: