うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2009.02.24
XML
カテゴリ: シネマ/ドラマ
おくりびと 」が、映画界最大の祭典・米アカデミー賞の外国語映画賞に輝き、世界映画の頂点に立ったことは、紛うことなき快挙であり、日本の誇りである 慶賀の念に堪えない。

滝田洋二郎監督、本木雅弘さん、広末涼子さんはじめ、多くのキャスト・スタッフの皆さま、本当におめでとうございました~っ!!

この映画をきちんと評価するとは、アメリカ人も、なかなかやるもんだね~(笑)

■第81回米アカデミー賞オフィシャルウェブサイト(英文)

先日の記事で、 「嵐」の大野君のダンスを絶賛した ばかりだが、ジャニーズ事務所の大先輩(現在は独立)の、あのヤンチャだったシブガキ隊のモックンが、世界の MASAHIRO MOTOKI になっつまったよ~ん!!

モックンも広末涼子ちゃんも、アイドル出身でありながら、今や堂々たる役者になったね~♪

この映画の企画・原案自体がモックンの発案だったというところが、一番の驚きだった。一種のプロデューサー的才能もあることを示したね。

モックンはさらにこの秋から、昭和の大作家・司馬遼太郎の代表作を原作とする、 NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」 の主演も控えている。
・・・このドラマの登場人物で、明治の大歌人・大俳人の正岡子規を神のごとく仰ぎ見る僕としては、絶対に見逃せない。

さて、こちら「おくりびと」は、日本人の死生観を、山形・庄内地方の美しい風景とモデレート(穏やか)なユーモアに包んで見事に表現し、世界に認められたということのようだ。

確かに、この短い 予告編 を見ているだけでもウルウルして来る。

そういえば、名作「ゴッドファーザー」で、長男サンティアゴ(ソニー、ジェームズ・カーン)が銃弾の嵐を浴びてむごたらしく殺され、ドン・ヴィトー・コルレオーネ(マーロン・ブランド)が葬儀屋に、「頼むから彼(遺体)をきれいにしてやってくれ。・・・このままでは母親に見せられん」と言って、全編の中でほぼ唯一慟哭する名場面があったのを思い出した。

イタリア人と日本人の感情って、似てるのかな~と思った。

・・・ただ、実は僕は「おくりびと」を恥ずかしながらまだ見てないので、マスメディアの受け売りで今エラソ~にあれこれ書くのは自粛しておきます~しょんぼり

それにしても、歌詠みの端くれとして言うと、「おくりびと」ってタイトルは、絶品だなあ。
葬送を指して、古来「野辺の送り」という雅な言葉があるのを思い出した。
純粋に言葉としてだけ見ても、美しいよね~。

もともとは「納棺夫日記」という仮題だったようだが、事実上の原作者の青木新門さんという納棺師さんとの細かい調整が出来ず、大人の事情で「おくりびと」になったという。
これは、かえって怪我の功名だったと思われる。

誰もみな、おくり、おくられ、おくりびと。

近いうちに本編を必ず見るつもりだ。

ところで、日本勢ダブル受賞となった、短編アニメーション部門の「つみきのいえ」もおめでとうございます。加藤久仁生監督の受賞スピーチの締めの「ドモアリガト、ミスターロボット」には笑えた~。

これは僕ら中年世代には懐かしい、ロックグループStyx(スティックス)の、当時の日本人を揶揄した作品“ MR.ROBOTO ”の一節だった。

■「おくりびと」オフィシャルウェブサイト

■国内地方紙47NEWS関連記事

■「おくりびと」映画評

■映画生活「おくりびと」評

■米ロサンゼルス・タイムズ
「日本の『おくりびと(Departures)』外国映画で驚きの勝者」
Los Angeles Times;
Japan's 'Departures' is a surprise winner for foreign film(英文)



おくりびと おくりびと ノベライゼーション
おくりびと オリジナル・サウンドトラック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.28 18:30:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お茶会でした New! masatosdjさん

お気にいりの1杯に New! G. babaさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

縁起のいい植物「な… New! しぐれ茶屋おりくさん

そんな〜。゚(゚´ω`゚)゚。 New! ナイト1960さん

会津若松プチ散策 けん家持さん

着物リメイクパンツ ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: