drのブログ

drのブログ

2024/03/22
XML
カテゴリ: DAW

Arr.by dr2006

春を感じさせる曲といえば、矢野顕子 春咲小紅(Harusaki-Kobeni)。1981年リリースのこの曲は、今も私のお気に入りの”春曲”です。なので「春先」の今カバーしてみました🌸昨今のJPOPは曲中の技巧的な転調が多いですが、1981年のこの曲も春の天気のようにコロコロと転調していきます。だけど、とても自然に聴こえるという巧妙な曲だと思います。
原曲のアレンジで、ベースはシンセですが、サビ前のBメロがなんだかしっくりこなかったので、弦(E.Bass)を弾きました。それと、フェイザーを効かせたE.Guitarも加えています。ボーカルは、春と言えば桜🌸なので、SAKURA@Vocaloid 6に歌ってもらいました。矢野顕子さんの歌唱に寄せてピッチベンドの調教を多用しました💦
※これはカバーです。完コピーを目指したものではありません。


>使用機材
DAW : cakewalk by BandLab
Audio IF : Tascam US-366
Vocaloid : SAKURA@VOCALOID 6
     cho.HARUKA@VOCALOID 6
E.Guitar:Epiphone
E.Bass : bacchus
Keyboad : EDIROL PC-50
Guitar Efector : Zoom G1XN





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/22 07:25:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: