うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.07.24
XML
カテゴリ: 新聞歌壇


岡野弘彦氏選

おもかげのはるかになりし母なれど麦秋のころとなれば思ほゆ

佐賀市 中島靖子

【僕の寸評】平明にして端正な、正統派の佳作。巨匠・小津安二郎監督の映画の題名にもなっている「麦秋」(初夏)という言葉が、今は亡き母親への思慕と相俟って”セピア色”の抒情を醸し出している。

活着のおそき植田を見守りて耐えよ耐えよとつぶやきている

にかほ市 佐藤文雄

【僕の寸評】「活着」は「かっちゃく」と読むのだろうか。農業(稲作)の専門用語なのだろう。早苗を植えた田に、無事な生育を祈る気持ちが見事に捉えられている。



小池光氏選

自然治癒できる女になりました 虎尾草 とらのお さげてぷうらりぷらり

名古屋市 竹中美紀

【僕の寸評】面白い。こういう巧まざるユーモア(・・・相当巧んでる?)、僕には絶対読めないのが悩み。「 虎尾草 とらのお 」なんて言葉、なかなか思いつかないよね。わが「短歌人」総帥の小池先生も、たぶんお好きなタイプの歌である。

帰宅して「あなた葱は」と言はれたりメモなどいらぬと言ひて出たのに

東京都 森田厚

【僕の寸評】僕も昨晩、近くのドラッグストアで「日東紅茶ティーバッグ」を買い忘れ、妻に嘆かれたばかりだ。微苦笑。(なお、ついでに申し添えれば「ティーパック」は誤り。「ティーバッグ」が正しいそうである。)

電車内で男女の会話聞いてをり夫婦でないな楽しそうだもの

【僕の寸評】理に落ちているが、面白いものは面白い。いわば現代狂歌。



栗木京子氏選

さびしさを詩歌によせて小夜のわれパン生地のごとふくらみており

名古屋市 石黒清人

【僕の寸評】上手いなあ。「さびしさ」なんていう月並な言葉を使う場合は、これほどまでに凝った発想と表現上の技巧を要するという好例のように思える。やっぱり、万葉時代とは違うわい・・・センチメンタルさを漂わせつつ、若干分かったような分からんような、軽い難解さもいい。

難聴のわれは相手の顔を読む君はこんなに美人だったか

千葉市 高梨満



俵万智氏選

星青く輝き始め岩陰に野生のヤクは身を横たえる

高崎市 門倉まさる

【僕の寸評】割とさらりと詠んだような歌だが、僕は好きである。

寒天の気分で行った同期会帰る頃には 煮凝 にこご りとなる

豊中市 原拓

【僕の寸評】あ~分かる分かるって感じ。僕は母校高校同窓会幹事なので、当日ともなればはじめから、いい意味でも悪い意味でも煮詰まった煮凝り状態になってるのだが、一般参加者(?)の気分はこんな感じであろう。軽い気分で参加して、最後は甘美なるグチャグチャ陶酔状態





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 16:13:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

旬の野菜 New! ミセスkarimeroさん

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

冷しラーメン発祥の… New! masatosdjさん

友達の家のお花が咲… New! 蘭ちゃん1026さん

捩じ花のらせん階段… New! しぐれ茶屋おりくさん

開店準備へ G. babaさん

ムシヒキアブとの再会 けん家持さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: