カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2211)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(280)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1071)

消費生活・安全

(161)

健康・福祉・医療

(475)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(201)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(293)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(689)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.27
XML

いよいよ最終回、活動報告編です。

小学生はこれまで体験したことについて、6つのグループに分かれてそれぞれマツカワ新聞を作成しました。クラスでアンケートをとってみたり、クイズ形式にしてみたり、豆知識をのせてみたり ... など、それぞれの工夫が見られ、体験や勉強したことを生かした新聞ができあがりました。

この完成した新聞を授業参観で発表しました。発表前は緊張している様子も窺えましたが、保護者の前でも堂々と発表でき、質問にもハツラツと答えていました。この1年間で海を身近に感じたようです。

この活動報告をもって、今年度の浦河町の浦河小学校4年生 20 名の「小学生が魚の産まれてから食べるまでを学ぶ!」の取組は終了となります。ご覧いただきありがとうございました。

※子供達に魚を「見る・触れる・食べる」機会を提供し、魚を身近に感じ興味を持ってもらい、水産資源の保護や家庭での魚食普及を図ることを目的に、総合学習の一環で『育てる漁業体験塾 in 北海道( 2022 )』を実施しました。

※この事業は第 42 回全国豊かな海づくり大会北海道大会の機運醸成の取組として、「日本財団 海と日本PROJECT」のご支援をいただき、実施しました。

#日本財団 #海と日本 #海と日本プロジェクト #マツカワ #日高 #どさんぎょ #北海道 #浦河 
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.27 15:30:05

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: