うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2013.01.17
XML
カテゴリ: 百人一首
藤原定家 ふじわらのていか 小倉百人一首 の編纂を依頼した、いわば「発注者」として知られる 宇都宮頼綱 うつのみや よりつな 蓮生 れんじょう )と浄土真宗の開祖・ 親鸞 しんらん の関係について、興味深いコラム記事が当地・栃木の地元紙「下野新聞」17日付に載っていたので、リンクしてご紹介する。
 鎌倉有力御家人だった当地・宇都宮の第5代城主・頼綱は、 比企 ひき の乱前後の政争に巻き込まれ、出家して浄土宗の開祖・ 法然 ほうねん の弟子となって蓮生と名のり、歌人としても聞こえた。
 その後、当時(も今も)第一級の歌人である定家のパトロン格となり、その長男・為家に娘を嫁がせたほどの間柄だった。
 親鸞とは法然門下の兄弟弟子に当たるわけだ。当時のいわば「宮廷サロン」での定家、式子内親王と法然らの近しい交友(恋愛?)関係も著名である。
 ちなみに、宇都宮氏は戦国時代末期から江戸幕府成立期の混乱の中で離散し、全国宇都宮氏の祖となった。

○ 下野と親鸞
下野新聞(栃木)1面コラム「雷鳴抄」 1/17付


 筑波大名誉教授の今井雅晴さんから著書の「下野と親鸞」(自照社出版)が送られてきた▼鎌倉時代の念仏僧の親鸞は貴族の家に生まれ9歳で出家、35歳で越後国に流罪になった。許されて後も京都には戻らず、妻の恵信尼と碓氷峠を越え、下野国を通って常陸国の稲田に庵を結んだようだ▼今井さんは、親鸞が42歳で関東に来て念仏を布教し、京都に戻るまでの20年余りの足跡を中心に2010年春から1年半、本紙に連載した。親鸞は京都に戻って90歳で亡くなっているが、関東の時代に仏教書の「教行信証」を書き、「歎異抄」を記した唯円らを育てた。関東の20余年は濃密だった▼最初に庵を結んだのがなぜ稲田だったのか。親鸞についてはそれをずっと疑問に思っていたが、今井さんの著書を読めば、その理由がはっきり分かる。同じ法然門下だった宇都宮頼綱らの存在があったのだ▼宇都宮氏は当時、常陸国にも進出し、稲田はその影響下にあった。笠間氏初代の時朝は、頼綱の実弟・塩谷朝業の次男でもある。常陸と下野にまたがる一帯は、宇都宮氏の拠点であり、益子には歴代の墓もある▼こうしてみると、真岡に親鸞ゆかりの高田山専修寺ができ、三谷草庵が結ばれたのも偶然ではない。この地域には大変な歴史遺産が残されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.18 13:46:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

会津若松プチ散策 New! けん家持さん

着物リメイクパンツ New! ミセスkarimeroさん

親子2代の愛唱歌「… New! しぐれ茶屋おりくさん

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

友達の家のお花、ア… 蘭ちゃん1026さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: