週刊 くりんこ・ころ・ころ

週刊 くりんこ・ころ・ころ

PR

Profile

nononeko3

nononeko3

Calendar

Comments

姫でございますm(_ _)m @ Re:愛しき言をつくし....たい。(09/08) くり乃々さん >醜くエゲツない、相当の…
トンカツ1188 @ Re:愛しき言をつくし....たい。(09/08) ブログは楽しんでアップするもの と思…
姫でございますm(_ _)m @ Re:一事が万事と、言いたくもなるさ。(09/07) くり乃々さん まずは・・・ 結局は書か…
HANG ZERO @ Re:愛しき言をつくし....たい。(09/08) ま、いろんな方...います。 言葉では…
snowy0427 @ Re:愛しき言をつくし....たい。(09/08) 「続きはこちら」ってところ、リンクが入…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年12月10日
XML
カテゴリ: 行・道楽
湯快リゾートというグループを、ご存知だろうか。

オン、オフシーズンを問わず、365日7800円均一料金。

伊豆を根城に、かつての老舗大型温泉旅館が傘下だ。

南紀も近年、大きな器を持て余し、安売り合戦と化している上、

傘下旅館が3軒もあり、事情の厳しさが推し量られて、寂しさがよぎる。

んでも、お安いことは有り難いし、なにせお湯には定評のあった「越之湯」だ。

船でしか行けない露天風呂「らくだの湯」にも、入ってみたかった。

さすがは、昭和天皇もお泊まりになったという、格式高い旅館が器だ、

近頃、お寺以外で、こんな威風堂々たる(笑)瓦屋根は見たことがない。
越之湯 外観。「講堂」みたい。この前庭に足湯があります。.JPG
とかく、南紀の接客は評判が悪かったが、グループは仲居を置かず、

少人数であたるフロントや売店の応対は、的確・丁寧である。

各部屋には、持込み用として冷蔵庫を備えてあり、

館内の自動販売機も、他は高うにボリまっせと、いう下品さもない定価販売。

今回、ぎりぎりの日程変更をし、それでも「海が見える部屋」の要望は曲げず、

予約係は、お勧めの部屋ではないような応対だったが、

いやいや、私には逆に嬉しい、木造の旧館部分に通された。

明かり取りの坪庭を囲み、古い建物特有の優雅な薄暗さを、廊下に漂わせている。

部屋の窓はやや小さめだが、それでも漁港の景色は堪能できる。

所が、部屋にはすでに布団が敷いてある。

手入れの面倒な障子も撤去され、合理合理が、手際よく片付けた気分で、ちと侘びしい。

いっそ「お客様が、お好きに敷いて」で、いいんじゃない?

お風呂は、館内3個所(露天風呂、ジャングル露天風呂、露天付大浴場)+足湯+ラクダの湯。

室内の洗面所も塩湯の温泉で、大浴場のみ硫黄泉の掛け流し。

さて、お楽しみのラクダの湯は、700円の渡船料(湯浴み着付き)を払って、

船で半島をぐるりと回るのが、なんとも嬉しい。
乗船地は、潮の加減で、漁港かホテルか変わります。こういう漁船で行くの。ありゃ、くり乃さんもお風呂?.JPG
岸壁に降ろされると、お迎えが来る1時間半後まで、総勢25名、

2つの浴槽に浸かり、海を眺めているしかないのだが、

「そして誰もいなくなった」(byアガサ・クリスティ)状態を想像しながらってのも、

ワクワクして、相客とストーリー作りなんかをしてみた

なんにせよ、砕ける波を見ながら浸かる、湯の花舞う硫黄泉は、別天地なのだ。

風呂上がり、食事までのしばしの間、部屋でゆっくりビールを飲んだ。

窓を大きく開け放ち、内海の優しいさざ波の音に身をゆだねる。

暮れてしまえば、対岸の巨大ホテルも闇に溶け込み、万華鏡の夜景と化した。

従業員を乗せた連絡船か、漁船なのか、船の灯りが海に漂う。

これは、先ほど浸かった塩湯の匂いだろうか、肌からと海からと、

二つの潮の匂いが混ざったようだ。
ホテル浦島の夜景。ごっついぴんぼけ.JPG

さて、お食事は朝・夕共に、かつての大広間や宴会場をぶっ放した風の大食堂で、

バイキングです。お刺身、天ぷら、にぎりに焼き魚、

肉団子やシュウマイ、鶏の唐揚げ、サラダバー、フルーツ、デザート諸々...............。

何を食べたっけ、写真はありません(笑)

いっそ、外で美味い寿司を食うぞと、割り切るのも方法かも。

朝ご飯の茶がゆは目玉が映りそうで、オリバーツイストを思い出してしまいました(笑)

そうそう、ラクダの湯には、飲料水とお手洗いがありません。

脱衣場は浜茶屋程度ですので、極力、身軽がお勧めです。

女性の湯浴み着は、浴衣風の病院寝間着みたいなの、男性は百均のトランクス(笑)

女性は、ちゃんと押さえてないと、ぶわりと裾が浮き上がるし

男性は、.........、こぼれます。奥様に怒られているご主人、数名。

うん、見たくはないぞ(笑)

なぜ「ラクダの湯」か?ラクダに見える岩が、浴槽の真向かいにあるからです。
「ラクダの湯」どうです、ラクダ岩。柵の手前が浴槽。.JPG

※ お暇とお時間のある方は、写真の上にカーソルを乗っけてみて下さい手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月10日 17時34分50秒
[行・道楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: