うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2013.05.17
XML


浜辺の歌

あした浜辺を さまよえば
  昔のことぞ しのばるる
風の音よ 雲のさまよ
  寄する波も 貝の色も

ゆうべ浜辺を もとおれば
  昔の人ぞ しのばるる
寄する波よ かえす波よ
  月の色も 星の かげ

疾風 はやち たちまち 波を吹き
赤裳 あかも のすそぞ ぬれひじし
みしわれは すでに えて
  浜辺の 真砂 まさご  まなごいまは



作曲:成田為三
大正7年10月、冊子「浜辺の歌」として出版、発表。

〔大意〕
1 朝、浜辺をさまようと、昔のことが偲ばれるなあ。

2 夕べ、浜辺をぶらつくと、昔の人が偲ばれるなあ。

3 疾風(はやて)が突然波を吹いて
  赤い着物の裾がずぶ濡れになった。
  病(やまい)を患っていた私もすでに癒えて
  浜辺の真砂(のようにきらきら光る)
  愛すべき子(愛子・まなご)になったのだなあ、今は。 


ワルツ(三拍子)のリズムに乗せた旋律がまことに流麗優美な不朽の名曲。

「(昔のこと)ぞ・・・しのばるる」は係り結びで、強調、整調。「(赤裳のすそ)ぞ・・・ぬれひじし」も同様。

「もとおる」:ぶらぶらする。ぶらつく。

原歌詞は第3節まであったが、作詞者(著作権者)は第3節が趣きを失っているものとして削除を希望したため、昭和22年7月刊「中等音楽」で削除。以後、ほぼ全てのテキストで第2節までとなっている。

第3節は、万葉調の上古語を用いているせいもあり難解・晦渋で、正直言って意味が今一つよく分からない。「不出来」という作者本人の評価は妥当とも思う。

なお、平成14年(2006)7月16日付の読売新聞文化面の記事によると、この歌詞は、作曲者の成田為三氏(1893-1945)が、ラブレターの中で同窓の女性に捧げた恋歌が元になっているという。贈られた矢田部正子さん(1900-1989、旧姓・倉辻)は、「私には決まった人がいます。」と返信し、成田氏はあえなくフラれ、撃沈した。昔は、洋の東西を問わず名家の子女には親などが決めた許嫁(いいなずけ、フィアンセ)がいることが多かった。

矢田部正子さんは、この事実を夫で声楽家の矢田部剄吉氏に最後まで話さなかったが、夫の死後、養子で声楽家の鈴木義弘さん(記事掲載当時70)に明かし、鈴木さんがコンサートで公にしたという。

・・・ただし、この記事の逸話と、林古渓作詞とクレジットされていることの詳細な事情は不明。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.20 16:20:29
コメント(2) | コメントを書く
[童謡・唱歌 桃源郷] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

ひろろさんの個展に… New! けん家持さん

ファッション・カン… New! しぐれ茶屋おりくさん

その落とし前・・・… New! ナイト1960さん

団地の中で見つけた… 蘭ちゃん1026さん

しんどいですの続き ミセスkarimeroさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: