きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2013.01.28
XML
カテゴリ: 英語学習

昨年秋ごろから、 英語 の勉強を再開しました。

これまではあんまり本気じゃなかったんですが、
ツタヤビジネスカレッジ 関さんのDVD でエネルギーを注入されました。

やはりDVDで講師の声・身体から発するメッセージを受け取ると、本で読むのとは段違いに触発されますね。

その流れで クリス岡崎さん 『30分で英語が話せる』 も借りてきました。
これも旧作レンタルで1週間たったの100円でした。

衝撃的なタイトルです。

スピーキングはかなり難しいので、
正直「30分で英語が話せるようになるわけがない!」
と思っていました。

しかし、さすが「 億万長者専門学校 」校長のクリス岡崎氏。

ポイントをつく、思い切った手法で、「とにかくこれなら通じる」という持論を展開。

タイトルだけでなく、内容も十分衝撃的でした。

===================================================
『30分で英語が話せる』
DVDメモ
(個人的にメモしたいと思ったところだけを抜粋してメモしたものです)

・5歳の子どもにわかる言葉で話す
 => それなら、700語でOK。

(発音)

・"V" は ヴ (「トレヴィアン」の「ヴィ」=フランス語っぽい感じで)

・"F" は 「ヴ」と同じ言い方で、「フゥ」

(単語)

・動詞は、過去形がわからなくても

 "I did (現在形)" で、通じる。

 ex. I did eat.

(文法)

・疑問形は、語尾を上げればよし!

 (You) want to eat?

  ネイティブも友達同士ならこう言う。

・前置詞 迷ったら とりあえず "in"にしとけ!

================================

過去形を使わない手法には、まいりました。

「そんな手、あるの?」とビックリ。

ありがとうのおじぎ男の子

にほんブログ村 本ブログへ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

    ▼ にかとまの読書メモリスト     ▼ にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.28 22:06:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: