僕の食虫植物日記

PR

Free Space

  • S.ムーレイ伊勢3.jpg

画像: S.ムーレイ


にほんブログ村
ブログ村に参加しています
クリックしてもっと良いブログにも行こう!
(「園芸・花」全般にもここから行けますよ)

Comments

れおん6000@ Re[1]:温室修理に向けて(05/29) MKXYさん こんにちは。 温室終売は聞い…
MKXY@ Re:温室修理に向けて(05/29) 温室終売なのですか。 多分同じやつを使っ…
れおん6000@ Re[1]:連休中の作業(05/05) Monkeycupさん こんばんは お久しぶりで…
Monkeycup@ Re:連休中の作業(05/05) れおん6000さん、こんばんわ。 大変ご無沙…
れおん6000@ Re[1]:春分(03/20) 八尾光起さん ウィルス騒動で色々ボロボ…

Freepage List

食虫植物花図鑑


サラセニアの花


ドロセラの花


その他の食虫植物の花


「咲くやこの花館」訪問記録


「咲くやこの花館」訪問記録(2015/8/14)


「咲くやこの花館」訪問記録(2015/9/6)


「咲くやこの花館」訪問記録(2016/1/31)


「京都府立植物園」訪問記録(2016/7/23)


「咲くやこの花館」訪問記録(2016/7/17・24)


「大阪府立花の文化園」訪問記録(2016/8/14)


「京都府立植物園」訪問記録(2016/8/18)


栽培記録写真集 サラセニア(ヘイシソウ)


S.アラタ


S.フラバ


S.プルプレア


S.レウコフィラ


S.ポペイレッド


S.ムーレイ


S.ミッチェリアナ×レウコフィラ


S.三原


伊勢花しょうぶ園(2009年訪問)


伊勢花しょうぶ園(2016年訪問)


S.ルブラ×アラタ


栽培記録写真集 ドロセラ(モウセンゴケ)


D.アングリカ(購入~開花まで)


D.トウカイエンシス


D.カペンシス


D.アングリカEU


D.アングリカ北海道


D.アデラエ


D.オボバタ北海道


D.ロツンディフォリア


D.ニディフォルミス


D.ロツンディフォリア×フィリフォルミス


D.ベレジアナ


D.フィリフォルミス


D.アングリカBCP


D.アングリカ


D.オボバタ


D.アンフィル


D.アングリカ×トウカイエンシス


栽培記録写真集 ネペンテス(ウツボカズラ)


N.アラタ


N.グラシリス


N.ベントラタ


N.ファシールコト


N.タランゲンシス×シブヤンエンシス


N.ソレリー×アンプラリア


N.トリコカルパ


N.メリリアタ


N.アトラクティブフソー


N.ソレリールブラ×バイキング


N.バイキング×グラシリス


N.バイキング ボートフォーム


N.バイキング×ビルデルアン


N.バイキング×クチンゲンシス


N.アドナタ×カンパニュラタ


N.スミレシー×バイキング


N.バイキング×(グラシリス×カーシアナ)


N.アルボマルギナタ


N.ミラビリス


N.バーミーコト


N.バイキング×カンパニュラータ


栽培記録写真集 ピンギクラ(ムシトリスミレ)


P.ウェサー&セトス


P.エセリアナ


P.スミデロ2


P.ヒルティフロラ


P.プリムリフロラ


P.エーレルサエ


P.メガスピラエア


P.エマルギナタ


栽培記録写真集 ウトリクラリア


U.サンダーソニー


U.ワーブルギー


栽培記録写真集 ディオネア(ハエトリソウ)


ビッグジョーズ


レッドパープル


スパイダー


栽培記録 ヘリアンフォラ・セファロタス


ヘリアンフォラ(水槽栽培)2008~2010年


H.プルケルラ


H.ヘテロドクサ×ミノール


セファロタス


H.ミノール


H.ヘテロドクサ


H.ヘテロドクサ×ヌタンス


食虫植物の栽培


ドロセラ(モウセンゴケ)の栽培


サラセニアの栽培


ネペンテス(ウツボカズラ)の栽培


ヘリアンフォラの栽培


ネペンテスの切り戻し・挿し木


食虫植物の捕虫(虫を捕らえる様子)


とりもち式(粘着式)


落とし穴式


過去の記録


S.ミノール(2009年~2010年)


D.アングリカ(2007年~2010年)


D.カペンシス(2007年~2011年)


P.ルシタニカ(2007年~2010年)


H.プルケルラ(H23/24年)


H.プルケルラ(H27年)


H.ヘテロドクサ×ミノール(23~27年)


D.トウカイエンシス(2015年)


P.ウェサー(2008~2015年)


D.アデラエ(2015年)


N.グラシリス(2007~2015)


S.プルプレア(2015まで)


N.ベントラタ2015年まで


D.アングリカ北海道2015年


N.ファシールコト(2015年)


食虫植物リンク


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

れおん6000

れおん6000

2019.03.10
XML
カテゴリ: 食虫植物2019
​​​​
3月に入り、気温が徐々に上がってきましたね。
本格的な順化シーズンまでもう少しでしょうか。
この時期が一番ドライアウトを起こしやすくなるのでそれらの事故に注意ですね。



気温が上がると温室が徐々に賑やかになってきます。
特にローランド主体の環境だと分かりやすいですね。



アンプラリアも少しずつペースアップのようで。
ラフレシアナやバイキングはまだ寒そうです。


今年は植え替えや温室本体のメンテも行わなくてはならないので伸びに伸びたネペンテスたちを切り戻します。

無理に引っ張るとは他の株が痛むので慎重に。
先が見えないので集会メンバーに手伝ってもらっての作業です。
第一回目となる今回はシネフィーさんが参戦!
N.スミレシー×バイキング・レッド


久々に全体が見えました。
ピッチャーも立派なのが!
主茎はいつの間にか脇芽更新になっており、開花は拝めませんでしたが、複数の脇芽が元気に伸びてミニジャングル状態でした。
長いのは切り戻して挿し木に、本体は戻しておきますがもう少し暖かくなったら植え替えですね。

N.イルドフランス


こちらも伸びて絡まっていましたが、まだ脇芽は出始めたところなので切らずに枯葉の処理のみで。
脇芽が順調に育ったら切り戻します。



今回も凄まじい伸びっぷりを見せてくれており、想定をはるかに上回っている強敵でした(笑)
このアッパー好きですが、ローワーが無いとアンプラリアの血を感じてもらえなかったりも…
いや、アッパーもかなりアンプラリア感あるんですが、アンプラリアのアッパーってあんまり知られてないんですよね…
今回も複数本挿し木増殖中。
(頂芽挿し苗だけ残して根元の方は即売に回そうかしら…)




温室下段から伸び上がるネペンテスたちを切り戻したことで見やすく(笑)

次回選定作業時には気温がもう少し高くなっているはずなので切り戻せる種類も増えるか。

ちなみに次の関西集会は3/24(日)です。
第99回で、場所は大東(住道)です。
6/30に予定されている第100回記念集会は西宮です。
お間違えの無いようにご注意ください。

イベント予定

3/24
関西食虫植物探索会・第99回関西集会
大東(住道)です。
100回集会やCPCの予定発表等もあります。

4/20・4/21
カーニバラスプランツ・カーニバル(CPC)
関西食虫植物探索会主催即売会イベント! New!

5/12
東大阪市民ふれあい祭り
即売会(ブース出展)

6/22・6/23
BORDERBREAK(BB)
熱帯植物の祭典!(展示即売会)

6/30
関西食虫植物探索会・ 第100回記念集会
西宮で午前中からの開催です!


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.10 14:37:52 コメントを書く
[食虫植物2019] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: