Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(49)
2012.01.26
XML
カテゴリ: Travel(日本、九州)

夢鹿(むじか)

地元でとれたフレッシュな野菜をふんだんに使い、フレンチ仕立てながら和のしとやかさを一品一品に加えた飽きの来ない味を提供してくれる。

インパクトはあっても、一度で十分という美味しいレストランもあるが、ここは、創意工夫はもちろんあるものの、家庭料理に近い味でもあり、何度でも通いたくなるリーズナブルなレストラン。

ある日のランチ。

夢鹿 ランチ前菜

丁寧に作られたカナッペ。さわやかなドレッシングと素材の組み合わせがとても繊細で上品。それでいて、素朴さも感じさせる味わい。

夢鹿 ランチ スープ

スープの美味しいレストランは信頼できる。夢鹿のスープは、いつも丁寧に作られている。

夢鹿 ランチ ミルクポーク

メインの肉料理は、ミルクポークを選んでみた。とろけるような食感が、ヨーロッパで食べたミルク飼育の子牛や子羊を思い出させた。

夢鹿 ランチ 魚

こちらは連れ合いの頼んだ魚料理。

夢鹿 ランチ デザート

デザートのアイスクリーム。特にどうということはなかった(笑)。これに珈琲もつく。

ある日のディナー。

夢鹿ディナー前菜

野菜がとにかく新鮮。これに価値を見出すのは、案外新鮮な野菜を食べられない東京人のせいだろうか? さっぱりとしたドレッシングに、かぼすが添えられているのがいかにも九州に来たと思わせる。

夢鹿ディナースープ

九州に来るといつも思うのだが、レストランで使われている器がいい。唐津、有田、伊万里・・・こうしたビックネームだけではなく、九州には大小の窯元が目白押しだ。

伝統に裏打ちされた感覚で選ばれた器は、海外ブランド物に侵食された東京のレストランに慣れた人間からすると、非常に新鮮に映る。

夢鹿ディナー豊後牛

九州に来て、豊後牛の美味しさを知った。夢鹿では、和牛と豊後牛を分けて出している。とろけるような食感がお好きな方は、価格は高めではあるが是非とも豊後牛をお試しあれ。

夢鹿 ディナーデザート

この夜のデザートはクレームブリュレとレアチーズケーキだった。どちらも普通に美味しい。

夢鹿店内

木をふんだんに使ったインテリア。豪華なレストランではない。素朴で落ち着く雰囲気だ。

湯布院に行くと必ずといっていいくらいに寄るレストランになった。顔なじみになった給仕役のおばさんと話すのも楽しい。くつろいだ家庭的な空気の中で、またあの新鮮な野菜と九州産の美味しい肉料理が食べたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.27 00:37:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: