I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2022/10/04
XML
カテゴリ: 外傷性咬合
開口(オープンバイト)というのは先天的な生まれつきのものだと思われている向きが多いのだが、後天性のものもかなり多い。
開口がなぜ問題になるのかというと、一番奥の歯しか当たらないことが多く、咀嚼効率が落ちるだけではなく、当たっている奥歯が外傷性に破折したりグラグラになって抜けてしまうことが多いからだ。

最初の症例はうつ伏せ、横向き寝により頭の重さが歯列にかかり歯列が狭くなって、前歯がフレアアウトしてしまうことによるものだ。頬杖の癖があるということもある。

2番目の症例は、ナイトガードを入れたは良いが、ナイトガードを噛み締めすぎて、最後臼歯を支点にして、顎関節円板が圧縮され関節腔が狭くなってしまったことによる。

前者が数年かかって開口になるところが、後者は数ヶ月で開口になってしまう。これは先天性の原因に近いものがある。

では最初の症例から時系列でどうぞ・・

と言いながら寝落ちしてしまった。
で、次の朝。どうも睡眠時無呼吸になってしまったようだ。朝から眠いはずだ。。それはまたこんど。

寝相等の「態癖」によるもので、数年にわたる画像を撮っていると気がついた。



2006/03/08


ん?
2006/12/06


あっ!
2007/12/26


お〜!!一時仰向けで寝るように指示を出した時は治る傾向だったが、やはりうつ伏せでないと不安で眠れないということで戻った。
2018/07/27



つづく

エラーが発生しました。再度お試しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/04 10:10:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[外傷性咬合] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

口福 New! 柳居子さん

ロシア深奥部の兵器… New! Condor3333さん

ECL-1144Dという真空… イィヴィ平野さん

大腸の蠕動運動を阻… tt555さん

tapo P110Mと外部ク… toyotaka117117さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


ストリップスを使わない隣接面CR1.0(虫歯の電気化学説)


ストリップスを使わない隣接面CR1.1(虫歯の電気化学説)


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

mabo400 @ Re[1]:歯科治療用設備のDIY 3(09/19) New! Opus 0さんへ グラスアイオノマーセメン…
mabo400 @ Re[5]:ストリップスを使わない隣接面CR2.71(09/15) New! Opus 0さんへ 知覚過敏症の見解は僕と違い…
Opus 0@ Re:歯科治療用設備のDIY 3(09/19) Atraumatic Restorative Treatment (ART)…
Opus 0@ Re[4]:ストリップスを使わない隣接面CR2.71(09/15) mabo400さんへ 聞いてみました 知覚過敏…
mabo400@ Re[3]:ストリップスを使わない隣接面CR2.71(09/15) Opus 0さんへ ちょっと違和感のある文章…

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: